• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒光(^^)の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2013年7月22日

リアガーニッシュ・ランプのスモーク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
予備リアガーニッシュを入手出来たのでスモーク化に着手。

車検は・・・
検査員が見逃してくれる薄さじゃないかな?
そう狙って「エレガンススモーク」をチョイス

NGなら、予備の一本を装着で解決(・∀・)v

スモーク化
一歩間違うと、超(センス)悪い車になるので諸刃の剣的ないじりですが・・・
ついつい我慢できず・・・(*´Д`)ハァハァ
2
裁断はスモークみたいに適当な型紙を使い切り取りでOK。

ビアは左右上下に湾曲が複合しているので、大きめに裁断するのが良いです。
(レンズプラス2センチ程度)

その後、ランプの脱脂。
3
説明どおりやるとキビシイ
(端っこだけドライヤーで伸ばすだけだと、ビアンテのランプの湾曲には全くフィットしない)

最初からドライヤーでやわらかくし密着させつつ・・・貼りました(・∀・)
4
裏はこんな感じ

余分な部分は、終わったらカッターで切り取る
5
最初の一本目は伸び加減がイマイチわからず、必死にやってたので練習用と割り切ってました。

色々やった後の残骸(笑
6
もう、この頃になると、水は一切吹いていません(笑

水・エアで気泡が出来ると、排出するのが相当キツイ

スモークは硬いので、スキージー(ヘラね)で水を押し出す事が簡単だったけど、このフィルムは柔らかいので、気泡や水滴を押し出すときにフィルムが伸びてしまう・・・
7
予備と並べて一枚。
薄いけど、こうやって並べてみると・・・
意外と濃い?

これくらいの薄さで中が見えるくらいが私は好みですね。
う~ん、エレガント(笑
8
スモール点灯、ブレーキ点灯!

薄黒いメッキの中に、赤色が入ると・・・

ウ~ン、自己満足全開(笑)

処女作なので、アラが目立つ。
この距離より近づくのは禁止という事で、整備手帳は終わりです(m´・ω・`)
ガーニッシュ取外しを手伝ってくれたキャッツさん、Ambientさん、ありがとうございました。(^-^)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新タイヤに交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルとフィルターの交換(覚書)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月22日 22:06
いい感じですね~!!

でも作業が難しそ~・・・
コメントへの返答
2013年7月23日 6:46
出来上がるまでに色々ありましたが、結局4時間程度で出来ました(笑

作業自体はコツだけです(^^)

チョッパーさんもぜひ、トライ♪
2013年7月23日 8:21
まいどです〜

ブラックボディにスモーク、めちゃ似合いますね!
締まりがあってカッコいいっす!
コメントへの返答
2013年7月23日 9:42
ありがとうございます~

近寄ると細部の処理が甘いですが(^^;
引きで見てるだけならこの組み合わせ、我ながらカッチョイイと思いました!

3年越しの野望達成でした(^-^)

プロフィール

ドウモ!!黒光です。 いつの間にか豆腐屋を営んでいる事になっていて、 早寝早起きの生活ですので夜は極端に弱いです。 2014年5月、5年弱住んだ 第二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はっち007さんのスズキ エスクード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 10:12:05
ハンズフリーパワーバックドア取付け (ヽ''ω`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:19:20
効果絶大!! リヤバンパーディフューザー加工(完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 09:12:09

愛車一覧

スズキ エスクード 黒光エスクード (スズキ エスクード)
2021.4から乗り始めました。 前車ビアンテよりも車いじりをしないつもりです! ビア ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
この車を通してたくさんの仲間ができました。 本当にいままでの車人生の中で一番長い期間乗り ...
ドイツその他 キャニオンエンデュレースアルミ6 青い彗星(笑) (ドイツその他 キャニオンエンデュレースアルミ6)
ロードバイクデビューしました! といっても既に1年経ってますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation