• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萬坊同好会会計の"トレジアさん" [スバル トレジア]

整備手帳

作業日:2011年10月9日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
貼り付けたダケのETCは美しくない、失格

運転席右下のパネルには、ラクティス場合では純正ETCが入るくぼみがあるのでココに入れることにします。

パネルはツメで刺さってるだけなので、左下からぐるり1周丁寧に引っ張れば簡単に外れます。
2
くぼみの奥の板を切り取って、上の方をまっ平らになるように削ります。
3
ダイソーで売ってるアルミ板で、マウンタを作りました。

上面 80mm x 80mm
側面 80mm x 25mm
留め代 25mm x 13mm

これをダイソーで売ってた万能バサミで切ってから
これまたダイソーで売ってた台形の金属定規に当てて曲げるだけ。
4
自作マウンタをパネルにボルト留めします。
そこにETC付属のマウンタを貼り付けて、自作マウンタとはボルト留め、パネルとはビス留めです。

ちなみに、ボルトもダイソーで購入。
5
ETCを組み付け、ダイソーで売ってた隙間テープで穴埋めします。

自分の指でも操作できるので、嫁の手なら問題無いハズです。
6
車内にヒューズボックスが無いため、空きヒューズソケットからの電源取り出しはできません。
ラクティスにはあるらしい純正ETCの電源コネクタもありません。

意地でもエレクトロタップは使いたくないので、電源取り出しハーネスです。
7
ルーフ内張りの切り欠きへアンテナのケーブルを入れて、アンテナケーブルを隠していきます。
8
あとはETCのコネクタをつなげて、パネル類を元通りにするまで。

ぱっと見はこんなカンジになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

110,000km

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度: ★★

エアコン定期メンテナンス

難易度:

マフラー付近からの異音

難易度:

【異音対策】ドア内張り修理

難易度:

エンジンオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パナのナビにSDカード経由でMP3形式の音楽ファイルを入れる方法 http://cvw.jp/b/785363/38375344/
何シテル?   08/13 11:20
ひょんな経緯からスバルのカーライフアドバイザーに転身してしまった元他銘乗りです。 BRZに乗ってても文句を言われない立場を目指して修行の日々ですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 07:03:01
ステアリングリモコン取り付け、設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 07:33:10

愛車一覧

スバル トレジア トレジアさん (スバル トレジア)
現在の通勤車ですが、元は嫁の車でした。 いろいろと手は入れてありますが、至ってノーマルで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許取って初めての愛車 シマウマ内装は無駄にがんばってました……いやはや
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2連スマイルマフラーカッターの紅ECR33 家族とともにある車でしたが、仕事の都合で廃車 ...
スバル プレオプラス プレオプラス・シャイニングエディション (スバル プレオプラス)
小型車でも運転する自信が無いから軽にしたい! と嫁が購入しました。 ライバードSEと同じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation