• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナダからきたおぢさんの愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2010年10月27日

燃えた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、用事が有ってエンジンかけてコンプレッサーのスイッチを入たら、コンプレッサーが動かない…。
ヒューズ確認したらヒューズが溶けてる…。
交換しても動かない…。
トランクあけて配線を観たけど大丈夫そうだ。
室内の配線を観たら………。




コンプレッサーの電源の配線の端子部分がカーペットの下で燃えて焦げてる……。

夜で面倒だから予定もキャンセルしてもらい諦めて帰宅。

そして半月以上レジェンド放置してるのはまずいと思い今日は配線の端子を交換。

交換自体はプラスマイナスにオス、メスを各一組ずつ作るだけだから即終了。
そんでエンジンかけてコンプレッサーのスイッチ入れたら、ちゃーんと動く様になりました^^♪
そんでエンジンかけながら助手席でぼんやりしてたら、開けてるボンネットの隙間から煙が上がってるのが見える……。


慌てて電源を切り、見に行くと、
バッテリーとコンプレッサーの電源の間にかましてたヒューズがケースの付け根から煙をあげて溶けている……。
『一難去ってまた一難』

燃えた原因はわかっている…。

『配線が細すぎる!!』

『なんで細いのを着けたかって?』

それはこのエアサスは中古で購入したのだが、前オーナーの自作なのか前オーナーが取付けを依頼した黄色いHatなのかは知らないけど、それと変わらない位の太さの最初に組む時に着けてしまったから。
実際、自分のもう一つの趣味のスクーターにフロントにだけ組んでいるエアサスもコンプレッサーからの配線は『オーディオでも組むのか?』って位に、ぶっ太い配線で組んである。
知り合いにも『細いよ…』と言われてしまった始末
だから配線を引き直せば問題解決でOKな訳^^♪

でも、車両側に経年的なトラブルが最近多いし(リモコンで開くのにドアロックは出来ない、バックにしてもキンコンが鳴らない、キーをオンにすると警告音みたいな音が…)、燃費もリッター5キロ位と足にしては非常に悪くて
来月には車体をバラす予定。
なのでエアサスやUSヘッドライト(2セットあります)、USのリアハーネスとキャンディブラックに塗装したブレーキランプ、サンバイザー、自家塗装のパネル類一式(リアドアのスイッチパネルはエクスクルーシブ用のスライドスイッチ付き)、エアクリを外す予定
あと部屋に転がってるパネル付きビートソニック、フルブラもあります。
ちなみにシリンダーはレアな『ROAD STORM』製のシリンダータイプ

特にエアサスは去年12月に20万出してシリンダーをO/Hから帰ってきて、1月に組んでから1000キロ走ったか走ってないかって位しか使って無いですが、有っても邪魔だからシリンダー単体で7万~位で売りたいなと(笑
あとオマケのハーネスやコンプレッサー、電磁スイッチ、予備のフィッティングや少しですが新品のホースとか次にO/H出来る様にお店の連絡先が書いてあるカタログ等もシリンダー買ってくれたらオマケであげます。
タンクは(4月に買った5ガロンの新品)5千円
エア漏れは三時間に一回位コンプレッサーが回る位微々たるもん、多分シリンダーでは無くて水分を分ける奴からかどこかの接続部からかはわからないけど微量に有り。
でも使用に全く問題無し。(組むなら電源の配線は太いのに変えて下さい、個人的にはコンプレッサーも大型のに変えるのをオススメします)

オマケはいらなければこっちで捨てるだけですので、その際は電磁スイッチ等を自分で購入してもらって新たに組み直すのが良いかと。


その他気になる部品かあれば言って下さい

普通に廃車にして今まで集めたり使ってきた部品を解体屋で潰される位なら
活用してくれるレジェンド乗りの方に安く譲りたいと思ってるので、
気になることや気になる部品があればメッセくれれば答えますので、お気軽にどうぞm(__)m


2
溺愛して次買うのも『前期レジェンド!!』って言う位気に入ってたレジェンドを『燃費が悪い、経年的トラブルが多いから』と大した理由でも無いのに降りようとしてる理由と言うのは

『ケジメ』
だからです。

16で中免を取り単車に乗り、18で車に乗り始めてから車やバイクの友達は少なくても、自分の気に入る形になる様に車やバイクで遊びまくりました。
そして最初に免許を取ってから10年
26になったり、
今まで部品集めたり着けたりと、好き放題遊んだからそろそろ落ち着こうと
思い最後にスクーターの方をエンジンや駆動系を総リフレッシュ、フレームも誰もやらない様な手法で根本的にやり直し、フレームリペイント
結局、外観はノーマルのデザインを大切にしたので大きくは変わってませんが、中身はガソリンタンクの場所も変わりエンジン、サス、ラジエーターホース等の搭載位置も変わり全てカウル内に収めて新たに生まれ変わりました。


そして10月17日に有ったスクーターのイベント『RAGE』で
お陰様でマジェ部門で3位になる事が出来て、最後を最高の結果で締める事が出来ました(笑

なのでバイクは自分以外の人を乗せるのは絶対嫌なので大切に乗りますが、
車はケジメとして安くバラ売りしよう…

って感じなのです^^
3
一応エアサスの可動範囲の画像も乗せときます。

全上げ
4
全下げ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GPS HUDの装着

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

まごころ点検とリンクアップ4G無償アップグレード

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

逝ってしまった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆様お久しぶりです。
多忙で執筆が出来ず申し訳ございません。
また皆様と楽しくみんカラライフをおくれたらと思っています。
盆大痔」
何シテル?   11/22 11:01
大と申します。 甥っ子のBOMが始めたのがきっかけなのですが、彼がDOVO様との一件以来、放置してしまい代わりに姪っ子のボンタンが書いていたのですが、急用によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1000円で靴を♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 15:28:08
O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO GT-EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/22 23:34:16
紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 21:10:15

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
突然の出会い 大好きだった丸目インテグラ 所々やれた塗装、フルノーマル そしてまさ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
6速マニュアルの熱い奴♪  燃費の悪さと水没車であろう腐食の酷さで色々と困らされた… 運 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生8台目の愛車  ・低走行(16161Km) ・禁煙車 ・ワンオーナー ・マニュアル ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
『買うならビジネスパッケージしかない!』と決めて車両を探し、 やっと買いました^^ 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation