• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月31日

今更ながら・・・

あっ、生きてます。
僕生きてます。
久々のブログです♪(爆)


すっごい今更なんですが、GWに地元のスポーツカー乗りの方達とツーリング行ってきました。



僕の「いつもの」スポット~ツーリングしつつ枡谷ダムっていうところへ!ww


ツーリングの様子。萌ゆるぜww( ´艸`)ムププ



枡谷ダム。超綺麗なところです!!
ダム下の盆地みたいなところは宮崎駿映画に出てきそうな感じの素敵スポットでしたねwww
そこで個人撮影もしちゃいました!(゚∀゚)

☆全体★
GWオフ! 全体・ツーショット編 ①

GWオフ! 全体・ツーショット編 ②

GWオフ! 全体・ツーショット編 ③

GWオフ! 番外編

★個人☆
GWオフ! 個人編  ☆モスト号☆

GWオフ! 個人編  ☆わたる号☆

GWオフ! 個人編  ☆あずあず号☆

GWオフ! 個人編  ☆兄貴号☆

GWオフ! 個人編  ☆SさんS15☆

GWオフ! 個人編  ☆Mさんインプ☆

GWオフ! 個人編  ☆釣師GRB号☆













この日はずっと写真撮っててあんまり喋った感じがしないという・・・(笑)(^^;


今回、構図を考えたり並びをその場で考えるのはすごく難しいとわかりました。
台数が多かったのもあるとは思いますが、正直自分で納得がいくものはあまり撮れませんでした。
450枚も撮ったんですがね・・・(汗
完全なる準備不足でした。
次にオフ会するときは事前に並びや環境をしっかり考えて納得できるものにしたいです。^^;

納得がいかないものを載せるなって感じではあるんですが、せっかくみなさん来ていただいたし、こんなに遅くなってしまいましたが、よかったら見てください。


その中でもお気に入りを何枚か載せました。(*゚▽゚*)
モノクロ系が多いのは日にちが経ちすぎてるからじゃなくて最近好きだからですよ(笑)

今月はほかにも80スープラオフ会や新しく34に乗り換えた友達とのツーリングとかいろいろと車づくしな月でした。写真もたくさん撮ったんですが、すんごい溜まってます(笑) (ノ∀`)
徐々にアップしていくのでまた見てくださいネ!!(゜∀。)
今更かよシリーズは続きますので(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/31 19:23:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

5月11日、札幌出張(新千歳空港へ ...
どんみみさん

6月タワーミーティングのち麺活(邑 ...
よっちん321さん

ミニトマト収穫‼️🍅
ワタヒロさん

愛車と出会って7年!
北国のおっさんさん

この記事へのコメント

2013年5月31日 19:53
現場監督次第ですね(笑)

次回は段取り不良にならないようにですよ(^_^)/~

オイラは動かす作業員なので!

by兄
コメントへの返答
2013年6月1日 2:12
つぎは名監督になれるよう段取りしますね(笑)

指揮の方よろしくお願いします!^^
2013年6月1日 5:41
何だかお久しぶりですw

そちらはGW天気良かったんですねぇ、
こっちは前後半ともにことごとく雨か曇りorz

やっぱりオフ会とかツーリング楽しいですねっ♪

今更かよシリーズ楽しみにしてますww

コメントへの返答
2013年6月1日 14:31
あ、ども、なんだかお久しぶりです(笑)

心配されてた雨とは無縁でこちらはかなり天気よかったですよ~~(*゚▽゚*)

ツーリングやオフ会はホントに楽しすぎます。^^34で北海道ツーリングもしてみたいな~~(´д`)

今更かよシリーズ、ご期待願います(笑)
2013年6月1日 11:45
やっぱりスポーツいいなあ~
(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2013年6月1日 14:35
やる気満々な車がこれだけ集まればホント絵になります。

003号さんも遠方だけどよかったらどうですか??(*゚▽゚*)
愛知だったら片道3時間もかからないような?(笑)
2013年6月1日 18:05

撮影のスキルはもうプロ級ですねっ♪

今回は参加出来なくて超ガッカリです.....
(´・ω・`)ショボン

次回はうちのスカちゃんと一緒に参加しますにゃぁ~ (*≧ω≦)キャハハ♪

今度撮影技術教わろうかなぁ(笑)

.....スマホのカメラでだけど ( *´艸`)

私個人的には、たんぽぽの写真が一番好きでしたねっ ε===(っ≧ω≦)っ

姫ちゃん早く帰ってこないかな~ ε=(。・д・。)フー
コメントへの返答
2013年6月1日 19:17
ありがとう!
でもまだ使いこなせてないところが多いからもっと頑張るね(^^;

家庭の事情だったらしょうがないよ。それに車があるのに車で来れないとちょっと物足りないかも・・・気持ち的に(笑)

新たに34仲間になった某氏ももう納車済みなので姫号が帰ってきたらまたツーリング行きましょ~( ´艸`)ムププ

スマホでは細かい調整できないからな~。^^:やっぱデジイチでしょ!ww

花が結構咲いてる感じだったらもっとぼかす要素とかもあってもう少しいいのが撮れたかもね!

今月の終わりには納車できる予定だったよね^^
しばしの辛抱じゃ(笑)
2013年6月2日 0:01
450枚も撮影したんですかー( ̄ー ̄;)
納得いくものが少ないとの事ですが、どれもカッコよく撮れてすごく良いと思います(*^^*)

他の写真も楽しみにしていますね(ノ^O^)ノ
コメントへの返答
2013年6月2日 13:42
かなり連射しましたからね(笑)
ありがとうございます。
そう言っていただけるとあげた甲斐があります!\(^o^)/

どんどんアップしていきますのでまた見てくださいね~!
2013年6月3日 23:37
こんばんは♪

なんかアップする写真が大量になるのは凄く分かりますww
僕の場合は思い入れがある写真が多くて、あれもこれもとどんどん膨れ上がって…w

たくさんの台数を並べて撮るって凄く難しいですよね…
未だに、これだ!って鉄板が見つかりません。゜(つω`)゜。

あ、スープラの写真凄くいいです( ´艸`)ムププ
ブログアップ楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2013年6月4日 12:30
こんにちは!!^^

かなり溜まりまくってますww
僕はとりあえず今はガンガンに撮りまくっているので思い入れの一枚というのはあまりないかも・・・(´Д`;)
中でもお!って感じたものをちょっと編集して・・・という状態ですww(^q^)

はやく狙って撮れるように頑張りたいですね~。すぐにものにできるものではないんでしょうが。

やってみて思ったんですが、かなり難しいです。もう困ったときはyutaさんのを参考にするみたいな状態で。(笑)

いやいや、あんなにすごいのを撮れるならもう十分すぎですよ(^^;

ありがとうございます。
近々あげますのでまた見てください!!(´∀`*)

プロフィール

「@もっちR ディーラーが仕事中にできなかったことを別の仕事中にこなすとか(笑) (^p^)」
何シテル?   10/29 19:49
カタルシス語っていきます。 ヨロシクお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

凄すぎるR34 GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 01:05:43
BBS装着♪その後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 22:08:20
せっかくならこんなボディカラーで遊んでみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 23:53:41

愛車一覧

スバル R2 あーる☆つう (スバル R2)
通勤、買い物用車です。 小回り効くしエアコン効くし燃費も良い。 会社でのイメージも普通 ...
日産 スカイライン 妄想の霹靂 (日産 スカイライン)
GT-Rっぽい感じのクルマでした。 非日常がコンセプトでした。
日産 スカイラインGT‐R BNR34 (日産 スカイラインGT‐R)
私が史上最強にカッコイイと思ってる車です。 永遠の憧れです(笑) 現愛車の理想の姿。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation