• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yここすのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

インナーバック最終決戦

alt

今回も写真少なめのなぐり書きでありますw

例の縦にも横にも開くインナーバッグ。これ非常に便利である・・・。
また重たい分、剛性もあってカメラの保護機能高し。
ドローンも一眼もそのままカバンの底に入れるプレイをしてるとダイヤルとか壊れたりするんですよね・・・(おい


alt




しかし問題はサイズ選びである。Lサイズを選んだ場合、横幅が315mm

これ、すぶとら34に横に入れると超ジャストサイズ!!!デッドスペース0
なんだけど・・パンパンすぎてサイドジッパー開いたら閉まりにくいw
そしてそして、ジャストフィットすぎて三脚がINできないのである・・・。

サイドジッパー開けてカメラをごそごそできる空間と三脚がINできるスペースが欲しい・・。

いやまあ、三脚はちゃんと外付け三脚ポケットが用意されているのである。
でもでも、三脚外付けはなんか嫌なのである。

アウトドア全開なフィールドならいいけど、それ以外の場所でもカメラマン感全開になってちょっとのぼったいというかダサいというかなんというか・・。

あと治安の面でも心配になる。外付けで高そうな三脚つけてるってことは、カバンの中にはもっと高い機材入ってるんじゃね・・ってアッピールにもなってしまう気がする。

やっぱINしてスマートに行きたい。

それに外付けポケットにはアレだ。海外で買ったでっかいペットボルトの水を刺したいじゃないですかw(ぜんぜんスマートじゃないw)


alt


まあ立入すればいい話なんですが・・。
でも立入だと結構上に攻めてくるのでその他の荷物入れるスペース圧迫してくる・・。
(まあいけるっちゃいける。)
それに三脚スペース開くのはいいけど、逆に空きすぎてデッドスペース出ちゃう感じも・・。
Lも捨てがたいくらい大容量でいいんだけどなー。
やっぱ縦でも横でもスタイルチェンジ出来るMサイズがいいのかなあ。なやまちーですねー

alt

alt


次に手持ち機材とのフィッティングですが、AIR2入れると超ジャストフィット。
まるで測ったかのよう・・・。

でもでもこれはmini4proに買い替える予定・・・。そうすると
mini4proは148×94×64 mm
Mサイズでバッチリデッドスペースなしで収まる計算。
air2は180×97×84 mm
Lサイズでバッチリデッドスペースなしで収まる計算。

逆に言うと、mini4proに買い替えたのにLサイズバック使っちゃうと、せっかく小さくなったアドバンテージが活かせなくなってしまう・・。
インナーバックの中にデッドスペース生まれちゃうからね。これはいただけないでこざるなあ。。

でもでもMサイズだと、ドローン、プロポ、一眼、予備レンズを入れるのが結構きつくなってくるというジレンマwまじでギリギリになっちゃうんだよなあ。

でもそれくらいギリギリのほうがいいかなあ。
ジレンマですねえ。

ていうかMサイズのインナーボックス、何個持ってて何個眠らせてるん?っていうツッコミもありますが・・。

でもでもこの、横にも縦にも開くシステムはまじで便利です。求めていた物なのであります。
300〜400gくらいありますが、使い勝手や剛性考えるとマジでありかも・・。(とかいって旅行の段階になって軽量化のために削られたりしてw)
altaltaltalt





あとは例の三脚ですね。
いやーすげーこれ。だって3000円ですよw
それでいていま流行りのこの形・・。
ポールを丸じゃなくて立体的な形にすることでめっちゃ全体を細くしてるんですよね。
クリップもクルクルタイプじゃなくて、パキャッてまとめて外せるタイプ。セッティング時も楽ですね。

今のところローアングルできないくらいしか弱点がありません。

ちょっと今度の登山で使ってみよーと。

以前買った400g台だけどセンターポール分離式のカーボン三脚もいいけど、
590gでセンターポールなしでもここまでの高さ出せるこやつもほんと捨てがたい・・

なんかご飯食べてから書いてたら眠くなってほんと殴り書きになってもうた・・・・

Posted at 2024/04/21 13:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日 イイね!

UL旅行機材論争

alt
ためしに横にも縦にも開くインナーバックを買ってみた。
インナーバッグってのはカメラバッグじゃないバッグの中にこれをいれるとカメラバッグ化できるよってコンセプトの製品。

しかしカバンの中にカバン入れるとかよくよく考えると変。450gくらい増量になってしまうのでUL警察的にはむむむ・・・ってなってしまうのだ。
むきみでぽぽぽいって突っ込むのが一番省スペースだし融通がきく。
でもギチギチに詰め込むタイプだし、なんならカメラとかドローンとか下の方に入れちゃうガサツな人なので保護ケースも欲しいちゃほしい。

そんでこいつドローンとか手持ちのカメラとかジャストフィットすぎるので気に入ってしまった・・。

ちなみにお値段5000円近くするので高い。高すぎる笑


そしてそこに収める機材のお話。
ドローンとコントローラーは測ったかのようにぴったりと収まった。(測ってから買えよw

次に一眼本体とレンズ2本くらい入れるスペースが空いてる・・。完璧すぎるな。

自分はそもそもレンズ交換めんどくさい侍。一本のレンズで何でもしたい人。
でも近年、ちっちゃレンズを立て続けに6本くらい購入したのでそいつらでパーティ組ませようかなと画策。(ちょっとマニアックな話にとつにゅー)

今日はこの組み合わせの会議なんだけど、

50g単位で超最軽量スタイルを目指すなら

10-20F4G 178g
10-18F2.8DC DN 260g をメインにすることになる。

フルサイズ換算だと16-35なの。

でもこいつら最初からAPS-CレンズなのでAPS-Cクロップが使えない。(SONYの電子ズーム機能みたいの)


ただα7Ⅳあたりになると超画素ズームとか電子ズームが使えるので35mm以上の画角も使えちゃうので問題ないのだ・・。ピントは中央固定になっちゃうけど。

ただ・・・ここでJPEGとRAW戦争の話になってくる。

自分最近はもう99%JPEG撮影。クリエイティブルックで色味作って撮ったり、
逆にニュートラルとかですっごい薄く撮って(疑似RAW状態みたいな)
あとからスマホライトルームで2分くらいで現像して仕上げる的な。

でもでも、人生に一度しかないような旅ならやっぱりJPEG&RAWのダブル記録を使いたい・・。JPEGメインで撮るけど、ほんとに大事な写真は帰国してからパソコンでRAWで仕上げる・・みたいな。

でもRAWを選択すると超画素ズーム機能が使えなくなってしまうのだ・・。
そうなってくると35mm以上いけなくなる上記のレンズだと少し物足りない・・。
後からクロップすればいいんだけど、それだとなんか現場で撮ってる感が薄くなるし

サブ機のRX100M6(24ー200)を持っていって望遠はこのコに任せるてもあるけど、
そもそもこのコが使い勝手良すぎてこの子がメインでα7Ⅳがサブになっちゃいそうw


そこで登場するのがめっちゃ気に入ってる
20-40F2.8 365g である。
最強すぎて自分の中で禁止にしてるくらいw

こいつはフルサイズだし、APS-Cクロップもいける。
自分が一番大好きな画角が詰まったレンズなのでこいつが候補に上がってくるなあ。

そしてこれを補うのに11mmF1.8 181gを持ってくる。どどーん!!
フルサイズ換算で16mmなの

16mmと20-40なら画角的に補完関係になる・・・。

しかも16mmってほとんどつかわない。ホテルとか旅館ついて、わー部屋の中とりたーい!ってときとか、夜中になってテントと星空とバイク撮りたいなあとか、
シチェーションが限定的というか、撮りたいタイミングがだいたい想像が付くんですよ。
レンズチェンジする時間もあるし。
だから意外とこの組み合わせありだなーと思いました。


逆に10-18F2.8と45mmF2.5Gの組み合わせ。

これも画角補完関係にあるけど、

35mmから45mmの間って一番頻繁にチェンジしたくなるレンジ・・・。

16mmで撮りたいときは限定的だしタイミングの想像がつくって言っただけど、
逆に45mm付近のシャッターチャンスっていつくるかわからない。
しかも日中のアクティブな時間帯。そんな時にいちいちレンズチェンジするほどやる気はないのである・・。

そう考えるとこの広角側にメインを持ってくる組み合わせはなしだなーと思いました。



ほんで最初に思いついた

11mmf1.8
10-20F4G
45mmF2.5

の三銃士構成ですが、これはもう考えただけでめんどくさくなって実現しませんでしたw

やっぱ10-20F4Gが一番中途半端でいらん子やなあって再認識してまた売りに出してますw
2度買ってw使わずに売るwしかもこれを2回!最高だぜー!w

アクティブ手ブレ補正ガンガン使いたいって思って買ったんですが、
まあどう考えてもそんないらんなあ・・というw
自分映像も少しやるのですが、
逆に動きがない定点撮影を重きに置いてるので。(いや、じゃあなんで買ったw)

そう、定点撮影といえば三脚の話ですよ奥さん。

自分はカメラとか好きだけどマジでやる気ない。
そこで三脚を旅に持っていくか論争が起きる・・・。

持ってくとしたら絶対にアンダー1kg
1kg以上の三脚はマジで無理。持てない。

前回は700g台のUT-3ARの偽物を持って旅に出たがマジで旅中に何回も捨てようと思った。
最終的にゆうパックで旅先から家に送ったレベルw

重さもそうだし、サイズもそうである。
UT3ARとUT3ARの偽物を持ってるんだけど、軽量なんだけど結構太いのである・・。
いくら軽くても太いと持った時の重量感というかカバンの中でのかさばり感がすごい・・。(いや、文句ないくらい最高の三脚なんだけど、これはただのわがままねw

そこで最近の流行りの形状の三脚たちですよ・・・

たとえばピークデザインとかウランジのトライポッドみたいの。
ああいう形すげーあこがれる。かっちょいー。すげー高いけど何度もぽちりかけた。
でも絶対に使わねー。だって1kg以上あるもんw

そこで自分が購入した三脚がこちら
alt


MT21の雲台を改造したもの。
なんと418gという異次元の軽さ。すごくね?
ポイントは雲台の改造。
ただまあセンターポール分離しきなのでこのままだと高さが出せない。
センターポールはたしか50gくらいしかないのでそれを合わせても驚異的な重量だけど、
分離式はまあめんどくさいw
しかもあたりまえだが不安定である。

でもこれはこれですげーいい買い物だったと思う。まだ1回しか使ってないけどw


しかしである・・つい数日前に驚異的な製品をみつけてしまった

alt


どどん、たぶんこれ新製品。
レビューさがしてもタイウランジの公式レビューしか見つからなかった。

これアルミなんだけど、最近のはやりの形状で超スリム。
しかも高さも出せる。
しかもしかも重量が598g  ふぁっ!?!?
これマジで夢に見たかなのようなスペック。
情報がないが、おそらく雲台のヤローが180gとかあるのではと予想。
これを僕の超UL雲台に変えてやれば100gくらい削れる・・(※一眼とか乗せてはいけない雲台ですw)

もうUL警察の血が騒いでこうてしまいました・・・・。
おそらく400g台で最強の三脚が完成すると思われ・・・・。

しかもこれ・・・お値段3000円くらいwwwおいwww
普通どんなに安くても1万以上する世界なのにw

ちょっとまじでありえない価格である。
まあおもちゃレベルの品質かもしれないけどそこはウランジさん。
このお値段でどれくらいの品質を出してくれるのか・・・・。

(※一眼を載せれるには載せれますが、基本的にはスマホユーザーとかが使うような三脚です。ぶっ壊れるの覚悟でトライしています)

耐荷重1.3kgって書いてある三脚に1kgの機材乗せたら普通に壊れるので。

まあでも公式のプロモではAPS-Cクラスのカメラのっけてるんですよね。
自信あるってことでしょ・・。

これはまじで楽しみである。新しくかったバックパックにもぎりおさまる長さだし。
(細い分、たっぱがあるの。470mmくらい)

これはすごい楽しみであるなー。
三脚ってまじで荷物だし使わないって思うけど、特別な旅とかで思い出残すのに
ほんと大事な物でもあるんですよね。

大好きな人と大絶景の前で時間かけてセルフィー撮ったりとか。

そんなわけでUL警察のULブログでした。


Posted at 2024/04/18 21:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月10日 イイね!

ヤマレコとスマートウォッチ論争


ヤマレコ使い、アンドロイド使い、登山重視、の人がスマートウォッチを選ぶブログ。

子供のころ、紙とコンパス持って雪山に登る練習をさせられた。
非常にめんどくさくて大嫌いだった。そんな訓練を受けても1mmも読めないまま大人になったw


でも今はスマホのアプリとGPSで超高精度にナビが使える時代。(最初の数行で山をなめるなおじさんに怒られそうw)


ということでヤマレコとヤマップ、ジオグラフィカとかがあるんだけど
僕は断然ヤマレコかなーと。足跡の軌跡とか情報量、バッテリーの減りとかなんやかんや加味するとヤマレコくんが一番良い・・。

んで、それをスマホで確認しながら登ってく時代が続いてたんだけど、

近年はスマートウォッチなるものが普及してきていて、ウォッチにヤマレコのマップを表示させるのが流行ってきたぽい。

スマホいちいち取り出すのめんどくさいし、落としたり転んだりする可能性も高い。
あとこれは特殊な事情だけどドローンのコントローラーとスマホを接続しているのでいちいちつけたり外したりするのがもうめんどい。(これはコントローラーをスマホなくても使えるタイプに買い替えるつもりでもあるけど)

なんやかんやめんどくさくなって、ウォッチつけてる友達にルート確認をまかせる感じが続いてしまった・・。

でもつい先日の軽めのバックカントリーの下でちょいコースの確認不足が起きた。
車のあるところに降りられなかったのである。

幸い、全く問題なく車は回収できたんだけど、スケジュールや状況によっては命取りになりかねないとおもった。
今はスキーやスプリットを手に入れて下のスピードもどんどん高速化していってるので、道間違いした時のリスクもはるかにデカくなる。(間違った道に高速で降りちゃう)

友達が申し訳なさそうに謝ってきたけど逆にこっちが申し訳なかった。
一番の問題は僕がルートの確認を一人に任せてしまったことにある。

やっぱりできるだけ全員でルートを確認しあって進むことがリスクの低減につながると思う。ていうかそもそも一人に責任をおしつけてはいかないのだ。


ということで一言で言うとスマートウォッチが欲しいから、それっぽい理由が欲しかったw



つーことで選ぶわけだが全くわからん。
とりあえずアイフォンが壊れてアンドロイドユーザーになったのアンドロイド系でいくことは決定。ヤマップよりヤマレコが好きなのでヤマレコだけ使えればOK

あとグーグルペイが使えるとかなり便利そう。あとなくしたスマホ探す機能w
あとスポーティフアイ、電話出る機能、Googleマップあたりが使えると便利なのかなあとか思ったりするくらいで知識0



まず気になったのがガーミン。なんかわかんないがかっこいい。
色々調べてるとフラッグシップ系が気になってくる。10何マンするけどかっけーw

でも、スマートウォッチの世界はまだまだ発展途上でどんどん新しいモデルが出てきてるみたい。いまフラッグシップを買っても価値は落ちる・・・
そう考えると納得いかなかった。

次にガーミン INSTINCT(インスティンクト?)シリーズがきになった。
おー、これくらいの値段なら・・・。見た目もゴツゴツしててかっこいい。
ソーラー充電はいらないなー絶対・・。

え?よく調べたらヤマレコは対応してないの?
ヤマレコから地図をダウンロードして、ウォッチをパソコンに繋げてそのマップをインストールすると、ようやく地図が見れるらしい。棒線グラフというか棒人間みたいな簡易的なグラフが・・・w

なんじゃそりゃー!!!ってちゃぶ台ひっくり返す勢いだったwww

登るヤマなんて前の日に決まったりするし、そんなことしてる暇はない絶対。
しかもそこまで頑張って棒線グラフみたいのしか表示されないのはびびった・・・


あと大事なのはあれである。山を登る時に、ルートやプランを作成することもあるけど、毎回そうじゃない。登る山の地図だけざっくりダウンロードしてあとはテキトーなんて日も多い。
ルートなしでもマップ機能が動作してくれないとお話にならない。

そうなってくると中国系の新興メーカーの技術発展が凄まじい気がしてきた。

そこで今気になってきたのはTICウォッチ5PROとか3PROあたり。
Posted at 2024/04/10 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

残雪のプチバックカントリー。

alt


怪我と受験勉強があったので引きこもって勉強の毎日でした。

しかしひと段落・・してないけど久しぶり運動してくることに。
せっかく一式買っちゃったわけだし。

久しぶりにいい運動になりましたわー。
いやーやっぱね、自然の中で運動するしかストレス発散する方法ない・・・。
どんなに物にお金使ってもストレス発散にならんもん。(おい
しばらく睡眠の質悪かったんですが、昨日は気づいたら気絶して海より深く眠れました。
やっぱ過度な運動が必要なんだ自分には。(適度ではいんかい)
山とかバイクとかね。


といいつつ機材の話なんですが
今回はせっかく買ったんで40mmf2.5Gを持ってきました。
こういうシチュエーションなら使いやすい。
いや、でも20-40F2.8持ってるんだからそっちでいいじゃんって話になりますw

まあ気長に売りに出してるんで売れるまで使いますw

でもあれですね。開放F2.5でも晴天の日中って使いづらくありません?ND必要なような。
これF1.8とかだとNDないとまともに使えないんだろなー。しぼればいいんだろうけど

あとボディの方で4:2:2:10bit(ふぉーとぅとぅ、てんびっと)
っていうもうなんかよく分からないけどめちゃくちゃすげー撮影記録方式で行けるんですが、これやっちゃうとスマホにポンって送った時に、記録方式がすごすぎてもう再生すらできないんですよw
友達とかにラインでポンポンってテンポよく送りたい時に超絶不便すぎる・・。
なんかもういいかなって思いましたw


次にGOPRO。
以前、家の中でSDカード外そうとおもったらピュン!ってカードがどっかに飛んじゃって行方不明になったんですよ。
あーあっておもったんですが、もう敢えて探さなかったんですよね。もういいやと。
そしたらもう出てこないわけです。えー。まあいいや、買おう新しいの。そのうち出てくるべと。

そんで昨日久しぶりにGOPRO使っわたけで。使い終わって家に帰ってきたらなんか調子悪かったんすよね。

やべーもう壊した・・っておもったんですがバッテリーを外すと・・・
alt


SDカード二枚出てきたwww

ぶっとんだとおもってたSDカードがバッテリーケース内にはいってたっぽく、
そのまま無理やりバッテリーねじ込んでたらしいですw

そりゃあ見つからないわけだ・・・。ていうかよくGOPRO動いてたな・・・
カードもかなり高熱の環境にいたと思われるけど、大丈夫だろうか・・(まだ確認してない)



まあGOPROは想像通りあんまり使わないっすね。
なんか飛び道具的な。あとアスペクト比だと縦撮りがほとんどなんですが
そうなってくると横撮影してから縦撮影にアスペクト比をいじれるというGOPRO12とかすげーいいなーとかおもってしまう・・・

バッテリーに関しては海外の怪しいやつを輸入したんですが、まーじーでもちいいです。
予備バッテリーとか充電器とか買ったけどもういらんかったw
自分みたいなライトな人は1個で十分です。
ちなみにもう一個はデビュー戦のニセコで落とした。

すごいぞエンデューロバッテリー(のコピー品)

ていうかもっというとスマホでいいんじゃね説・・・w




そしてドローンさんですよ。ひっさしぶりに飛ばしてあげました。
やっぱ安定感とか最高すぎる。もう売り払う理由1mmもないんですよw
なんなら機能なんて何一つ使いこなしてないですしねw
なのに新しいの買おうとしているというw

でもあれですわ、プロぽ(コントローラー)
ってスマホを挟んで連携させるシステムなんですが、
これもやっぱめんどくさいっちゃめんどくさい。
いちいちスマホ出さなきゃいけないし。
とったりつけたりして。
ちょっと移動してからまた撮影したいけど一回スマホ外さないと・・あーめんどい・・
僕の性格的にこれ、スマホなくしたりスマホケースなくしたりの可能性非常に高いです・・。

50g重くなるくらいですむなら画面一体型の新型コントローラーの方がストレス低くなるなーと思いました。結構高いですが。

あと登山中ってGPSで居場所のログ残しながら歩いてるんですが、プロぽにスマホつけちゃうとGPS見れなくなっちゃうじゃないですか・・。
友達もログつけてるし、山も楽勝だしログみなくていいや・・とかおもったりしちゃうんですが、
やっぱ全員がログつけて全員でログ確認しあって進まないと、遭難のケースも出てくると思います。

ログを確認していた一人の責任が重くなる・・なんて状態は避けたいです。
そのためにもスマホはフリーの状態にしておかないと。

とそこで発展する話がもう一つ。
スマホでログつけてると当然スマホの画面で確認するわけなんですが、
スマホ出したりしまったりするのも超絶めんどくさいし、これまた落とす可能性が高い・・・。

そこで出てくるのがスマートウォッチですよ。これ時計にGPSのマップを表示させるっていう機能。友達が使ってるんですが、死ぬほど便利そうなんですよね・・・・・
スマホ出さなくていいんで・・・。

ほちいなーとおもってしまう。

そんであいぽんだとアップルウォッチ一択っぽい感じに

アンドロイドだとアンドロイド系ウォッチ選べるという感じ。

でもアップルウォッチは専用の充電ケーブル持ち歩かないといけないとか縛りが気になる。

アンドロイドウォッチは色々種類選べるし、自分好みなのも多そう。

でもでかいと邪魔で重いし、でも小さいと見にくいし、
仕事でも使いたいしちょっといいのを・・いやでも海外旅行でも使いたいしそしたら安いのを・・いやでも・・あ・・あれもこれも・・あ、うわー!

って感じになりそうな予感。
まあ多分、最低限ログ見れてあとは時間さえ見れればいいんだろな。たぶんw

ガーミンとか気になるんだよなー・・・なんかもう名前がかっこいいもん。




Posted at 2024/04/07 09:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

全て手に入れる


メンヘラ発動。

自分、カメラはほんと初心者レベル。
写真が好きってよりはカメラとかレンズが好き、所有欲とか満たしたいみたいなアマチュア層なんですよ。

そんでレンズを売っては買いして自己満に走ってるんですよ。
ということでいつもの買った瞬間にドーパミン全開になってすぐ売るストーリーなんですが、

そういえば新たに手に入れてました。SONY40mmF2.5Gレンズ。

こいつは40mmっていう絶妙な焦点距離。
F2.5っていう必要十分な開放値
Gというブランド力。

なんですが、現在のEカメラ群ってとにかく暴力的な電子的ズーム力強い。
映像で機能使えば使うほどクロップがかかる。
つまり広角側はどんどん狭まっちゃうけど、望遠側は何とでもなる。

そうなると35mmF1.8くらい買った方がちょうどよかったんじゃね説

次にF2.5という開放F直ですが、
自分よく考えると20-40F2.8という必殺技のレンズ持ってる。
このレンズになんの不満もないんだから、買うならF1.8クラスの差別化を計れるレンズのが良かったんじゃねって思います。


次にGブランド。
これはSONYの中の高級ブランドを表す称号なんですが、正直Gの安売りなんじゃね・・って感じてしまう所があります。
これはもうただの直感部分なんですが。

やっぱ手にした時の気分の高揚がない。(買ってから一度も外に持ち出してないやつが言ってますw)

世間的な評価が絶大でも、自分にとっては微妙なものはいっぱいありますし
その逆のものもいっぱいあります。

売っては買って売っては買って。それを繰り返し繰り返しできるのがカメラ趣味のいい所だなーと思います。投資的な思考の勉強にもなりますし、加速度的に人生でお金使っていく指標にもなりやすいし



フルサイズ15-35Gm2も気になるけど値段もサイズもえぐいしなーと。

なんやかんや総合すると一番気に入ってなかったSIGMAの10-18F2.8が
安パイな選択だなーと思いました。
ミニGMなスペックだし。

ということで買ったばかりの11mmf1.8と10-20F4G 40mmF2.5Gを売りに出しますw頭いかれてるんかw

10-20F4Gと11F1.8のコンビもいいなー思いましたがコンビ組ませるのがもはやめんどい。(まだ一度も家から持ち出してませんw)

でもマイナスは出さないように、トントンかプラスの値段で売れるラインで出し続けます。何年でも笑
これなら浪費じゃないんや。

α7Ⅳと10-18F2.8もしくは20-40F2.8もしくは必殺の単焦点。
それ+で万能のRX100M6ちゃん。この組み合わせがやっぱ最高かなあと。


いやーこの買った瞬間に売り捌くメンヘラ思考やばすぎる。
でも楽しいからヨシ。

Posted at 2024/04/03 22:23:27 | コメント(0) | 日記

プロフィール

みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
789 10111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation