• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"2ndミニキャブ" [三菱 ミニキャブトラック]

整備手帳

作業日:2010年7月31日

ルームランプをハザードアンサーバックと連動させてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天井のルームランプには常時プラス線とマイナス線がいっており、マイナス線はETACSの電子制御でアースされています。今回のように後付(自作)でハザードアンサーバックをつけて、それにルームランプ点滅を連動させようとするにはETACSの『カスタマイズ』というより『ごまかし・だます』仕組みが必要です。
考えたのが左の漫画絵です。ハザード信号を5極リレーが受けてルームランプに繋がるマイナスをその時だけアースに落とします。リレーの使い方としては至極基本ですが、ルームランプとキーシリンダーイルミのようなものに、それぞれ1個ずつリレーをあてがうのは「なんだかなぁ(by阿藤海)」という感じです。
2
回路図に漫画絵を落とし込みました。
右側のリレーは設置済みで、動作は期待した通りにハザードに連動してキーリング照明を点灯させてくれます。
左側のリレーは思案中で、こう接続すれば設計通りルームランプを点灯させてくれるのでは?。
回線図右側はパーソナル(ルーム)ランプで、見ての通りマイナスコントロールとなっており、しかも動作はETACSが管理しているので今回はそれを横取りしなければなりません。キーレス操作時以外(ハザードアンサーバック点灯時以外)はマイナスがリレーに入ってきてもノーマルオープン側は未接続なので何もしません。キーレス操作時(リレー動作時)にはノーマルクローズにマイナスが導通しアースに落ちます。これでルームランプの回路ができて、点灯するはず?なのですが...。
3
今日は家業の花の出荷が忙しく、DIYやっている余裕がありませんでしたので、また来週です。
4
2010/08/14追記
設計図通り配線し、無事作業終了致しました。ルームランプスイッチが『Door』の時、キーレスを操作するとハザードアンサーバックのタイミングでルームランプも点灯します。
思いつきの配線が多いため、配線が色も含めてつぎはぎだらけで、少々不満です。いずれ配線をスマートにしたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後マッドフラップ塗装

難易度:

デスビキャップを交換

難易度:

交換

難易度:

折れたボルトのリカバリ・・・できず

難易度:

時々のエンジン不調を対策

難易度:

サイドマフラー製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月1日 22:47
凄いですねぇ♬(❁´◡`❁)*✲゚
コメントへの返答
2021年6月2日 19:52
s.s 1122番さん、初めまして(?)。コメントありがとうございます。

ekスポーツはドアロック開錠施錠でハザード連動で点滅していたので、これを真似したかった・・・。でもこのあと動かなくなったような記憶があります。車もリプレースしてしまいましたし。
2021年6月5日 11:56
初めましてですねっ(^^)そうなのですねっ!
ミニキャブトラックに乗ってるのですけどタウンボックスのパワーウィンドウとかオーディオ付けたくてドア買ってきたのですけど配線がわからなくて困ってます!場所分かりますかぁ?ミニキャブの先輩(^^)
コメントへの返答
2021年6月5日 18:28
s.s 1122番さん、こんにちは。コメントありがとうございます。

え~と、純正パワーウィンドウの配線情報は持っていません。ごめんなさい。ディーラーさんに車検証持参の上、お願いすれば配線図のコピーは貰えると思います。
スピーカーの2本はそのままオーディオのRLなのでは?
2021年6月5日 19:26
オーディオはわかるのですが元のトラックにはハーネスが無くてどこに配線をやれば良いのかわからず(ι´ω`)
コメントへの返答
2021年6月5日 21:32
s.s 1122番さん、こんにちは。コメントありがとうございます。

あっ!そういうことですか。
たぶん三菱純正の1DINでAMラジオだけのデッキが付いていると思いますが、これはデッキ内蔵スピーカーが付いているので、外部スピーカー用のハーネスはありません(っていうか、そもそもデッキにはスピーカーコードが付かない)。
なので、ドアスピーカーが付いていたら(付けたら)、純正デッキをスピーカーコード付き市販デッキに交換しないといけません。当然、変換カプラを使わないといけません。
↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/723508/car/1062793/5743766/parts.aspx


2021年6月5日 21:44
なるほどですねっ♬タウンボックスについてたやつ外して購入してみます♬(❁´◡`❁)親切にありがとうございます♬パワーウィンドウもエンジンルームの運転席側にヒューズ大きいやつ入れなきゃ行けないのですねっ♬
コメントへの返答
2021年6月6日 8:01
s.s 1122番さん、おはようございます。コメントありがとうございます。

リレーについては私の持っている資料だと助手席足元上のジャンクションボックスC83が”パワーウィンドウリレー”と記してあります。C83は各電装品のリレーをまとめたボックスの真上です。エンジンルームと両方かも知れませんが、今は現車と取説を見ていないのであやふやです。
ウチのスペイドにパワーウィンドウオート化キットを入れましたが、30Aのリレーを入れても溶断しました。かなり大電流なのでDIYには充分にお気を付け下さい。
2021年6月6日 8:03
おはようございます♬Σ( ̄ロ ̄lll)そうなのですねぇ…今日タウンボックスの部品取りのお時間合ったら見に行ってきます♬
コメントへの返答
2021年6月6日 21:54
s.s 1122番さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

自分もそうですが、焦る気持ちで失敗することが多いです。ジャンクションボックスは慎重にいきましょう。
2021年6月6日 21:59
はぃ(^^)ありがとうございます♬今日は塗装でお時間なかったので取りに行けませんでしたぁ('﹏*๑)ウッ…
コメントへの返答
2021年6月8日 7:55
s.s 1122番さん、おはようございます。コメントありがとうございます。

健闘をお祈りしております。
2021年6月8日 14:26
ありがとうございます♬取りに行くものは他に何かありますかね?(❁´◡`❁)
コメントへの返答
2021年6月8日 21:12
s.s 1122番さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

取りに行く(M菱さんから買う)もので思いつくのは、ボディとドア間のゴムグロメットぐらいですかね。
あとはDIYの必須道具消耗品の類ですか。あっ、リレーの予備は買っておいた方がよいです。
2021年6月8日 23:44
ボディ❓❓❓なんでしょうかぁ?
コメントへの返答
2021年6月9日 21:05
s.s 1122番さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/723508/car/1062793/4434144/parts.aspx

型番はMZ598273です。ドアに付いてくれば、当然購入不要です。
2021年6月8日 23:47
グロメットゎ分かりましたぁ♬ラバーグロメットで出てきましたぁ (。◝‿◜。)ニヒヒ 🎶
コメントへの返答
2021年6月9日 21:11
s.s 1122番さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

単純な円形グロメットより、三菱純正品がよろしいです。ドアヒンジ付近の、ハーネス折曲げの保護は必須ですので。
2021年6月9日 21:29
ふむふむ♬もしかしてこれですかぁ?(^^)
コメントへの返答
2021年6月14日 8:07
s.s 1122番さん、おはようございます。

う~む、この文章だけでは回答しかねますが、型番はMZ598273で、別ページの写真の通りであればOKです。
2021年6月14日 9:24
おはようございます♬いつも教えて頂きありがとうございます♬感謝♬感謝です♬(*´ω`*)ゞ
コメントへの返答
2021年6月15日 20:20
s.s 1122番さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

それではDIYの成功をお祈りしております。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation