• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレー隊長の愛車 [ヤマハ WR250X]

整備手帳

作業日:2016年2月7日

オールデジタル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ZETAのアーマハンドガード取り付け(こっちはあらためて整備記録にアップ予定)の際、デイトナの電気式タコメーターが内部で配線ショート...(あわやECU交換という状態だったんだけど、幸いなことにECUはショップでリセットしてもらって直りました!\(^o^)/♫)
電気式タコメーターの視認性は良かったんだけど、ちょっと筐体がでっかくて、なんとなく気に入らなかったのでちょうど良い機会、デジタルタコメーターに換装してもらいました。
タコメーターはACTIVE製【デジタルモニターコンパクト レブ】
定番はデイトナ製【アクアプローバ】なのかyoutube動画見る限り装着率高いようなのですが、このタコメーター、100rpm未満まで表示するんで、動画で見る限り稼働中の情報が非常に煩雑に感じました。
また、回転数をバーグラフ表示してくれるのとレブリミット等アイコンで表示してくれるようですが表示部が小さいため、ギミックとしてはやや見づらいかなと思います。
その点ACTIVE製【デジタルモニターコンパクト レブ】については実際の使用感として、100rpm未満は00表示、シフトタイミング/レブリミットについてはLEDランプ表示でシンプルかつ視認性は良いと思います。
レブリミットはリミッターが動作するって噂(?)の12000rpmに設定(後で最大出力31ps発生ポイントの10000rpmに変更してみる予定)、シフトポイントは最大トルク発生タイミングの8000rpmに設定してみました。
(購入前に表示動作を確認したくてネット検索してみましたが、全く動作がヒットしませんでした。今回アップした動画はオープニングセレモニーですが、近日エンジンかけた状態の表示動作の動画もアップする予定です。これからこれを購入検討されている方の参考になればと思います)
ついでにKOSO製【スーパースリムスタイルメーター 電圧計】もFI車ということで、バッテリーのコンディション管理のために装着しました。
こちらもギラギラ眩しくない適度な光量で運転に集中できると思います♫

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトカウル改

難易度: ★★★

2024オイル交換

難易度:

純正シートの張替え

難易度: ★★

大規模メンテナンス

難易度: ★★★

オイル、エレメント交換&チェーン清掃

難易度: ★★

オフセットスプロケット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DJデミオのマツコネセンターディスプレイパネル腐蝕トラブル http://cvw.jp/b/761335/42425594/
何シテル?   01/19 19:59
バイクに自転車に車に、、、 乗り物が大好き! 子供が巣立つまで乗ろう!と思ってたバモス。 ところが趣味の信州の荘厳なお山を求めて片道200km超えのロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYOHO Creative Drection M1 取り付け横っ面はみ出さない具合(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 06:35:11
LED電球設計のための基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 22:34:09
 
1000km走ってのレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 12:03:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
昨日納車♫
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
以前Buell XB12S乗ってたんだけど、家庭の事情でこれに乗り換え... 250シン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
ミニバイク用トランポとして購入♫ でも、基本買い物や家族でお出かけ用の我が家の大事な足で ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのオープンカー。 花粉の季節のあの辛さ....... 真夏の陽射しのあの痛さ. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation