• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月12日

サービスデータのメモ

ディーラーへ行ったので,サービス氏に話を聞いてきた。

●ATF
交換すれば意味はあるが,無交換でも問題なし。客の方で判断して欲しい。
交換するなら3~4万キロぐらいで。
5万キロを超えたら,交換しない方がよい。
(話の感触では(ハッキリ言わないが)交換はしたくない印象)

●エアフィルター
(以前のフィルターと違って)掃除はしてもあまり意味がない。
掃除をするなら,トントンと枠をはらう程度。エアーと使うとかえって(材料の性質上)ホコリで目詰りをさせることになる。
今の物は,掃除はしないで距離で交換することになる。(車両説明書では5万キロで交換)

●エアコンフィルター
エアフィルターに比べれば,掃除は意味がある。
ただ,プレマシーとアテンザは作業が面倒なので(掃除をしても2倍持つわけではないので)作業手間を考えると交換してしまった方がいいのではないか?

●クーラント
FL22なので,超寿命タイプ(車両説明書では初回交換18万キロもしくは9年)。
専用品なので補充も純正品にして欲しい。
ブログ一覧 | クルマの備忘録 | 日記
Posted at 2012/03/12 18:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation