• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年11月9日

オイルミストセパレーターの下処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このまま使用はできないので、付属のシール材をまず貼ります。
5mmのヘキサゴンスクリュでノズルの土台部分を外します。
2
シール材はどれもゴム製ではなくウレタン樹脂のような素材です。
ノズル部分。ノズル土台部分。排出用弁に使われています。
3
ノズルの土台部分に貼ろうとすると、写真のようにくり抜く円の大きさや位置がズレていてうまく貼れません。
カットするしかないですねσ^_^;
4
大丈夫かにゃ〜🐈

もち様に登場いただきました
5
内側をカットしましたが右の写真のように円に合わせると、もう一方の円に合わず外周も少しずれてしまいます(;´Д`A
ブローバイガスが外に漏れ出なければいいので、取り敢えずこれで良しとしましょう👍
6
続いて、気液分離させる工夫としてきちんと冷やす🥶

このために用意したのが
グラファイトシート!(・ω・)ノ

https://minkara.carview.co.jp/userid/738599/car/640896/11496097/parts.aspx

果たして意味があるのかどうかは分かりませんが
7
こんな感じで貼りました。

剥がれてきそうなので、銅箔テープが相当余っているので
くるっと回して固定します。
8
トドメにコイツ!
ステンレスタワシ(o^∀^o)

https://minkara.carview.co.jp/userid/738599/car/640896/11496122/parts.aspx

何となく気化したガスが液化しそうに感じません?
マフラーハンガー用に買った新品が1つ残っていたので
半分くらい入れてやりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

トムス スーパーラムⅡ

難易度:

診断機で消しただけだったのでまたエンジンチェックランプついちゃった件

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアエレメント交換52千km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月10日 21:54
横好きさん

こんばんわ・・♡

うん・・?これわかったような・・わからないような・・(笑)
もちさまはわかります・・(^.^)
私も、大好きで見ています・・(^.^)
可愛いですよね・・(^.^) えっ・・?いつから、下僕になったのですか・・?(笑) (。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2021年11月11日 6:31
向こうの整備手帳の冒頭に「検証したいことがあって装着した」の通りで、NAで街乗りUSEだから理解は得られないかも(๑•ૅㅁ•๑)

ままちゃんが🐈大好きなので
自然と見るように
今は坂上さんのを見てるね。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「今までにない洗車体験を!」SOFT99アラウネンシリーズを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:22:04
ガレージ屋根裏塗装 ケツロナイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:49:37
イケメン爺ちゃんのトンカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:25:03

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation