• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

【性能改善】アルミテープ施工~エアクリーナー&エアダクト編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日『インマニ』部分へアルミテープを施工しましたが…
さらにエンジンルーム内の部品へアルミテープを施工してみました!

今回は…『エアクリーナー』略してエアクリ周辺及び『エアダクト』部分へ施工していきます!

トヨタさんの特許資料にしたがって、エアクリBoxの内外と、エアクリBoxに繋がっているパイプ達へ施工していきます!

※今回は下記の導電性アルミテープを施工しました。

■寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ No.8303
http://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/11525050/parts.aspx
2
まずは、エアクリBox関連の施工を始めていきます!
Boxの四隅を固定しているクリップを外せば、エアクリBoxがパカッと開くので、そのままエンジンルーム奥側へ向かって押し込めば、パイプからエアクリBoxの蓋を外すことが出来ます!

そうしたら、アルミテープを施工していきます!
【施工場所】
①エアクリBoxの縁(四辺)
→上下両方のエアクリが挟まっている側へ貼る。
②エアクリ本体
→上下のBoxに貼り付けたアルミテープと接触するように貼る。
③エアダクト
→アルミテープがしっかりと貼れる平面部分へ貼る。

これらの施工により、エアクリBox内のフィルターを通過する空気が除電され、空気中へ放出出来るようになります!
3
施工 ①エアクリBoxの縁(四辺)の真ん中
→上下両方のエアクリが挟まっている側

貼り付け時に注意したこととして
・『上の蓋側』には、縁部分のみへアルミテープを施工
・『下の外気導入側』には、内外をまたがるようにしっかりと施工

この施工方法の理由は『上の蓋側』はエアクリの『フィルターを通過したあとの空気』がエンジンへ向かって吸気されていく空間です。なのでフィルターのあとの空間で万が一アルミテープが剥がれてしまうと…直にエンジンへ吸い込まれてしまうので…安全のためにこの形で施工しました(;´_ゝ`)
4
施工 ②エアクリ本体
→上下のBoxに貼り付けたアルミテープと接触する位置

エアクリBoxの『下の外気導入側』の部分へアルミテープを施工しました。

※施工①の時と同じ理由で、同じ側のみへ施工しています。
5
施工③エアダクト
→アルミテープがしっかりと貼れる平面部分

基本ゴムパーツのため、一部だけ貼り付けてもすぐに剥がれてしまうので、輪になるようにして、しっかりと圧着させて固定しました。
8
本日施工した『インマニ』『エアクリBox』『吸気ダクト』への施工後に、試しに走って効果確認してみました…

結果は…

かなり効果ありました!!(*´∇`*)

発進時から吸気効率が上がって、エンジンパワーに余裕が出た感じです!

体感だと、まるでエアクリーナーを高効率タイプに交換した位の効果があるかもしれません!

今回の施工も、かなりお手軽なので、是非お試しあれ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

難易度:

エアフィルターの交換

難易度:

やってもうた!

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月11日 21:33
スマイリー!さん
こんばんは~。 施工後の変化があれば続編を宜しくお願いします。
私は、今日1日何も出来ず終わったため、欲求不満で🍺に焼酎がグイグイと喉から膀胱に流れ込んでいます(笑)
コメントへの返答
2022年2月11日 21:39
ぶあぶあさん こんばんは!
今回の施工はかなり良い感じに効いていますよ♪
施工効果が馴染んできたら、さらに良い感じになりそうなので、また後日変化があれば追記しますね(*´ω`*)

家族ものっていると、中々うまいこといかないものですね(^-^;)
まだ2日間はチャレンジできると思うので、ファイトです!
2022年2月11日 22:30
こんばんは〜☺️
エアークリーナーフィルター部の施工は考えましたね👍
それなら、しっかり除電出来てると思います👏クリーナー前にダクトがあるなら、そこもポイントになりますよ🤗
コメントへの返答
2022年2月11日 22:42
コッペパパさん こんばんは!(*´ω`*)
施工直後でも効果を感じることができました!

クリーナー前のダクトへも施工してはみたのですが、時間があるときに、ダクト入り口らへんの内部にも施工してみようとは思っています!

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 13:57:43
❷流用でドアストライカーカバー2ヶ所追加装着(⌒▽⌒)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:43:36
静電気除去 静電気対策を勝手に考えた…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:40:07

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation