• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

リアのデッドニングとスピーカー交換(その4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
それではスピーカーを交換します(写真はリア右側。写真撮影時に整備手帳のストーリーを全く考えておらず、かつ、写真も数枚しか撮っていなかった。スマン)。

菱形ブラケットに純正スピーカーが付いています。
2
写真はリア左側。既に純正スピーカーは撤去してますが、交換だけなら水色丸囲みのボルト2箇所外しのみでOK。デッドニングなどもしたいのなら黄色丸囲みのボルトを外して、ブラケットを撤去した方が作業性はよいです。
3
スピーカーのボルトを外して本体を取り外したら、スピーカーケーブルをカットします。

交換スピーカーには事前に二つの準備が必要です。
4
パーツレビューでも触れますが、リア用として購入したスピーカーは12cm、純正は10cm。

この12cmスピーカーをインストールするためには耳を一部折り曲げなければなりません。画像2のブラケットでは時計でいう”3時と9時”あたりがスピーカー本体の縁と干渉します。
5
私は金切りバサミで切り落としました。ちゃんと折り曲げ線が刻印されていますので、ペンチを使えば充分曲げられると思います。
6
第二がスピーカーコードの変換です。

交換スピーカーには大小の平型オス端子が付いていますが、画像3の通り配線はただカットしただけなので、取り付けられるように端子加工することが必要です。貼付の取説にはこういう指示もありますし、
7
製品には変換コードも付属していました(写真右側)。

しかしながらどのみち画像3の通り、配線に端子加工しなければならないので、変換コードは使用せずに配線の終端に平型端子250型のメスと110型のメスを付けて、そのままスピーカーのオス端子に差し込みました。
8
スピーカーをブラケットに取り付けて、ブラケットを車体に戻します。
スピーカーコードをタイラップでかるく押さえてブラケットなどに触れぬようにしました。

内張りを戻す前に動作確認を忘れずに。
フェーダー・バランスをしっかり聞き取ります。サウンド改善度やインプレッションについてはまた後日アップしますが、動作はOK。

このあとは内張りを戻し、座席を戻しておしまい・・・となるはずでしたが、”座席を戻してボルトを締め付ける”のに非常に手間取りました。この作業だけで5時間はかかったと思います。手間取った理由はボルトが固定部に真っ直ぐに入らず、しっかり締め付けられなかったこと。背もたれの固定であり、安全上、中途半端な締め付けでは問題があるため、真っ直ぐは入らないことは焦りました。一晩寝て焦りを押さえ、一回り径の小さいボルトナットで締め付けることで解決(結局純正ボルトはネジ山を削ってしまったため、使用不可にしてしまった)。

かなり苦いスピーカー交換となりましたが、これにて終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビライザーリンクを交換しました。

難易度:

スピーカー交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

サブウーファーを綺麗にしました

難易度:

取付したサブウーファー(TS-WX11A)の設定など

難易度:

ジャッキ整備らしき作業とヘッドライト拭いただけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation