• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRP職人の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

2014.08.31(丹後ラリー)旧車篇

投稿日 : 2014年09月01日
1
TE47? トレノ

白い稲妻
2
A73 ランサー サザンクロスラリー仕様だったかな?

(修正しました)
3
同じく ランサー A73 珍しいカラーの サファリラリー使用?
4
初代 シルビア ワイヤー スポークの

ホイールがかっこいい
5
セリカ ST205 珍しい ディディエ オリオール仕様

セリカは、やはり ユハ カンクネン だと思う
6
三菱 スタリオン (種馬)

「キャノンボール 2」 ジャッキー チェンを思い出す

A182A~A184Aまであるそうです。

途中でインタークーラーが追加

A187Aは2600cc仕様 GSR VR

(修正しました)
7
GC8 インプレッサ? リチャード バーンズ仕様?



8
バイオレット A10型 or A11型 サファリ仕様

サファリラリー 1979~82年 4年連続連続優勝!!

した名機。(同一ドライバー、同一イベント4連覇!)

(修正しました)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月5日 23:37
なつかしいなぁ~

8台目ですが、国内では確か”バイオレット”だったような気がします。間違っていたらゴメン!
コメントへの返答
2014年9月8日 7:52
全車なつかしいです。

ニッサン バイオレットでしたか。

情報ありがとうございます。

このころの車は、皆個性があっていいですね~。

因みに、TE27が、欲しいです。(ミーハー)

2014年9月6日 20:12
こんばんは 同様に なつかしいなぁ~

中学生の時 このトレノを買うと決めていました

シルビアは結構進化?されているように見えます これは素敵 いや素晴らしいですね

スタリオンの向こうの GTOの方が気になります GTO-MRも買うリストに入っていました

8番車 同意です 間違いならすいません!
コメントへの返答
2014年9月8日 7:59
コメント及び情報ありがとうございます。

私的には、オヤジの車がチェリーだったので

古いニッサン車に興味をひかれます。

このシルビアは日本車に無い、

ヨーロッパ車みたいな、デザインがいいですね。

GTO-MRは、近所に大切にレストアされた

車が、あるので良く見かけます。

その方の車なのかも、しれませんね。

プロフィール

「第20回フェローズ走行会 タカスサーキットを走ってみた http://cvw.jp/b/762553/38823689/
何シテル?   11/08 14:11
ときどきサーキトに出現します。 危険ですから、エサヲ与えないでください。 出来る事は自分でする。(もちろん自己責任)をモットーに日々精進中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ある日悪友の「サーキット走らへん」の一言から、気づけばいつに間にか、こんな姿に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation