• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sensuiの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年1月20日

油圧計のセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
先日運転中ふと油圧計を見たら油圧がゼロになる事が有る?

慌てて車止めてオイル残量見たら全く問題無し
エンジン音も特にいつもと違いは感じられず水温も安定してる

改めて車を動かしてみたら、アイドリングや1000回転前後の低回転ではほとんどゼロで、回転が上がって負荷がかかるときちんとメーターは反応する

それでも1.0〜1.5と低めの数値

正常ならば、エンジン始動直後の冷えてる状態の時は5.0位を示し、暖まってくると2.0くらいで安定するはずなのだが・・・

まずメーター自体の異常を疑って、油圧センサーを交換してみる事にした
もしこれで改善しなければ、エンジン自体の油圧系統に異常がある恐れが有るので工場行きを覚悟
2
もちろんエスティマハイブリッドには標準で油圧計なんて付いてない
その油圧計はDIYで取り付けた後付けメーター

オートゲージの510シリーズと言う液晶デジタル画面でアナログ表示してくれるものを使ってる

油圧センサーはこのエンジンブロックの純正油圧センサー部分にゲタを咬まして取り付けてるのでボンネットを開ければすぐ作業が出来る
3
持ってるのが取り外した古いセンサー

新しいセンサーは画面奥の黄色いパーツ

オートゲージのメーターは安価で助かるのだが、ナットサイズがインチなのが難点
4
センサー交換後にエンジン始動してみたら、無事に冷寒時の正常値の4.0〜5.0を示してくれた
やはり油圧センサー自体の劣化が原因だった模様
5
実は以前こんな事が有りまして
http://minkara.carview.co.jp/userid/744385/car/633979/1856814/note.aspx

今の車ではなく、以前乗ってて手放した前期型AHR10Wなんですが、オイル上がりの酷い車でして、後付け油圧計のおかげでオイル切れを事前回避出来たという経験をしてます

幸い、現在乗ってる車のエンジンはオイル上がりなども無く非常に安定してるので助かっています

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル補充

難易度:

念願のクリスタルアイテール交換😚

難易度: ★★

備忘録、エアコンフィルターの交換。

難易度:

ガス満/エアOK

難易度:

ステッカー 仮貼り

難易度:

サイドテーブル コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sensuiの適当なクルマいじりのきまぐれ日々記録.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] S2000 アースケーブルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:54:17
[ホンダ S2000] ヒューズ&リレー交換しました。(一部除く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:48:24
[ホンダ S2000] S2000 AUTO-VOX V5pro 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 23:15:58

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2015年5月にお迎え 2005年式の後期型 初年度登録平成17年9月 Gセレクション ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
生涯初のセカンドカー 2020年10月3日に中古でお迎え 1999年式、一番初期のベース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年1月に導入. BP5のB型 先代の愛車の致命的な不調発覚により急遽導入. 先々 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年8月に中古で購入. 標準グレードの7人乗り仕様. 購入時の走行距離は約133, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation