• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぞーさん3の"ひでぞー号" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

RAZO アルミダイキャストペダル(RP101RE)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
汚くて申し訳ありません。
これが、現状付いているAmazonで購入した数百円のペダルです。
特に使用に問題ないのですが、楽天通販で安く売ってたので、RAZOのペダルに交換します。
2
交換するのはこれ。
ちょっと訳ありで、本来XVは型番RP109というのが適合表に書かれている物ですが、注釈で一部純正ペダルが見える場合があります。と書かれていました。
それだとちょっとイマイチだなぁと思って、アクセルペダルが大きいRP101という型番のものを選びました。
うまくつかなかったら、カミさんのR2(適合確認済み)に付けます。
3
ノーマル純正ペダルの状態です。
ゴムの見た目がイヤですね。
4
RAZOのベースを取り付けた後の写真です。
ブレーキ側はきっちりと付きますが、アクセル側は裏面の形状が複雑で、強めに締め付けないと緩みそうな感じです。
それでも、何とか固定が完了しました。
5
ペダルを取り付けた写真です。
鮮やかなレッドが、いい感じです。
関連情報URL : https://a.r10.to/haeEk4

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 (7年目, 3回目)

難易度:

コンソールボックス

難易度:

コンソールボックス②

難易度:

ダンパー交換 見積もり

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/731817/46848061/
何シテル?   03/29 11:53
ひでぞーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモンリベット適合 (スバルR2) Rev. 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 08:17:35
バッ直ケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:25:40
バッ直取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:25:31

愛車一覧

スバル XV ひでぞー号 (スバル XV)
はじめまして。 XVを購入して、スバリストになりました^^; オレンジのアクセントがポイ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新古車で見つけました。 2022/10/09納車されました。 こちらもいたってノーマル^ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
3台乗り継いだカプチーノ
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年4月現在、もうすぐ10万kmに突入です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation