• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイゾウ♪の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

ドリンクホルダーのビビり音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
それなりに静音化をしている私のR1(あのお方のR2に比べればまだまだですが)だけど、ある程度静音化が進んで来ると、今度は今まで聞こえてなかった音が聞こえ出してくるまぁよくある状況です。(音楽を聴いていれば全く気にならないレベルではあるのですが(苦笑))

前置き長くなったけど、今回少々華奢な作りのこのドリンクホルダーのビビり音を対処しました。

結論的には写真真ん中の赤矢印部分にクッション材を貼る訳です。(最終的には白↓両側にも貼ったった)
2
ピンボケしてますが真ん中に貼る固めのスポンジ。(手前側を斜めにカットしてます)
3
スポンジって上手く切れないんだよね。
4
収納する際は下側が上がりスポンジを挟む。
スポンジが厚すぎると収納出来ないし、薄過ぎると役に立たず、スポンジの材質含め微調整は必要。

上手く機能させる事が出来ればビビり音はかなり低減出来ます。
5
欲が出て、かなり柔らかい(MRIで渡される耳栓よりも更に柔らかい)スポンジを両側にも貼ってみた。
写真上は見た目が悪いようだけど、通常な視点なら見えないしそもそも飲み物置いたら見えないよ。(効果が期待出来たので同じことを助手席側も行う。)

肝心な効果は、付近を手で叩いた際の共振がほぼ解消された感じになりました。





イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ドアチェッカーAssy交換(^.^)

難易度:

水漏れ対策

難易度: ★★

テイン車高調修理その2 ( ̄∇ ̄)

難易度:

マフラー仕様変更

難易度:

りぶさんアシストグリップ取り付け(運転席)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ミソラ さん
それは嬉しいっすね♪
堪能されて下さい!
下戸?( ゚д゚)」
何シテル?   06/16 16:35
勝手気ままに自分の世界を楽しんでいる 自由人のガレージ♪ ※ブログとコメントはみん友さんのみ。 愛車の写真やパーツ、整備手帳も無く定期で足跡のみ残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレーンフィルターの清掃【成功編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 18:41:23
【備忘録】EN07車系サスペンション周り規定トルクについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:13:59
クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 07:51:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とにかく楽しく乗ってます♪
スバル R1 スバル R1
素のままの外観が一番の拘り? 足車で1/1の玩具? 2010年3月 初年度登録 ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
人生初バイク。 本格的なバイクは今更厳しいけど、軽量小型なコイツなら、私でも無理なく楽し ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
50 Million Edition 奥方さま用車 特別装備品 ■除電スタビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation