• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月30日

鳥取城の石垣

鳥取城の石垣







鳥取城は増改築が繰り返されました。

それに伴い石垣も戦国時代から江戸時代にかけての

様々な時期に石垣が作られたり、新たな石垣が作られたり、

従前の石垣を違った形で修復したりしています。

お城の研究家にとっては興味の尽きない石垣だとか。







そもそも、鳥取城が現在の城郭になったのは江戸時代に入ってから。

江戸時代に入ると城は既に砦や要塞としての機能が必要なくなりました。

城主の権威の象徴として大きなお城にしたことでしょう。

関ヶ原の戦いで敵対した大名と異なり、徳川家の信頼のある大名は、

城の増築について特にうるさいことは言われなかったようです。
ブログ一覧 | 中国地方 | 旅行/地域
Posted at 2025/06/30 21:08:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【佐柿国吉城】夏の近江〜若狭〜越前 ...
ATSUP_HARDさん

🏯城攻略〜筑後国 久留米城〜 城 ...
TT-romanさん

久慶門(きゅうけいもん)首里城
空のジュウザさん

鳥取城天球丸跡
空のジュウザさん

🏯城攻略〜肥前国 名護屋城〜 「 ...
TT-romanさん

中山道をトコトコ進む
だじょーさん

この記事へのコメント

2025年6月30日 23:25
こんばんは♪

私、鳥取城の跡を凄く見たかったので、とても楽しく拝見させて頂きました。
綺麗な石垣が残っているのですね。 これは江戸時代のものなのですね!
やはり、広いのですか?
戦国時代には、激戦区の城🏯、一度訪れたいと思います。

いつも、楽しい旅日記をありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年7月1日 6:43
おはようございます。
鳥取城は城内の石垣はほぼ原形を留めています。
残念ながら、櫓や御殿など木造建築物は全て壊されています。
機会があれば散策されることをお勧めします。

プロフィール

「この日の夕食 http://cvw.jp/b/733752/48611680/
何シテル?   08/21 06:42
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation