• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaiatt (ジャイアット)の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

NGKイリジウムMAXからHKS M40Xへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4月にNGKイリジウムMAXプラグに交換してはありますが、プラグ交換にてどう変化があるか試したくなりHKSのプラグに交換してみました。
2
取り外したNGKイリジウムMAXプラグとHKS M40Xです。
3
NGKのMAXプラグのネジ部がキラキラしているのは河童油を塗布していたためです。

導通性向上と放熱性の向上になればといつも塗布しています。


*注:河童油=カッパーグリス
4
MAXプラグの碍子、接地電極の焼けはいい感じです。

MAXプラグとHKSでは接地電極の厚みがかなり違いますね。
対衝撃性向上のためでしょうか?
5
インタークーラー外しついでにスロットルの汚れの点検。

キレイなもんです。オイルキャッチタンクが効いているのかな?
ターボインレット、アウトレットもキレイでした。
6
交換して感じたことは、回転の立ち上がりが良くなった。
坂道でのねばりが良くなった(アクセルそのままでも前より失速感が少ない)
エンジン振動が少し減ったかも、って感じですね。

作業はいつものごとくここまで外しての状態ですww
7
1月26日追記

交換後600kほどの走行ですが、微小なノッキングが発生するので元のイリジウムMAXに戻しました。

ブログの2011年01月26日に内容等書いてあります。

追記の追記: NGKでもHKSでも同じ領域でトレスノックなりライトノックが発生することがわかりました。
プラグ交換前にオイルを10w-40にしたこととPHアクセルの添加剤により作動時の圧縮が上がってるかもですね。

低速時のフィーリングはHKSのほうがいいので今はHKSを使っています(4月から)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

DIY_点火プラグ交換

難易度:

イリジウムスパークプラグ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9日のカーズ&カフェ、参加見合わせます。
調子が良くない。」
何シテル?   06/07 12:13
jaiattと書いてジャイアットと読みます。よろしくお願いします。 遅レスでも構いません。気になる内容ありましたら気軽にコメント入れてくれると嬉しがりますww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 10:39:54
ナビ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 09:20:58
LEDルームランプの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 15:24:47

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年2月から乗り換えです。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
TA46 5M/T 2ドアクーペ 親父から譲ってもらって初めて乗った車。 黒色のごついバ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86レビン2ドアGT 車の扱い方を教えてくれた車でしたね。 今でも愛されるってのもわ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
AT175  STー4WD M/T 中古で買ったこの車も11万kmまで乗ったっけ。 クラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation