• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

春近し‼‼

昨日はもう降らないだろう!?って事で。
愛機「KOMATSU-WA40」タイヤショベルローダーを洗車して格納。
今期は降雪も少なかったので200Hそこそこでした。
ただ軽油が高騰‼最後満タンにしましたが~158円/L…。
今日は曇って日は差してませんでしたが暖かく、ママさんダンプとワイドスノープッシャ~雪ハネグッズをしまい、カーポートのネットもオープン♫
で雪が解けて春になると、車体の鉄粉落としをするのですが。
ホームセンターでこんなもの見つけたんですが‼
alt

説明書きは
alt

何方かお使いになった方いらっしゃいませんか⁉。
自分は例年粘土とシャンプーを使用なんですが…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/26 18:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換
takato5さん

初めて使ってみた。
ベイサさん

整備手帳
hirom1980さん

届かない・・・(^-^;
chobichanさん

3連休もあっという間
hiraりんさん

この記事へのコメント

2022年3月26日 20:47
こんばんは
春に向けて着々と準備をすすめてますね。
お疲れ様でした。
うちのGTIも鉄粉がヒドイので、粘土したいです。
コメントへの返答
2022年3月27日 10:26
こんにちは。
ハイ‼ご近所に面倒くさい方が居て気付かれると煩いので、気付かれない様にこっそりと♫
今年は鉄粉落としのケミカルどれ使って着ようか迷ってます。
2022年3月27日 9:58
こんにちは。
今シーズンはもう大雪は降らなそうな雰囲気ですね。

自分も鉄粉除去のケミカル買いました。ホイール用は過去に使ったことがあるので、効果に期待してます。
コメントへの返答
2022年3月27日 10:34
こんにちは。
きっと!多分‼もう降らないと信じて!!!。
ずっと疑問に思っているのが鉄粉落としのケミカルで「輸入車使用う不可」となってるケミカルが結構ありますが、やっぱりやめた方が良いのかな!?
う~さんはボディの鉄粉除去は何お使いですか⁉ご教授頂ければありがたいです。
2022年3月27日 10:50
わたしは、プロに頼んで、車体にコーティングをしていて、余計なことを出来ないということもあり、ケミカル類には疎いです。車体はシャンプーを使って機械洗車はしないという縛りがあります。
ケミカルを使うのは、樹脂の黒い部分、タイヤホイール、タイヤハウス内の樹脂パーツ(フェンダーライナー)の部分です。使うのはイギリスのオートグリムのものです。一見高価ですが、濃縮されているものもあったりして、すぐになくなる訳でもないので、一概に高価とは言えないと思います。

今回、鉄粉落としの製品を購入したのは、ホイールはコーティングしていないため、自分できれいにしようと思ったからです。
ボディーをきれいにするとしたら、粘土を使いますが、最近は腰のことがあるので、鉄粉落としのケミカルを使うと思います。

ちなみに輸入車に使用不可と書かれているのは、塗料や部品の材質、工程ななどが日本車と欧州車で違うという理由があるのかと思います。なので、基本は使いませんが、ちょっとだけならいいかなと勝手に判断する時もあります(笑
ちなみに、磨いてもらっている方の話しでは、最近のVWは塗装面が結構デリケートで扱いに気を遣うとのことでした。
コメントへの返答
2022年3月27日 11:00
早速ありがとうございます。
春先にキーパー掛けてもらう時に鉄粉も除去してもらったりしてるのですが。
やはりオートグリム良いですか!
スパシャンも最近気に成っている処です。
参考になりましたありがとうございました。

プロフィール

「花見♬ http://cvw.jp/b/775502/47691946/
何シテル?   05/02 05:28
人見知りが・人の好き嫌いが激しいです。 曲がった事が大嫌いです。 大変申し訳ございません。フォロー・フォロワーについて 今一理解が出来きてない事が有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検完了~(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 16:17:11

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
 6回目(13年目)車検2022.10に取りました。  クラシックカーの領域に突入してい ...
ヤマハ ヤマハ ヤマハ ヤマハ
毎年冬は大活躍です。
アウディ その他 通勤快速Roadster (アウディ その他)
夏の通勤車両です。 小回り効いて乗りやすいです。 ライト無く無灯火になる為夜間は使用不可。
コマツ ホイールローダ コマツ ホイールローダ
冬季間の愛車です。冬は400時間程乗車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation