• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pooh-MS2Kの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2018年4月28日

アンサーバック 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
助手席足元左側に隠れているヒューズボックスから電源・信号を引くので、まずはグローブボックスを外します。
軽なので簡単に外せます。
発煙筒が付いている部品も邪魔なので外します。これも簡単。
2
電源はヒューズボックスから取りました。
フタができなくなってしまいますが、見えない場所なので気にしません!
取説をよく読まず、ACCに繋ぐのを忘れました(ToT)
でも、設定変更しようとしなければ、問題ないようです。
3
ドアのロックとアンロックの線に繋ぎます。
ロックは赤色、アンロックは黄色です。
4
サイレンに繋ぐ緑の線、どこを通そうかと随分悩みました。
結局、フェンダーの隙間を通すという、安直な方法に。。。
配線が暴れ被覆が破れて漏電しないよう、何ヶ所かテープで止めました。
5
さて、サイレンをどこに付けようか。。。
小型とはいえ、それなりに場所を取ります。
6
どなただったか忘れてしまいましたが、みんカラユーザーの方のレポートを参考に、こんなところに隠してみました♪
水が入った形跡がなかったので、多分大丈夫かと。。。
7
作動を確認して、いよいよ仕上げ。
コントロールユニットは、ヒューズボックスのそばにいいところがあったので、貼り付け固定しました。
8
ファースト・インプレッションを。
車と装着位置によるのでしょうが、音量がでかい!!
音質はいいのですが、音の大きさは何とかしないと、近所迷惑でしょうね(ーー;)
関連情報URL : http://www.partstec.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リモコンキーの電池交換

難易度:

オートライト感度調整

難易度:

オルタネーターノイズ対策テスト

難易度:

赤外線キーレス交換

難易度:

140スケールメーターに組み直し!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス フロアマットホルダ またまた交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/7794/car/2270377/7618566/note.aspx
何シテル?   12/27 16:29
乗り物と家族をこよなく愛するおじさんです。V6・AT車に乗り続け、もう20年。。。 2016年、遂にMT車復活!HNも変えました!! 【車歴】 (家族車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZ ドアミラーベースガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 21:23:12
自作フットレスト 
カテゴリ:車弄り
2017/05/16 19:34:13
NGK / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:車弄り
2017/05/14 15:33:40

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2016年11月納車! 基本奥様号なので、写真を撮る暇が ありません(T_T) よく ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2016年9月、納車となりました。 プリメーラを21年前に手放して以来、 久々のマニュ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2008年7月26日納車。 末永く付き合おうと思っています。 35TLです。 <主な装 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ノーマルで乗る予定でしたが、余りに台数が多く出回っていたのと、車高の高さに嫌気が差し、弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation