• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

約8か月ぶりの更新(;´Д`A ```

約8か月ぶりの更新(;´Д`A ``` どうも ご無沙汰でしたm(__)m

とくに何かあったわけでもないのですが更新が滞ってました(;´Д`A ```

まぁ色々あったり忙しかったりダウンしてたり・・・。

さて前回の続きからなのか?

昨年の10月に岡山国際サーキットでFDJに行くとの話でした。

無論行きまして堪能しましたよ?

今回初めてガレドリさんと少しお話することが出来ましてグッツの購入及びお土産を渡すことが出来ました。

大分前に撮影で来てた時に見かけたことはあったんですけどね。

あとは変態チャンプですがこちらもお土産をお渡しさせていただきました。

予選落ちは残念でしたけどもねぇ・・・。

あとはAMCレーシングの方たちですがサイン会?で長蛇の列が(;´Д`A ```

無論並びました。ヽ( ´¬`)ノ

こちらは一昨年にFDJで見かけたことはありましたが声はかけられなかったんですよね。

てなことで今回は並んでサインを頂き旗を購入写真も撮って頂きました。

しかし人見知りなので手が震えること (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そして表彰式ですがクラッシュが結構多発した為結構時間が押したんですよねぇ

予定より結構遅れて始まりまして最後のサイン会も大変でロバンペラ選手は途中で退場(なんかのスケジュールの為)(´;ω;`)ウッ…

まぁそんな感じでしたかね

そして翌日ですが

山口の美祢にある旧美祢サーキット(今はマツダのテストコース)でイベントがあったので行ってきました。

まぁ生憎の雨で天気はよくなかったです。

まぁ到着早々にパトカーの何かが聞こえると思ったら展示されててスピーカー体験も出来てた模様。。。

はしご車に乗れる体験もあったのですが見た感じすげー高い感じで怖そう (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まぁメインはこちら



のむけんジュニアと下田紗弥加選手が来るという事で行きました。

実際この日ですがイベントとしては岡山ではFDJ決勝がありタカタではダートラがあったわけですがね。

圭市選手は前日のFDJ2でのマシントラブルによって(駆動系)デモランは出来ず代わり?のS13でデモランで紗弥加選手はDZガレージのデモカーRX-8でデモランでした。

8は群馬から自走ですからね(;´Д`A ```

トークショーは圭市選手と紗弥加選手とDZガレージのレースクイーン?の方と頭文字Dのアニメ作画?の方のトークショーがあり1時間くらいありましたが意外とあっという間でしたねぇ。

紗弥加選手に帽子にサインしてもらいましたがトークショーの時によく見えてて目立ってたそうな(;´Д`A ```

限定の紗弥加選手とバリノコラボキャップだったんですよね。今現在はネットで再販してるけど結構前に購入したような?

お土産の方もお渡ししておきました。

オートポリスに行くとの宣言もしておきました('-'*)フフ

そして3週間後位だったかな?土曜の早朝?に出発し4年ぶりのオートポリスへ

無事到着した頃にはオープニングセレモニーは終わってた模様。

まぁ間に合わすほど早く着く予定で行ってないのでね(;´Д`A ```

色々ブースを回り欲しいグッツがあれば購入な感じで回っててバリノブースで突然声をかけられたのですが・・・・

最初は(*「´・∞・`)?でしたが山口のイベントで見かけた人でした(;´Д`A ```

大分の方で沙也加選手のファンでしたね。

まぁ残念ながら土曜はマシントラブルでリタイヤでしたね。。。。

単走が終わってからピットウォークがあってちゃんとチケットも購入していたので早々と行ってまぁ色々わかったこととしてファンクラブ入会していたら先に入れてたんだなぁっとね。

流石に人気の選手の所は人だかりが凄いなっとね。

取り合えず軽く回り紗弥加選手の所に並びとあるグッツを購入しておいたのでそちらにサインをしてもらい写真撮ってもらいちょっとだけ話して頂き(山口のイベントの事も)あとはグッツで紗弥加モデルリュックで行ってたのでそれも気が付いて頂きましたノ(´д`*)

後は取り合えず岩井選手の所行ったのですが人がいない(;´Д`A ```

何故かカード2枚くれましたよ(笑)

同じ県民としては頑張って頂きたい方です。クラファンも少しですが参加しました。

初日は並んだのがやはり時間取られあまり行き届かずタイムアップでしたね。

そして追走終わってコース上での表彰で終わったわけですね。

確か優勝は末永正雄選手でこの時は発表はなかったですが今年のオートサロンでD1引退が発表されましたね。。

サイン貰える機会がなかったのが心残りな所ですかねぇ・・

まぁもしかしたら今年のD1オートポリスになにかしろでいそうな気もするような?

そして初日終了しまして日田にホテルを取ってたので移動

ホテル到着はよかったけど駐車スペースがわからずとりあえず聞いて無事駐車してチャックインしてまずご飯を食べに出てなんか有名らしい所?でちゃんぽんを食べたわけですが意外とボリュームが(;´Д`A ```

そして気になってたんですが・・・



進撃の巨人のキャラの銅像。

自分は読んだこともアニメも見てないんですが説明見たら作者が日田の出身だったんですね。

ちなみに日田駅にありました。

ホテルは駅からすぐ近く。

そして翌日再びオートポリスへ

2日目は人が多かった・・・。

グッツに関してもすでに売り切れてるものが多々ありましたね。前日に購入しておいてヨカッタ(´▽`) ホッ

2日目はオープンぐセレモニーから間に合いました。

しかし4年前と違うのが入場で待たされることがなかったこと。

まぁ早めに行ったわけじゃないしね。

前日に会った方とも再び再会しました。

そして2日目のピットウォーク

やはり多い・・・



日比野選手の所行きましてコロナの時にD1のクラファンやってて日比野さんのクラファンに参加してたんでその時にリターンのやつを持って行ったのでそれにサインしていただきました。

まぁ日比野さんに会うのはこの年は3回目でしたけどね(;´Д`A ```

車輪村➡FDJ➡D1

まぁ圭市選手のが1回多いのは内緒(謎

後はD1サイン帳にまだサイン貰っていない方を中心に回り

松山北斗選手➡蕎麦切広大選手➡久保川澄花選手➡目桑選手➡ヴィトー選手➡秋葉選手➡田所選手➡北岡選手➡笹山選手➡森選手➡田中省己選手➡村上選手

順番は合ってないですけども日曜だったか土曜だったかは謎・・・

まぁほとんどは日曜だった気が?

ささやんこと笹山選手ですがささやんチャンネルで写ってるやん(;´Д`A ```

まさか撮られてるとは思ってなかった。

村上選手ですがこちらも広島県民なのでお話行ったわけですが広島から来ましたと言ったら驚かれましたね(●´∀⊂)ペチッ

しかも自走ですからね(;´Д`A ```

勿論再び岩井さんところも行きましたが「広島の人ー!」って言われましたね((*´∀`))ウキャキャ

ヽ(・ω・*)ノ あ!! そうそう途中まなPこと鈴木学さんに遭遇しましてサイン貰いましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

D1もかれこれ7回目にしてようやく?ですかね?

最後にコース上で表彰式がありまして記念撮影もあり参加して終了しました。

そして実は翌日の月曜は有給を取ってたのでそのまま帰宅したわけではございません(ΦωΦ)ふふふ・・・・

とりあえず福岡へと移動

そしてららぽーと福岡へ



実物大νガンダムわぁいヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノわぁい

駐車場に入る時に見えたときは興奮しましたね(*´Д`)ハァハァ

動く演出もみました。

まぁ翌日に再び来るのでライトアップが見たかったのでとりあえず来た感じだったので早々にホテルへ向かうべく退散。

ホテルはキャナルシティ博多の辺りでしたがまぁ駐車場が入るとこがわかりにくく後ろの車がクラクション鳴らしたのがちょっとイラっとしましたね。

まぁクラクションの使い方間違ってる方結構多いのが問題ですよね。それよってのトラブルが多い気もします。挨拶クラクションとかサンキュークラクションも本来違法ですからね(しかも迷惑)

チェックインしてからはとりあえずご飯食べる所を捜索するため外出・・・

どこかで見たマシンが載った積車が止まってましたが同じホテルに滞在だったのかなぁ?多分ポンちゃんのところのかと。

屋台街行ったのですが日曜の夜なのになぜか激混み・・・・・

最終的に店が開いてる時間も微妙になりまして・・・結果コンビニでご飯買ってホテルで食べるというね・・・。

そして翌日ですが再びららぽーとへ行くので開店時間付近に着くように出発

無事到着し



取り合えず写真を撮って今度はららぽーとの中へ突入



流石に平日の朝なので人は少なかったですね(当たり前

ちょいと買いたい物を購入して隣?にゲーセン?があったので覗くと限定?の商品がUFOキャッチャーであったのでトライしましたが取れる気配がないので泣く泣く撤収(´;ω;`)ウッ…

そしてついに帰宅の方へ

途中SAに寄ってお土産購入とお昼ご飯を済ませ再び帰路へ

なんか途中にD-MAXのサポートトラックとD-MAXの車両積んだ積車に抜かれたりしたんですけどね(;´Д`A ```

SA入る前にもあって出てからもあったわけで計2回見ました((*´∀`))ウキャキャ

帰宅したのが夕方位でしたかな。

行きは弾丸でしたが帰りはゆったりで4年前よりかは楽でしたね。

そして11月ですがついにあのイベントへ行き実際に見てみたい聞きたいと思ってたアレ



マツダファンフェスタへ行ってきました。

無論787Bのデモランがあるということでこれはみたいな感じで行ったわけです。

自分の思ってた事ですがマツダ車でないと行くのはアレかな?と思ってましたが来場者の車はそうでもなかったですね(●´∀⊂)ペチッ

マッドマイクの車両もありましてデモランもあったので本人もいましたね。サイン会もあったようですがなんか抽選だったか枠があったようです。自分が行った時は締め切られてたかな?確か

ふと気が付いたのが岩井さんのFCが展示されてる(;゚д゚)アッ....

岩井さん本人もいましたノ(´д`*)

後々ちょっと挨拶に行っておきました。

途中あのじゃないほうの谷口さん事たぬぐつさんと八代さんが一緒に歩いていたのですがすれ違って暫くして(・・∂) アレ?

っと思って気が付きました( ̄□ ̄;)!!

でメインイベント?の787Bのデモラン観るべくホームストレートのベンチへ行きカメラで動画を撮りつつあの4ローターの咆哮を堪能しました(´ρ`)

ちなみにドライバーはミスタールマンと呼ばれた寺田陽次郎さんでした。

ご本人も見かけましたし近くを通られましたノ(´д`*)

目的も達成出来たので流石に最後まではいないつもりでしたので早々に帰路へ

そして年末?ですがクリスマスより前付近で謎の体調不良に見舞われダウン(´・ω:;.:...

微熱が続き体もだるい感じでした。。。

病院へ行って検査しましたがコロナやインフルではありませんでした。

風邪との診断だったのですが薬処方されてましたが一行に改善されず違う病院へ行って再びコロナインフル検査される始末(´;ω;`)ウッ…

無論陰性でしたけどね。

やはり風邪との診断で薬処方されて年末の病院の最終日に再び訪れて今回は点滴しましょうとの事になり念の為検尿と採血しますとなりました。

検尿は異常なしで血液は白血球が少ないとの事で点滴に抗生剤を注入。

まぁかれこれ1時間位ですかね。

そして今回は抗生剤の薬も処方されて帰宅。

年を越して暫くしてから3日位でようやく調子が良くなった感じでした。

かれこれ3週間位は患ってた感じでした・・・。

点滴してからは大分楽になった感じでしたねぇ。

因みに最初は喉からきて鼻も出てたんですが鼻が詰まりだしてから咳が出るようになって特に寝てるときに咳き込んであまり寝れなくり体調が悪くなった感じですね。。。。

兎に角咳はやばかったですね。。。。。

原因は結果よくわかりませんでしたけどね。。

まぁそんなこんなであまりよくはなかった年越しでしたね。

そして今年の2月ですが



初めて大阪オートメッセへ行ってきました。しかも初日

今回は2月なので道中の凍結の心配もあったので新幹線で行きました。

因みに新幹線乗ったのが今回初(∩´∀`)∩ワーイ

駐車場が激混みしてたので新幹線使って行ってよかったような気がしましたね。

しかし開場して30分位して着いたのですがこの混みようですからね・・・。

しかし自分が想定してたより会場の広さに( ゚Д゚)

建物が分かれてるしこれはどこへ行ったら目的のとこに行くのかとね・・・。

まぁ最終的には勘違いもあったりで目的のブース到着が大変だったね・・。



まずはFDJ3チャンピオンマシンのガレドリさんのところですかね。

ブースへ行くと本人は不在。どうやらほかのブース回ってたみたいですね。

取り合えず欲しかったパーカーとステッカーを購入。

まーべるさんとなおっぺさんが対応してました。広島駅で購入したお土産を差し入れておきました(´∀`*)ウフフ

その後はわんちゃん先生に絡まれステッカー購入そして変態チャンプに絡まれ岡山の事を言ったらアレですよ((*´∀`))ウキャキャ

まぁ仕方なく?ステッカーを購入

そして



杏仁さんのマシン

本人は一応見かけましたがファンの方?とお話してました。

動画を観る限りジョージさんは裏手で寝てたんでしょうね(●´∀⊂)ペチッ

ラバー博士は飲食のアレですね。

後々ですがガレドリさんとジュニアは見かけてます。

ガレドリさんのXの投稿に映り込んでたのは。。。。。

別に狙ってないけど岡山の時も映り込んでたんよね・・・・。

そして目的のブースへ((((´・ω・)ノゴーゴー



チャンネル隊長のぶーすへ

行列が出来てたノ(´д`*)

取り合えず並び購入しようと思ってた写真のブツと写真に載ってないけどパーカーも購入。ガラポンは全部白でした(´・ω・`)ショボーン

ステッカーはこのGWに貼れればいいが(´・ω・`)

一応色紙持って行ったのでサイン書いて頂きました。そして写真は忘れる(´・ω:;.:...

隊長とは岡山のイベントでお会いしたわけですがむうかさんは初めましてだったので「はじめまして」と言われましたがほんとに初めましてでしたノ(´д`*)

そしてレジとブースは一緒だが別な感じになってたおちょさん所へ行きまして



欲しかったこやつを購入

ステッカーは岡山で購入してるのでそちらも貼らないとなぁ・・・。

そして~

URASのブースへ

探しててやっと見つかった感じです・・・。

パーカーを昔のユーラスの着てたのですが買い替えを言われましたが流石によそのパーカーすでに2着購入してるので他の物購入そして圭市くんの応援ステッカーを購入。

あとは



MAX 織戸ブース

気にはなってたんですがなにも購入出来ず退散した感じですかねぇ。。。。

来年あればリベンジ?かな???

そしてブラブラしてて飲食ブースは時間的に混んでて座ることもなかったので途中から体が悲鳴を上げてたので予定より早めに切り上げることにし新大阪駅へと移動

そして遅めのご飯を食べて帰りの新幹線時間まで時間を潰しようやく帰路へ

もうすぐ広島到着と思った矢先・・・・新幹線停車・・・・・

異音を感知して緊急停車したそうな・・・・。

あと5分くらいで着くよていだったのに ・゚・(つД`)・゚・

点検後何事もなく出発したけども20分くらい遅れがでましたとさ。

そして帰宅した感じ=。

そしていつだったか花粉症が発症し始めて体調を再び悪くなる始末。。。。

再び病院へ行ったわけですが前日までは微熱出てたのに病院へ行く日には平熱に下がってる始末。。。。

そして再びのコロナインフル検査 ・゚・(つД`)・゚・

今回車の中じゃなくてなぜか雪降る中外に丸椅子座らされて検査・・・。

まぁ結果陰性。。。ですよね(´・ω・`)

花粉の薬は市販のヤツ飲んでたのでそれをそのまま継続でってね。ほかの薬もまぁ処方されましたとさ。

そして4月ですが車輪村ですよ(∩´∀`)∩ワーイ



いつのもメンバーに去年に引き続き川畑選手が来るのは事前に知ってましたがドゥルーピーの黒86があるが誰が運転するんだろう?と思ってたんですが・・・

よく見ると・・・日比野さんがΣ(゚Д゚ υ) イタ!!

お知らせには名前なかったから今年はいないと思ってたのにまさかの直前?に決定したらしい・・・・。

知ってたらアレ?を持って行ってたのになぁ(´・ω・`)ガッカリ・・・

しかし去年も思ってたけどどうやらドコモの回線があの会場はほぼ使えない感じ・・・・。全くダメって事はないけど通信が4兎に角ヤバイ

さてそんなこんなでGW中なのですがとあるパーツを取り付けるのに試行錯誤してる途中です(;´Д`A ```

色々トラブルもあったり思った通りにいってなかったり・・・・。

まぁ大まかな感じは出来つつあるところですがあともうちょっとかな?うまくいくかはどうなんでしょうね?

他のパーツも交換したりしないとねぇ・・・・。やることが多い・・・。

(;´Д`)ア゙・・・

そういえば今月ですが18日19日ですがスーパーオートバックス広島観音新町店でアールズのフェアがあるので18日に行ってくる予定です。

そして同日ですが三次市の三次スズキにてスズキワークス久留米の遠征イベントがあります。

こちらは19日に行きます。

しかし何故に同じ日に被った・・・・・。

まぁ近いのは三次なんですけどね(´-ω-`)

さてパーツレビューが更新出来るように残りどうにかしないとな。。。

では今回はながーくなりましたがこの辺で

(*´・3・`)ノbay⌒♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/02 00:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DAさんの初イベント参加
パカオさん

2024 AUTOBACS SUP ...
よっしーはーだーさん

ラリー北海道2023 2日目①( ...
†ZERO†さん

東京オートサロン2024
スバおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三次スズキ🚗
SWKイベント😇」
何シテル?   05/19 13:27
新型ワークスが出たのでラパンSSから乗り換えました。 ちょっとづついじって楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス altoworks (スズキ アルトワークス)
swkタービン装着で純正より約30馬力UP SWKとモンスターのパーツが主力で装備 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
現SSの前に乗ってたワークス H6年式CR22S改? ieグレードにF6ADOHCタ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワークスに乗り換え 約10万㌔まで走りました。 下取りしてもらいました。 なかなか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation