• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duac51の愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2010年2月20日

ATF・ATFフィルター 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
購入時についていた整備記録にATF交換の記録はないので、前所有者が交換していたのかいないのかがわからず、長期間ATF交換をしていないATFの交換はリスクが高いといううわさが気になり、躊躇してきましたが、いろいろ調べていると長期交換なしのATFを交換しても問題の発生することは殆ど無いという記事もあり一度交換しようという気になっていたところに、「コンタミチェック」というATFに金属粉が混じっているかを調べる道具があるというのを知り、地元で探したらあったのでATF交換しました。 WAKO'S のHS を車屋さんの勧めで使いました。
ついでにATFフィルターも交換と思い調べましたが、純正品は¥16000位するそうで、さらにパッキンもとなると部品だけで¥20000を楽に超えるということでした。国内での社外品はセットで¥11000くらい、もともとアメりカで調べていたMEYLEのキットは¥4500+送料なので、他の部品と一緒に買いました。 別にMEISTERSATZのキットは輸入業者から¥5500で試しに買いましたが、パッキンが少し薄かったです。 このキットはいまでも手元にあるので、どなたか欲しい方がおられましたら無償でお分けします。 ATFは6.5L ¥14400、工賃はコンタミチェック込みで¥18400でした。
交換後はシフトショックも減りとてもスムーズになりました。
写真のキットは使用しなかった meisterzatz です。 MEYLEのキットも同じ様なのものなので、参考に。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ装着

難易度:

DSP投入(音質向上計画 第1弾)

難易度:

覚え書き ①オルタネーター寿命

難易度:

サイド ストーンガード装着

難易度: ★★

Sトロニックオイル 交換

難易度:

1太鼓2本化_7

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X3 118,074km エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/778265/car/2783923/7574561/note.aspx
何シテル?   11/21 14:55
よろしくお願いします。 スバル1300Gスポーツ(4年)--> ホンダシビック1200RS(4年)---> スバルレオーネツーリングワゴン(5年)--->...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

実践に向けての走りのマナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 15:00:29
【2015年】GP/GJ.Club 東日本 矢島工場感謝祭 Blogまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 12:45:12
 
タイヤの重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 12:43:09

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2010年 E83最終型 Xdrive 25i 50,000KM走行の中古車で購入
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ボルボXC70(SB5254AWL)より乗り換えです。
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2012年7月3日 中古車過走行ですが、メンテナンス費用のかかり具合を見ながら20万キロ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2009年に 10万キロ走行のものをインターネットで購入。 少し古い車に手を入れながらコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation