• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mokumaruのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

乗り換えました。

このたび6年乗ったフォルティスを降り、BRZに乗り換えました。
こういう類の車はもう今しかタイミング的に買えないと思い、思いきりました。
新車、C型、グレードはS、ミッションはATです。
一度は乗って見たかったFRスポーツです。

中古も含めると数あるFRスポーツの中からコイツを選んだのはルックスの良さとミッション(AT)の出来のよさ、そこそこ手ごろな価格です。

私は諸事情あり、絶対条件としてATしか購入候補にありません。バイクもスポーツタイプが好きでスクーター等のATは乗らなかったし興味もない。車もスポーツタイプならMTでしょ!クラッチ踏んで変速したほうが絶対楽しいという考えを持っているほうなのでスポーツカー(クーペ)は好きですがAT、というだけで購入は敬遠してきました。

しかし、最近では一部の超高級スポーツカーやランエボ等、ツーペダルMTと呼ばれるミッションが出てきたこともあり、ツーペダルでもいいかなと思うようになってきました。

一時期RX-8が良いと思い、本気で購入を考えましたが、MTと比べるとATは見劣りするスペックであったのがどうしても納得できず、購入には至りませんでした。

86/BRZは「86」というネーミング故に、なんだかなぁとろくに興味を示していませんでしたが、スタイリング自体は中々かっこいいなと思ってはいました。ひょんなことから「86」開発秘話を読み、ネーミングは微妙だが良い車かもしれない、と興味を持ち始め、色々調べる内、ミッションは所謂ツーペダルMTではないトルコンATだが、スポーツモードにすると変速は中々速く、また2-6速は常時ロックアップすることに魅かれ、そして試乗してみたら中々ダイレクト感があって非常に良かった。ブリッピング機能も中々良い。正直ミッションが決めてでした。前車も非常に良い車でしたがCVTはダイレクト感に欠け、スポーツ走行時の楽しさをスポイルしていましたので。ちなみにツーペダルMTの車は予算オーバーです。

86ではなく、BRZを選んだ理由は以下です。
・BRZの方が、リアのスタビリティが高いと言われていること。
・顔がBRZの方が好みであった。
・メーターがBRZの方が好みであった。
・ディーラーの営業さんが良かった。
トヨタは良くも悪くも優等生な営業さんでしたが、スバルはガチガチの体育会系で車が好きなんだなというのが良くわかりました。購入を決めた瞬間、「あざーっす!」って言われたのにはビックリしました(笑)
店長も体育会系だったのが影響してるのか...あのお店だけかもしれませんが。一般のファミリー層には向いてないお店です(爆)
Posted at 2014/08/02 02:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライビングノート http://cvw.jp/b/713902/41824229/
何シテル?   08/12 19:30
大学時代にバイク事故で、利き腕の右腕が肩から指まで全て動かせなくなってしまった障害者です。(腕神経叢引き抜き損傷-全型麻痺) それを期に、バイクから車に転向。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
前期型(アプライドC型)です。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
前期型です。 大切に乗っていましたが、乗り換えに伴い売却しました。 純正OP リヤスポ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻の車です。 ニックネームはトリプティ(トリコロールオプティだから)です。 妻こだわり ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻のゴールドペーパードライバーを克服すべく、練習用として修復歴アリの安物ジーノを導入。安 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation