• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

6/15 ワンメイクドライビングレッスンin富士SWショートサーキット

6/15 ワンメイクドライビングレッスンin富士SWショートサーキット 昨日は田中ミノルさん主催のワンメイクドライビングレッスンに参加してきた!!

ワンメイクだけあってもちろん参加車両はスイフトオンリー。

実はTMスクエアのイベントに参加するのは初めて。
富士ショートも今回が走行するのは初めて。
(厳密に言えば6年前に180SXで一度走っている)

なかなか走る機会が無かったから今回走行することができて良かった^^


当日の天気は梅雨時ということもあって雨予想だったけど、何とか雨は降らなかった。
初めてということもあってドライで走りたかったのでマジで良かったな~。

今回スキルアップクラスは3クラスあったけど、当日受付してみたらなんとAクラス!!
同じクラスには速い人達がいっぱい!!

・・・何とか速い人達の邪魔にならずに、Aクラスに恥じないようなタイムを出さなければ。



走行前のミーティングでミノルさんが、「モータースポーツは心のスポーツでなく頭のスポーツ」
と言っていたのがとても印象に残った。



そしていよいよ走行1本目。

今回フロントのZⅡの溝が無くスリップサインまできている状態だったので、
本当は新品タイヤを入れていく予定だったが、諸事情によりそのまま使用。

しかし走り出してすぐにいつものZⅡのグリップ力が無いことに気づく。

・・・前回茂原を走行した時と比べて明らかにグリップ力が低下している。
ちょうど前回までがZⅡが性能を発揮してくれるボーダーラインだったみたいね。

しかし替えタイヤなんて持っていないので、今日1日はこれで走りきるしかない!!

とりあえず初走行のタイムは38.682。



いつも減衰の設定は前後とも5段戻し位にして殆どいじったことがないんだけど、
さすがにこの日はそれだとサスとタイヤのバランスがまったく合っていない。

結局この日は前後とも最弱の20段戻しがタイヤのグリップ力とのバランスが取れていた。
(・・・本当はもっと柔らかい方が良かったんだけどw)



2本目。
一本目よりコースに慣れてきたこともあって順調にタイムアップ!!
ベストは37.851。



3本目。
ここら辺で減衰を最弱にセット。
やっとバランスが良くなってきたぞ。

ベストは37.791。

しかしこのコース、3コーナーがタイトでかなりの上り坂になっている。
LSDが入っていない車だと、ここでどうしてもトラクションが薄くなってしまう。

その後に続くB-3区間のコーナリング速度に大きな影響を与えそうな感じ。

あと最終コーナーもアンダーを出さずに車を旋回させていくのが難しい。

なかかなLSD無しだとトラクションを稼ぐのが大変なレイアウトだな~。




そしてここでミノル先生によるビデオ講習と名物のバス講習。
内容は富士ショートの攻略法。

本当に為になったぞ!!



4本目。
さっきの講習で聞いた話を思い出しながら走ってみる。
色々なことを考えながら走る余裕が出てきた。

タイムアップはできなかったが、かなり理論的な走りが出来たと思う。
ベストは38.015。


5本目。
ここにきて雨がパラパラ降り始める。
路面が濡れる程ではないけど、雨は降り始めが一番危険だからね~。

あまり無理な走りはしないで、この日に教わったことを思い出しながら走行。
ベストは37.910。



最後にミノルさんの運転するデモカーに同乗させて貰った。

自分の車とのコーナリング速度の違いにビックリ!!
それでいて今日の講習で言っていたことを確実に行っているので流石です!!



とりあえず富士ショートを初めて走ってみての感想。

・今まで走ったサーキットの中で、一番タイヤが鳴く。
 それだけタイヤに厳しいのかもしれない。

・LSD無しだと色々なことに気を使って運転しないと、トラクションを稼ぐのが難しい。
 あと前後左右の加重移動を意識しないと速くは走れない。

・コースは短いけど速く走る為にはレベルの高い走りが要求されるので、運転技術を磨く練習になる。


ということで次回はタイヤの状態を万全にしてリベンジしたいと思う!!
オープンデフで36秒台には入れたいな!!



今回ワンメイクドライグレッスンを企画・運営をして下さった田中ミノルさん、TMスクエアのスタッフさん、富士ショートのスタッフさん、本当にありがとうございました。

おかげで本当に楽しい1日となりました^^

そして参加者の皆様、お疲れ様でした~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/16 22:08:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バリバリ⑩。
.ξさん

軽井沢ミーティング2024
バーニーズ23さん

ダホでふらふら…😁
伯父貴さん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

こんなに購入しても!
shinD5さん

連れとポリポリ大会終わってから、撮 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 22:28
ん?参加したのはひょっとして、レブスピードとかで掲載されてるイベント?
コメントへの返答
2013年6月17日 0:11
今回のがレブスピに掲載されていたかは分からないけど、ミノルさんはよくレブスピに出てるよね~。

そんな人に色々教えてもらえたから、とても充実したイベントだったよ^^
2013年6月16日 23:24
お疲れ様でしたー

最近北のサーキットに顔出さなくなったので、ここで会えるとは思っていませんでした^^
しかもAクラスだし…

TM2号車はすごかったですね。立ち上がりでガンガン加速するのは気持ちよかったです。
加えて、周りでLSDのささやきが大きくなっているので、どこかで誘惑に負けそうですw
コメントへの返答
2013年6月17日 0:15
お疲れ様でした~。

最近は自分の方が南のサーキットに出没していますw

LSD逝っちゃいましょう!!
どこのサーキットでも1秒前後はタイムが変わってくると思います。

そんなオレはまだ入れませんがwww
2013年6月17日 0:27
お疲れ様でした^_^

ゴマさんのお陰で楽しい時間を過ごせました(=゚ω゚)ノ
…オープンデフでこのタイム凄いッス∑(゚Д゚)

自分がまだ道具(デフ)に頼ってるってことを痛感しました(;´Д`A

次は本庄かTC1000辺りですか??o(`ω´ )o
コメントへの返答
2013年6月17日 0:58
お疲れ様でした~。

こちらこそジョージさんがいたおかげで一人になることがなく良かったです^^

オープンデフでももっと速い人はいっぱいいますよ(^_^;

次回の走行予定は7/28のTC2000です。
でもその前に本庄のフリー走行に行くかもしれません。
2013年6月23日 19:20
ちょwwwゴマさん速過ぎですよw(゚o゚)w

2回も走ってますが…、その様なタイムは雲の上(爆)

デフ無し組として、ご一緒&勉強出来れば良かったなぁ…orz

でも小富士は難しいですよねw
(さらにデフないと辛いw)

ZⅡはスリップサインまで使えると聞いたのですが、どうでしょう!?
(今回で終了っぽいですねw)
コメントへの返答
2013年6月24日 0:25
いやいや、そんなに速くはないですよ(>_<)
自分でも結構悔しい結果です・・・。

富士ショートは難しい!!
そしてLSDの効果は大きいコースだと思います。

確かにZⅡのライフはネオバに比べると長いと思いますよ。
でもかなりすり減った状態まで使うと性能は低下しますね(>_<)

プロフィール

「モンスターのだったら余ってるよ(^_^;」
何シテル?   02/14 23:52
最近サーキット走行にハマリ中。 寝ても覚めてもどうやったらタイムを削れるか、そんなことばかり考えています(^_^; 現在はオープンデフでどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スイフトマイスター決定戦 の 予習? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 10:42:51
せっかくなので^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:20:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の仕様です。 オープンデフで頑張っております。 ■エクステリア SUZUKI SP ...
日産 180SX 日産 180SX
RPS13 TypeX。 ブーストアップ仕様で推定250PS。 主にドリフトを練習して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation