• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

雪のノイシュバンシュタイン城への旅。

翌朝、10月28日。

景色はまるでもう冬のさなか、

白銀の世界に変わっていました。











白い世界に、黄色の城が見えてきました。



ホーエンシュバンガウ城です。




なんだか似たような名前、、、 そしてこちらも結構大きな城のようですが、

ノイシュバンシュタイン城の人気がありすぎて、ひっそりとしています・・・



ノイシュバンシュタイン(Neuschwanstein)、Neu=New Schwan=Swan、Stein=Stone、

直訳レベルだと、新しい白鳥の石の城・・・ 古い白鳥の石もあったのだろうか?

ホーエンシュバンガウのシュバンも白鳥っぽいし、すごく白鳥好きな王様なのだろうか??

などと、どうでもいいことを考えつつ、、、w



ノイシュバンシュタインのチケットカウンターに到着。

城内を見学するには、チケットが必要になります。

今回、夫が事前にネットで手配した予約票ですんなり入れるはずが、、、

なんと、日付が前日で。。。(^ー^;)オイオイ

ここまで来て入れないのか・・・と一瞬愕然としましたが、

優しい受付のお姉さんが、1時間後のツアーに変えてくれました。。ホッε-(´∀`*)



突然時間ができてしまったので、

麓のお土産やさんをじっくり見て時間をつぶします・・・




↑ 知らない間に夫が怖い置物をたくさん撮影してました。。。^o^;www



そして、ここでかなりオバカな事態が発覚。。。

ツアーの始まる時間は1時間後でしたが、

それまでに城に入っていないといけなかったのです。Orz


麓から城までは、自家用車禁止、

徒歩だと40分、馬車で15分とのこと。

あわてて馬車の列に並びましたが

30分以上外で待つことになり、寒くて寒くて、、、

お腹の赤子ごと凍え死ぬ寸前で、やっと馬車に乗れました。。


カッポカッポ・・・




やっぱり動くモノの臨場感は動画に限りますナ。








前から見るとこんな子たちでした❥カワユス❥





馬車を降りたらすぐ、というわけでもなくて、

結局10分以上歩くのでした。。w



着きました=3















城の入り口です。さすがに人が多い・・・














ドイツ語では城をあらわす言葉が2種類あるようです。

こないだ天気がよい日に見たBurgと、今回のSchloss。

Burgは城砦、Schlossは宮殿のある城、という使い分けのようです。











前日から当日に変えてもらったあげく、

時間をつぶしたつもりが結局1時間以上の遅刻・・・・・Orz

カウンターのおじさんが、爆笑しながら時間調整してくれました。w

どうもすみませんでした・・・(´∀`;)ゞw


時間を手書きで変更してもらったチケットです。






さぁ、いざ、城の内部へ=3




・・・と、入ってすぐ、撮影禁止でした。。。Σ(´ー`||;)w



中は、豪華絢爛、贅沢三昧☆・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

ルートヴィヒ2世って、どんだけカリスマなのよ・・・と思いました。。



最後のほうに窓から見えた景色です。・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚



この、橋が見えるでしょうか? ↑↑↑


城を出て15分くらい歩くと、この橋に着きます。

本当はここから城を撮影すれば、こんな素敵な絵が撮れるはずだったのですが・・・




(雪のノイシュバンシュタイン城、イメージ画像です。)


しかし、残念なことに、雪で通行止めになっていました。。

中には、柵を乗り越えて行ってしまう猛者もいたようですが・・・@@



結局、城の全体像は、最後に置いてあった模型を眺めるのみとなりました。。(悲)







城内にあるショップのお土産は、

格調溢れる品の良いデザインが多かったです。・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

お土産には、天使が王冠を支えている柄のクッションカバーを購入しました♡








帰りはまた馬車にて。




お馬の足まわりが気になっちゃいました。。。





初公開、ロメオ君のおしり❥ つららが生えてました。w



またFuessenの街に戻り、遅いランチを取り、






あとは帰るだけ・・・





でも近くに、すごい教会があると聞き、寄り道することに。



なにやら道なき道になってきました・・・







走っても走っても、森の中・・・


本当にこれで道合ってるのかな?!?


と心配になりだしてから しばらく経った頃、


目指す教会が見えてきました。











到着=3





ヴィース教会といいます。 ヨーロッパ随一と言われるほどのロココ調装飾で名高い教会とのこと。(世界遺産ということも付け加えておきます。。)

外見は一見シンプルな教会ですが・・・(・_・;)?




中は・・・















メチャ派手☆彡でした。

ノイシュバンシュタインの後にここに寄るのは定番なようで、

さっき城でおそらく一緒だった数十名の日本の観光の方々とまたお会いしたのでした。




このあと、雪がさらに降り積もり、帰宅が困難に・・・涙

帰り道、スリップして大変なことになってる車を5台も見かけました。。。



深夜、なんとか自宅到着。 こちらでは雪どころか雨さえ降ってなく、拍子抜けしたのでした。。。(・_・;)



「 雪のノイシュバンシュタイン城への旅 」

End☆彡

ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2012/11/06 07:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リコールの案内がきた
パパンダさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

情報過多…?
nobunobu33さん

【R-2復活への道】ドナー買い取り ...
キャニオンゴールドさん

気になる車・・・(^^)1258
よっさん63さん

田植え機整備工場へ レンタカー契約 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2012年11月6日 10:44
こんです♪(^0^)/

ヨーロッパのアルプスより北の国の冬は、寒そうですねぇ~!
でも景色が、イイです♪
コメントへの返答
2012年11月7日 4:42
こんばんは✭

いやぁ、ホント寒いですネ。。。まさか10月で雪を見ることになるとは思いもしませんでした。(・・;)w

これからもイイって言ってもらえるよう、写真撮影がんばります=3*^ ^*
2012年11月6日 12:25
新しい白鳥の石の城、いつかは必ず訪問したい城ですね!

うらやましーです!
コメントへの返答
2012年11月7日 4:47
コメントありがとうございます❥

実際は結構疲労困憊な旅だったのですが・・・(^^ゞw

ちとせサンがその気になられ次第、すぐに行けそうな感じがいたします=3=3・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2012年11月6日 12:28
30年位前、冬に行きましたが、お城が綺麗になっているような気がします。

相変わらず、良い景色ですね。

置物はハリーポッターに出てきそうで、ちょっと怖いかも(笑
コメントへの返答
2012年11月7日 4:52
オォォ、30年前に行かれたのですか~♬
その頃から名所で名高かったのでしょうね!

きっと始終どこかしらメンテナンスしてるのでしょうね。
今回行ったときは、城の内側の外壁を改修工事してるのが室内の窓から見えましたよ。
お城を持っていた貴族の子孫が、メンテナンス費用が払えなくて手放した、という話を聞いたことがあります。。。

置物、怖いですよねwww 魔よけ??^O^;w
2012年11月6日 14:13
こんちは!

わ~これがあの有名なノイシュバンシュタイン城なのですね~~ヽ(〃∀〃)ノ
それにしてもすっごい雪!! 見てる分にはロマンティックで素敵だけど、きっとcocoさん寒かっただろうな・・と心配になりましたよぉ( ;∀;)

この置物は、ちょっと私も気になりました( ̄▽ ̄)b

後で行かれたウィーナス教会、すごい~♡ 本当に華やかでこのまま天国に行けそうww
cocoさんのブログを拝見してて、ますますドイツに行ってみたくなりました♪

コメントへの返答
2012年11月7日 4:58
こんばんは✭

そうなんですょ~、でも、全体像が撮れなくて・・・あまり良い絵がなくてごめんなさいデス。。。(__)

寒さは歩いてる分には平気なのですが、外で立って待ってるのはこたえましたね。。。>< 前に並んでた子供が寒さでずっと泣いてましたから・・・(^○^;)

置物、こんなの家にあったら怖くて眠れなくなりそうです。。。(笑)

そうそう、教会、ヴィース教会という世界遺産だそうです。↓のリハ王子のコメ見てみてください。。。誤情報すみませんっm(__)m
本当華やかでしたね~☆彡w

もしいらっしゃることがあれば、よかったら連絡してくださいね♬
ドイツで会えたりしたら素敵です・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2012年11月6日 19:48
いいなぁ(*^_^*)

雪道ドライブしたくなりました(^-^)/

ボクスターにスタッドレス欲しいデス‼
コメントへの返答
2012年11月7日 5:04
えぇ~ このブログ見て雪道ドライブしたくなられたとは、さすがKAZUさん、タダモノではないです。。。(爆)

ボクに合うスタッドレスタイヤは高そうで、こっち来るとき迷いましたがゴムチェーンにしちゃいました。。。(^^ゞ(チェーンでも6万くらいしました!汗) でも結局出番はなさそうデス・・・Orz
2012年11月6日 20:54
ノイシュバンシュタイン城の馬車、つい最近事故があったとニュースでやっていましたが
大丈夫でしたか?

ヴィース教会ですね。
私も行きました!!
世界遺産だった希ガス。
ヴィース教会からみた山並みの景色も最高でしたよ♪
コメントへの返答
2012年11月7日 5:09
このニュースですね!@@
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233138.html
まったく知らず、かなり背筋が寒くなり、夫に言ったところ・・・
「行く前から知ってたけど、言うと心配すると思って言わなかった」ということでした・・・2度びっくり。><w

教会の名前は、ヤツの言うことをそのままに調べもせず書いたのですが、すっかり騙されました!( ゚д゚)ゴルァ!w 早速なおしときます。
世界遺産ですね♬ 日本人は世界遺産と聞くとじゃぁ行かなきゃ!!という感じなのですが、外人の感覚は「だから?」って感じで、それで興味を持つということもないという・・・かなり温度差があるようです。(・・;)w
2012年11月6日 21:16
ハリーポッターや、タスマニア物語の映画の世界です。
ヨーロッパも、やっぱりスタッドレスなんですか?σ^_^;
寒そうです。(・・;)
コメントへの返答
2012年11月7日 5:13
タスマニア物語、はじめて聞きました!><
あとでぐぐってみよう・・・
ハリポタも、最初のほうしか見たこと無いです。(^ー^ゞ
置物がハリポタっぽいと、上のほうでもコメ頂きましたが、あの置物は怖かったです。。。(苦笑)

ヨーロッパもスタッドレスですよ~!スパイクつきは違法みたいです。
あと、ドイツの寒い地方は冬に冬タイヤじゃないと違法という場所もあると聞きました。
じっとしてると凍死します!^o^;
2012年11月7日 13:20
寒そーー

だけど、綺麗な雪景色ですね。

雪は、普通でこの当たりから降るの? 早いね。
コメントへの返答
2012年11月8日 3:35
寒かったぁ~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

見る分にはキレイなんですケドねぇ(^ー^;)ゞ

雪は、もうドイツの北のほうとかスイスの山のほうとかだと降り出したところみたいです。
2012年11月8日 2:51
ども(^^ゞ


いやぁ~やっぱり日本は暖かいなぁ~と気づかされました(*^^)v
コメントへの返答
2012年11月8日 3:40
またこんな夜更かしして~@@
タフだなぁ~^ ^w

日本はまだこれから紅葉が本番、ってくらいでしょうか?
バーゼルはまだそこまで寒くないですが、もうすぐ産休なのでこのまま逃げ切る予定です・・・=3w
2012年11月10日 22:08
言葉がない。

写真をじっくり見るだけで
いい時間が過ごせます。
コメントへの返答
2012年11月11日 4:06
ウフフ☆ミ

最高のほめ言葉♪(´∀`*)

師匠Thank You♫・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2012年11月12日 6:15
ちょっと、帰国していました。

ジュネーブでは、ちらっと降っただけでしたが、ドイツはすごかったのですね。

それと、納車おめでとうございます。
コメントへの返答
2012年11月13日 13:02
おはようございます☆彡

帰国されてたんですね~ おいしい和食たくさん食べられましたか?( ̄¬ ̄*)

ちょうど一番雪がひどい日に北方面に行ってしまって・・・(~_~;)ゞ
比較的暖かいバーゼルもこの日だけ雪だったそうです。

ありがとうございます❥・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今後ともよろしくお願いします♬
2012年11月14日 11:11
うわー

さいこー♪×たくさんw

もう、どこでもドアが欲しい・・・

ドイツはベルリン、ドレスデン、フランクフルト(乗り継ぎで2時間いただけ)しか行ったこと無いから
今度行った時は、絶対、このややこしい名前の有名なお城に行きた~い^^
その時は、一眼レフ持ってなくてコンデジで撮った写真しかないから、今すぐ行きたいユーロ~っ
外観も中もたまらん♪

ノイシュバンシュタイン
ドイツ語で発音するとどうなんだろう?

ここにも馬車がいるんだね
あちこちの観光地にいるよね
ロメオ君
道に迷ったら怖いね
山の中の道・・・でも、一本道なら大丈夫かw

ん~
もっと、全体が写せるようなレンズ欲しいでしょ?

コメントへの返答
2012年11月15日 3:09
ハロ♪

どこでもドア、欲しいね~❥w

そしたら一番最初にドコに行く??^ ^


ココはドイツの観光地としてはかなり上位のほうみたいだね。
日本人だけでもこの日100人くらいいたと思う。w(ちょうど時間調整してもらったのが日本人のツアーだった)

発音は正確に書くならノイシュバンシュタインの「バ」は「ヴァ」、スペルはwだけど、英語のvと同じ感じ?
ってドイツ語全くできないけどね。(爆)


↑のリハさんのコメにあるけど、ちょうどこの10月に、ここの馬車結構大きな事故起こしたばっかりだったんだよね。知らなかったけど、ニュース見てビックリした。。。

雪のドライブは、景色はキレイかもしれないけど、油断できないし怖いね。(~ー~;)


カメラは、今のミラーレスで十分!だって、使いこなせる自信がないから・・・・(苦笑)
本当は欲言えば、もっと、一瞬トキが止まった、時間を切り取ったようなの撮ってみたいケドね(´・ω・`)
2013年11月27日 21:16
古いBlogですが、思わずコメントしてしまいました。
初コメ失礼します。

11月より仕事の関係でミュンヘンに来ました。
どっか行きたいけど、身重の妻と子供がいるので妄想だけでもと色々と徘徊していました。
とても綺麗な写真で行きたくなってしまいました。

城までの歩く道のりはやはりきつかったですか?

プロフィール

「ヴェネチア発 アドリア海~地中海クルーズ(後編) http://cvw.jp/b/756951/40060474/
何シテル?   07/09 13:21
☆.。.:*・°☆WELCOME ☆ WILLKOMMEN ☆ BIENVENU☆.。.:*・°☆ ☆ようこそ☆ 才 ノヽ ゙ノ _((¢(_ _ o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

駐車場監視カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 05:29:04
ポルシェ・ミュージアム☆ 
カテゴリ:クルマ
2012/08/08 07:53:33
ボクスターに3人乗る! 
カテゴリ:ライフ
2012/08/08 07:41:37

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン ロメオ君 (アルファロメオ 159 スポーツワゴン)
このワルそうな顔と色に惚れました❥(*´∀`*) 荷物もたくさん入るし、5人乗れるし、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 私のボク。 (ポルシェ ボクスター (オープン))
日本からスイスまで持ってきちゃいました 思い入れのある車デス♡|*・ω・)ノ シュッ≡ ...
マツダ ロードスター ゴーちゃん。(ゴールディー号) (マツダ ロードスター)
幌をベージュにしていましたが、いつもOpenにしていたので写真がなくて残念。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation