• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai50の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

ドアロックを修理したよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みんカラの諸先輩方の記事を参考にリモコンキーでも集中ドアロックでも動かなくなっていた助手席側のドアロックアクチュエーターの修理にチャレンジしました。

早速ですが、内張を外します。
2
SGフォレスターなどの普通車と違ってドアに貼り付けられているビニルは簡単に剥がせました。

ここから手を突っ込んで作業しましたので、手袋と長袖が必須です。
3
アクチュエーターを外すのにネジ一本なんですが、ネジロック剤が使われているのに気づかず、+1のドライバーで回そうとしてネジ山をなめてしまい、あわてて+2のショートを探してきて気合いで外しました。

アクチュエーター単品でネットでとれないのか調べましたが、K20 DOORLOCK ACUTUATERで調べてもホンダのアコード用が出てくるだけでした。
形が似ているので人柱的にありエキスプレスで注文してみましたので、その比較はまた後日。
4
から割りのポイントが分からなかったので、カッターや内張はがしを使って無理矢理開きましたが、この位置にマイナスドライバーなどを差し込むと簡単なようです。
5
モーターはヤフオクで1個1,000円でした。

白いグリスが充填されていたので、家にあった色が同じリチウムグリスを塗りたくりました。

モーターは電極がケースにはめ込まれているので上に抜くと外れます。
6
純正品はマブチモーターでした。

交換したら、元通りにするのですが、アクチュエーターの殻を接着する方法が分からず、ABS用接着剤で止めて、念のためグルーガンで合わせ面をシールして、元通りに組み付けました。

最後にリモコンキーでドアロックの開閉を行ったら動かなくて焦りましたが、ドアをきちんと閉めてから動作確認したらバッチリでした!

ドアが開いてて鍵がかかったらヤバいよね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアゲート 振動、ビビり音、異音、ガタツキ

難易度:

ドリンクホルダーのビビり音

難易度:

びびちゃんの鍵🔑

難易度:

エバポ交換&エアコンフィルター取り付け(備忘録)

難易度: ★★★

LEDテープを( ̄∇ ̄)

難易度:

ルームランプの外し方(忘備録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1 右のエンジンマウントを何とか交換できました! https://minkara.carview.co.jp/userid/744548/car/3583938/7760493/note.aspx
何シテル?   04/21 01:05
バイクに乗り続けられるように、自転車に乗って体力を維持しようと心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たま屋 ラテラルリンク用ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:40:02
たま屋 ロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:38:04
ワイパーモーターとリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:33:40

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
UAがコマーシャルに出てたのを見ていつか乗りたかったR1をようやく手に入れました。 し ...
ドゥカティ ハイパーモタード モタちゃん (ドゥカティ ハイパーモタード)
ヤフオクで買って失敗した車両。 乾式クラッチなんですが、うちに来た時にはすでにクラッチバ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
7月に予約して10月17日に納車でした。 リッター60キロという燃費を生かして普段の足 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
祖父から譲り受けた初代プリウス。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation