• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋の白くまの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

OBDⅡ 故障診断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前点灯して、その後も氷点下になると
たまに点灯して、エンジンをかけ直すと
消えるので不思議な現象です。

最近、暖かくなってからは全く点灯しなくなったのですが気になっていました。
2
そこで今回、DAIHATSU K-Lineに
対応していると言われる
「Amtake ELM327 BLUETOOTH」
買って繋いでみました。

これを常時付けたままにすると
電源入りっぱなしでバッテリー
上がるそうです。
3
仕様ソフトは定評のある
「Car Scanner」
故障診断も出来るみたいです。
4
接続方法を「Bluetooth」
プロトコルを
「DAIHATSU JDM K-Line Var.1」
言語を「日本語」
を選択すると見事に接続完了
5
「エラー(DTC)」を選択すると
この画面が現れ、細かい説明を
してくれます。
6
その後「読み出す」を押すと
この画面が現れ注意喚起

両方ともチェックを外して
また「読み出す」を押ます
7
結果、エラーコードは出ませんでした。
時間が経ちすぎて消えてしまったのか
このソフトでは読み出せないのか

次回、エラー表示が出た時に繋げて
確認してみようと思います。
8
因みにブースト計で見ると
MAXで0.56掛かっているみたいです
マイルドターボなので
この位が適正値ですかね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

アイドリング不調でクリーニング編

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

車検

難易度: ★★

車検

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月1日 11:19
お疲れ様です。

残念ながらカースキャナーなどこの辺りのOBD2アプリだとエンジン関係のエラーなどは拾えるんですがABSやエアバッグなどのエラーコードは読めないんです。

なのでABSを調べるには他の診断機か診断アプリ(どんな物があるか調べてないんですが)が必要になるんです〜。
コメントへの返答
2021年3月1日 11:45
そうなんですか!
以前教えて頂いたK-Line 対応
のみではないんですね。

ちょっと色々アプリを入れて
試していきたいと思います。
進展が有ったら作業手帳にて
ご報告したいと思います。
2021年3月5日 13:24
こんにちわ
チェックランプの件で、単純にコネクターの通電不良なんて事ないですか?
接触不良とかね。
コメントへの返答
2021年3月7日 22:53
暖かくなってから再発しません

ブレーキランプの接触不良
でも発生するようなので
とりあえずコンタクトスプレーを
各コネクターに点してみます。

プロフィール

名古屋の白くまです。よろしくお願いします。 車歴は AE70カローラ済→AE101レビン済→E36 M3C→NCZ20ラウム済→NZE141Gフィールダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KeePerLABO久留米でクリスタルキーパー再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 13:38:53
ドアハンドルのガタツキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:46:00
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 15:53:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
現在のパサートが思ったより良かったので、次も手頃なものがあればと探していた所 初期型で2 ...
BMW i3 BMW i3
一度EV車に乗ってみたかったのですが 純電気自動車だと電欠が心配 今ある中では唯一の発電 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
当時2ドアの車に不便を感じていて、次はセダン(ドアが4枚)にしようと思い 探していると旧 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
気軽に乗れる車で維持費の安い軽を探していました。 年式は平成14年式(2002年式)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation