• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro274の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2010年6月12日

ルームミラー防振対策☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時から付けているミラー型GPSレーダー探知機です。

ただ、走行時の揺れがものすごくひどいです
ミラーとレーダー探知機の間に防振パッド挟んだりと一応応急処置はしていますが、これと言って有効な対処方法がわからず1年すぎました。
2
先日たまたま しゃかしゃかさん の整備手帳を拝見していたところ・・あるじゃありませんか・・・欲しい情報が☆

そこでお友達の しゃかしゃかさん の整備手帳を参考にしてパーツを自作するため、昨夜カーマに必要なパーツを物色しに行きました。

物色してきたパーツはこれです。
イレクターを作るためのジョイントパーツ2点(138円+38円)と防振用のスポンジクッション(128円)とエーモンの強力透明両面シール(328円)で、合計632円です。
3
さすがにそのままでは取り付けできないのでジョイントパーツをのこで切断。現物合わせで確認しながらやすりで修正。
こんな感じです。
4
ルームミラー本体のアームの所は2重関節で、真ん中の軸の部分は約φ20になっていますが、買ってきたジョイントパーツのはめ込み径は約φ28なのでギャップがありすぎです。そこで軸にスポンジクッションを巻いてからジョイントパーツを嵌めこみます。取り付けるとこうなります。
5
あとはジョイントの関節部がぐらつかないようにするため透明の両面テープを表から貼り付け、またミラー本体とアームの付け根がぐらつかないようにマグネットシート(以前DIYに使った)を適当な大きさに切り、これも両面テープを使い付け根とミラー本体を固定するように貼り付けました。

揺れはかなり収まりましたが・・凹凸のある道や気温の高い時期はやはり多少ブレそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

難易度:

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

車検 ロービーム検査対策 HIDバルブ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

夏のドライブ必須、クーラーボックスの改造😂や~

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月12日 20:40
私のよりもかなりしっかりとした補強です。
確かにミラーに「お荷物」つけてる関係上
完全に揺れを防止することは出来ないと思います。
他の車も多少のブレはあると思いますが・・・。

今度、私もミラー本体の揺れを抑える様に再補強するつもりです。

その結果も報告します。
コメントへの返答
2010年6月12日 21:27
整備手帳大変参考になりました☆

半ばあきらめていたので目から鱗ですぐに真似させて頂きました。本当にありがとうございました。

まだ完全には揺れを抑えきれてないので、しゃかしゃかさんの今後の動向を参考にしたいと思います☆
2010年6月14日 21:32
ジョイントパーツは、何売場で売っていますか??
コメントへの返答
2010年6月14日 22:47
何売場?ごめんなさい何売場なんだろう?

でもメーカーはヤザキです。パイプイレクター(棚ですネ)のコーナー多分あると思います。

以前、車ではないですが(バドミントン用のノックマシーン)使ったことがありましたので探してみました。パーツは安いのでお薦めです☆
2010年6月14日 23:45
ありがとうございます。探してみます。
あと、3の作業は何を切ってるんですか?
コメントへの返答
2010年6月15日 0:04
ジョイントパーツを切っています☆金ノコ使いました。(そのままではパーツが長すぎてはまらないので・・・)

一応三か所切りました。窓ガラスに取り付けする部分には蓋をはめ込みます(これも長いので切りました。はめ合いはゆるいので両面テープとビスで留めました☆)

最後に透明の両面テープで窓ガラスに貼り付けます。

プロフィール

「助手席に乗っていると乗り心地非常に良いです😊 http://cvw.jp/b/766523/47611160/
何シテル?   03/24 19:30
いつの間にか55歳になりました(^^;) 7年前からランニングに目覚め、月間300キロほど走っています。 エコカーに負けず劣らず、バナナ1本で30キロは走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Meikaso 腰クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 10:05:17
ZR-V(RZ)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:04:59
インテリアパネル 不明 ドア部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 13:29:17

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
乗り換えの時期が来たので、ガソリン仕様のZR-V(Z AWD)に乗り換えました。 備忘 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイに乗り換えるつもりだったのですが…モデルチェンジのタイミングが合わず、とりあえ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013~2019年まで息子が乗っていた車です。 インサイトと同じく、過去所有の車となっ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
奥さん専用の車として、2011~2018年まで我が家に在籍した車ですが、ジェイド乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation