• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [マツダ スクラム]

整備手帳

作業日:2011年12月25日

スクラム スタッドレス装着②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回、装着した冬タイヤは右側で、左が夏タイヤです
大きさは冬165R13(外径600ミリ)、標準165/65R13(外径544ミリ)です
2
パンパーカットを最後の手段にして、まずはパンパーを前方に移動させ
る様にパンパー取り付けステーを前に押し出します
最初はハンマーで叩く予定でしたが、壊すといけないのでジャッキでゆっくり広げました
3
パンパーとステーの間にもゴムのスペーサーを作って挿入しました
これでパンパーの先端は2センチ位前方に移動しました
4
同じように左側にも油圧ジャッキを装着しましたが、どうも油圧ジャッキは水平状態ではちゃんと動作しないみたいですので、ランクル用のダルマジャッキで広げます
5
何度かタイヤを付けたり外したりでクリアランスを確認します
うまくいっているように見えてもいざ車を動かそうかとすると、接触する事が何度かありました
6
今回、オフセットが10ミリマイナスでタイヤ幅も10ミリ大きいですので、装着時に少し(数ミリ)車体からはみ出ししています
7
リアも5ミリ程度はみ出した状態です
8
概観4WDらしくなりました
午後からテスト走行に50キロ程度はしりましたが、バンブ時に接触がありました
具体的に何処が接触しているのかが解りません
次は安心の為1インチ程度のリフトアップが必要ですが、ダウンサスは沢山売られていますが、リフトアップは品数が超少ないです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前の準備

難易度:

エンジンオイル交換 GAIA ECO(5W-30)+【プレミアム斎藤モリブ ...

難易度:

車検前の準備

難易度:

スクラムのバッテリー交換

難易度:

ミッションオイル 交換

難易度:

売却

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月13日 7:19
そのでかいタイヤを よくまぁ~ 納まった事ですな(^^)

ほし三つですぅ~☆☆☆
コメントへの返答
2012年10月13日 7:28
おはようさんです

これがノーマルの限界です

今年もこのスタッドレスをつけるのに、1インチのスペーサーを追加計画中です

ほし三つ
つまり 座布団に換算すると10枚ですね(爆)

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation