• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2018年6月22日

自作ルーフキャリア&ルーフテント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
一般的なルーフキャリア使用時。
走行時の安全性が第一です。
キャリアだけの重量は10㌔代と思われます。
ルーフボックスより軽い感じがする。
特に高速で大きな板は角度によって物凄い力でめくりあがってしまいます。
特に先頭側の空力、風よけ、固定には十分注意をします。
2
荷物を下ろしてサイドパネルを広げてフルフラットに。
真ん中のバーは補強用です。

※現在は2本に増強しました。
3
リヤ側の分割部を引き出し、リヤゲートの後ろまで延長。
走行時には広がらないようにしっかり留めます。
4
リヤ側の登り口に補強材の支柱を立てる。
この中間も補強材を入れる予定。

※両サイドにストッパー&補強で+2本
5
梯子をセットし、針葉樹合板を広げる。
梯子は補強材も兼ねる。
6
これから床板の塗装、3枚バラバラにならないように、補強材を設置する予定。

※3枚固定、天板のコーナーに柱を両側1本づつ追加。
7
ポップアップテント(ケシュア)を乗せる。
8
フレームが落ちないようにと、人間が落ちないように、これから調整します。
7月の中旬までにはルーフテントとして完成予定です。

進化仕様↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/730215/blog/41737669/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイヤレス充電器

難易度:

ペルシード PCD-902 ナビ・ブラックパネルコーティング剤

難易度:

アームレストクッション

難易度:

ゴミ箱

難易度:

ランプ関係

難易度:

パドルシフトカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「順調快適半年点検 http://cvw.jp/b/730215/46872645/
何シテル?   04/08 14:08
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation