• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro274の愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

ジェイド備忘録その9(①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後期型のジェイドRSはルーフが黒のツートンを選択出来たのですが…私は白に💦

納車されたときに、テールゲートスポイラーだけが黒で違和感がありました(^^;)

※スポイラーが黒だと、リアのガラス面が錯覚で大きく見え…おでこがひろくてバランスが悪く見えます💦

…あくまで個人の感想です(^^;)
2
そこで…

…一大決心をして取り替えることに💦

※中華製にするか迷ったのですが…高つきましたがモデューロのスポイラーに(^^;)
3
サブキットのアタッチメント(ハイマウントとウォッシャーチューブ)も必要なのと、車体の色が特別色のため…なにかとお金がかかりました…Orz
4
付属品を確認します…

…ウォッシャーチューブのカバーと、取り付け用のボルト類です
5
袋を開封すると、こんな感じですが…

…他にも、取り外した純正のスポイラーから部品を取り外し、使いまわししなければいけません💦
6
屋外作業の前に…

…取説を見ながら、屋内で出来る作業を済ませておきます(^^;)
7
スポイラーにハイマウントストップランプを取り付けるのですが…ハーネスを、写真の用に通線させてやる必要があります💦

※取説は針金を使用と書いてあるのですが、タイラップで代用しました(^^;)
8
うまく通りました♪

②に続く☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

プラグ交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

汎用リップスポイラー加工取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「助手席に乗っていると乗り心地非常に良いです😊 http://cvw.jp/b/766523/47611160/
何シテル?   03/24 19:30
いつの間にか55歳になりました(^^;) 7年前からランニングに目覚め、月間300キロほど走っています。 エコカーに負けず劣らず、バナナ1本で30キロは走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Meikaso 腰クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 10:05:17
ZR-V(RZ)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:04:59
インテリアパネル 不明 ドア部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 13:29:17

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
乗り換えの時期が来たので、ガソリン仕様のZR-V(Z AWD)に乗り換えました。 備忘 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイに乗り換えるつもりだったのですが…モデルチェンジのタイミングが合わず、とりあえ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013~2019年まで息子が乗っていた車です。 インサイトと同じく、過去所有の車となっ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
奥さん専用の車として、2011~2018年まで我が家に在籍した車ですが、ジェイド乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation