• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月11日

とりあえず退院しました

ミスファイアと酷いハンチングにより入院していましたが、やっと退院してきました。
入院翌日から検証作業を行ってもらったのですが、不具合の再発に至らず原因解明されず。
整備工場からの帰路でも不具合は一切無く、あの不調はなんだったのだろうと。
きっとドライバーと同じ加齢によるものかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/12 01:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

C28セレナ エンジン出力低下
もっちぃ~さん

「Ryzen Chipset Dr ...
gankun33さん

また、故障かと思ったら。
yasusunさん

この記事へのコメント

2023年3月12日 19:53
もうロータスクオリティってことで………😅
コメントへの返答
2023年3月12日 23:44
結局、落ち着く先はソレな(笑)
2023年3月13日 17:52
あーww
アルアルですね~ww
症状が出る⇒修理に出す⇒症状が出ない
次に乗ると・・・出る~!!!ってパターン

部品の中には「デジタル」ではなくて「アナログ」な物も
沢山あります。 デジタルな部品は駄目な場合はダメですが
アナログな部品は「その時の調子によりけり」な壊れ方を
する時がありますよね~
例えばバイメタルを使った部品なんかは気温や湿度
その日の気分wwで正しく動いたり動かなかったり、動いても
元に戻らなかったり・・・・・
まさに私のナリーゼなんてそんな感じです。
(なので改造して強制スイッチをつけています
  根本解決はスイッチ交換ですが面倒なので後回しです)
たぶん制御系の何処かにそんな所があるのでしょうね
エンジンマネージの根本はクランク信号ですが、今時の
最新車はデジタル信号ですが少し前まではアナログ信号でした。
この辺の不具合や正しく動作しない時は色んなトラブルが
出ますよ~
何かそんな感じの物だと思いますが~・・・
コメントへの返答
2023年3月14日 7:59
きっとそうだと思います。
経年劣化により気分屋な部分がより露呈してきたのかと。

プロフィール

「今月こそはエリーゼ乗らなきゃ!」
何シテル?   09/03 21:37
愛妻、絵梨の夫の絵梨夫です。 子供の頃からロータスに憧れ、ついに買っちゃいました! 絵梨がお嫁に来た途端、次はオールドロータスだ!と浮気してますが…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロータスのタイプナンバーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 21:29:19
フロントバンパー 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 22:16:47
今時のラリーコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/03 21:45:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ 絵梨 (ロータス エリーゼ)
バツ2の絵梨でぇ~す。 まぁ、要するにオーナーが3人目ってことですよ。 ブログのタイ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
新しいラリー&ダートトライアル車輌だよ。
BMW F700GS BMW F700GS
大型自動二輪免許を取得したものの、何にするかなぁと悩み続けて早◯年(笑) 行き場を失った ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
荷物が載る原付二種が欲しかった。 コイツで通勤、買物、釣りに出掛けるつもり。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation