• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらしっくの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年4月30日

フットイルミ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
D-Kanaさんにアドバイスを頂き施工してみました。(感謝です!)
フットイルミは15Cでも配線だけは着ています。
ハンドル下の部分で白いプラスチックの部品にコネクタがくっついています。
単純にコネクタがくっついているだけですが
その先のLEDがない状態になっています。
コネクタを作り直すのでもよかったのですが、
無理やり被覆をはがして圧着してしまいました。
電位は紫がGNDになっています。茶色っぽいのが12Vです。
LEDのほうは孫市屋で購入したフラットテープLED30cm-青 LTF30B を使ってみました。LEDは被覆に白い線が入っているほうがアノードです。
LEDの白い線が入っている方と茶色(12V)を黒い線を紫(GND)につなげれば完成です。配線だけは純正ですのでドア開閉と連動します。
お手軽に施工できますね。
2
助手席側は黒いプラのふたがついていますが
手前2箇所の引っかかりをはずせば簡単に抜けます。
コネクタは黒いプラのふたにくっついています。
同じように施工すれば運転席側と同様にドア連動します。
お手軽ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月1日 23:18
コネクターは軽自動車にも付いているのでしょうか?(;_;)
コメントへの返答
2011年4月1日 23:57
コネクタがついている/ついていないはお持ちの車種によりますよ。
アクセラスポーツはグレードによってはフットイルミは標準搭載です。
オッティでフットイルミを付けてる方はシガーライトソケットから電源を取っているようですね。ACC連動なのでエンジンかけると点いたままになると思います。

プロフィール

ぐらしっくです。よろしくお願いします。 幅広く友達増やしたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーシングメイト ホンダS07A(64ps660cc3気等ターボ)用パワーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 21:06:04
グリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 20:54:54
CR-Z フロントバンパー ヘッドライト 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 22:17:24

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
息子の誕生に合わせてD型フォレスター2.0XTへ乗り換えしました。 スライドドアより安全 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
コペンからの乗り換えです。 新車購入。 ブルームーンパールのツートンです。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
12/21 乗り換え アクセラスポーツから乗り換えです。 よろしくお願いいたします。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年3月に新車で購入 親から譲り受けたFITからの乗り換えです。 原型を崩さずスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation