• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

drushの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2019年7月31日

ハザードスイッチの増設 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ハザードスイッチ遠くないっすか?
私の運転姿勢から動かずに押そうと思っても手が届きません(笑)
シートから背中を上げつつ腕を伸ばすという2アクション。ハザードといえば咄嗟に押したい時もあるので、押しにくいのは致命的。やるしかあるまい。
そもそもe-CONスイッチやアイドリングストップのON/OFFスイッチよりも押す機会が多いのに一番押しにくいという…
2
こんなスイッチを買って押しやすい位置に増設してやろうと思います。
3
色々悩んだり、スイッチを押すイメージトレーニングをしてセンターコンソールのシフトノブの横辺りにしました。
位置は「この辺ならいけるやろ。」という目測です(笑)
4
スイッチは径が19mm。
そんなドリル刃は持ってないので、18mmであけてカッターで少しずつ削って合わせました。
多分20mmでも大丈夫なんですが多少ガタつくと思います。私はそれが嫌。
5
せっかくなので、すでに傷だらけのコンソールパネルに3Mダイノックカーボンを貼りました。
6
スイッチの接続部は汎用中継コネクタを使用しました。
7
パチコーンと嵌まって干渉はありませんでした。一安心。
次は配線なんですが…
めちゃめちゃ暑いし、手帳のコマも足りないので次回に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

オイル交換(メモ)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジェイド リアワイパーのリバース連動解除 https://minkara.carview.co.jp/userid/772623/car/2792917/5385232/note.aspx
何シテル?   07/05 15:19
drush(どらしゅ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ ホンダ用パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 22:17:35
TEIN ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 23:13:30
N-WGNノーマル 標準タイプJH3 テール ランプユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 23:00:53

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
生活環境が変わりまして小さい車にしてみました。 取り回しが良く運転が楽で、安全装備も充 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2019年6月29日納車です。 3年半ぶりのホンダ車復帰となりました。 よろしくお願いし ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダZ 不完全無限仕様です。 楽しく弄り倒そうと思ってますw よろしくお願いしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation