• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラヨーダの"マイレヴォ 初号機" [スバル レヴォーグ]

気になるカタカタ音

投稿日 : 2014年10月13日
1
リアシート後方から走行中に、
段差越える度にカタカタ音がたまに
聞こえてました。
原因はこれだと思います。
納車されてから、ここは触ってませんでした。
2
よ~く見ると。
この金具部分を
3
ここに差し込んで
固定するようです。
4
収めるとこんな感じです^^
たぶんこれで大丈夫でしょう。

ブログインプレ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/782103/blog/34244305/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月13日 11:36
俺も最初それ気にしてましたw
コメントへの返答
2014年10月13日 11:44
納車のとき説明なかったんで、
ちゃんと教えてくれば良いのに^^;
もしくは、収めといてくれば
使うときに分かりますよね^^
2014年10月13日 15:34
初めまして、同じ所でハマったので、共感してコメントです。

ウチの場合、垂れ下がっていたアンカー見て、これって格納できへんの?と担当営業に聞いたんですが、その際、出来ないんですよねぇ、と言われたので、それを鵜呑みにしてました。

カタカタ音が出ていて、しばらくは諦めモードだったんですが、どうにも我慢ならなくなって、何とかしようとアンカーの所見たら…格納機構があって、ダマサレタっと(^^;;;;

たぶん、営業担当でも知らない機構なのかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 18:39
取説見てて ん?状態で
なんか違うと思いました。
で、収まりそうだったんで、
やってみました^^

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ カーボン風シートでアンテナブラック化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/782103/car/3019815/8336651/note.aspx
何シテル?   08/17 15:20
みんカラで、クルマ弄りにハマりました。 始めた頃は、初心者でしたが、 今は、ちょっとした弄りを公開できるぐらいになりました。 車歴は、ず~とホンダでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 15:44:37
 
メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:45:14
 
ナビパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:44:39
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ マイレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ2世代乗り継いでます♪ グレードは憧れのSTiです! 先代はA型のGT-Sでし ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2019/12/25 いつものお気に入り場所で、愛車撮影完了です♪ 動画でもご紹介↓ h ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さん、ほぼ専用セカンドカーです。 初期オプションは 1.ドアバイザー 2.ライセンスフ ...
スバル レヴォーグ マイレヴォ 初号機 (スバル レヴォーグ)
契約時詳細  レヴォーグ AWD 1.6GT-S EyeSight 「外装色」  クリス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation