• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

頸動脈エコー検査でいつもの病院へ

頸動脈エコー検査でいつもの病院へ 年に一度の頸動脈エコー、四肢血圧脈波検査、心電検査でいつもの病院へ行ってきました。

病院駐車場にクルマを停めて、車内で一服していると、隣のクルマの方が戻ってきたようです。高齢の女性でした。



手に持ったバックから鍵を探しているようでした。と、やはり高齢の男性が杖を突きながら、ようやく歩きながら近づいてきました。





鍵を探し出した女性は運転席のドアを開けました。ということは、足元のおぼつかない男性が助手席に乗ることになります。ただでさえ車幅の狭い駐車場です。ドアパンチが気になります。助手席に乗り込むときにクルマを移動して乗りやすくしてあげようかと考えました。

女性がクルマのドアを開けました。と、男性も運転席側へ・・・。運転席の後ろに座るのかと思ったら、なんと運転席に乗り込みました。単なる高齢だけではなく身体に障害があるようで、着座するのも一苦労という感じで、座った後のドア閉めも女性がしておりました。そして女性は助手席に・・・。

これらの光景を見て唖然としました。近頃、高齢者の暴走事故が報道で取り上げられています。

今、ここで適性検査を受ければおそらく通らないでしょう。恐ろしいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/10 16:38:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

シュアラスターオリジナルシール&T ...
シュアラスターさん

良い出会いがありました。
mimiパパさん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2017年5月10日 16:55
恐ろしいですね………

無論、事情がおありでしょうが…
事故が起こる前に何かしらの解決法が見付かることを願わずにはいられません…><
コメントへの返答
2017年5月10日 17:34
コメントありがとうございます。

運転せざるを得ない諸事情はあるのでしょうが、万が一のことを考えると・・・。

クルマの運転って、快適になるのと簡単になるのは違うと思うのですが。
2017年5月10日 21:06
こんばんは。

うちもそうですが、運転しない不便は家族のサポートだけじゃ限界があるんですよね。
父もまだ近場なら運転したいようで…
もう少し悩まされそうです(−_−;)
コメントへの返答
2017年5月11日 2:57
コメントありがとうございます。

自分の父親は運転免許更新時に視力適性検査でひっかかり、眼科医に相談したら先生に諭されて免許を返上しました。
その分、自分に病院送迎などで負担は増えましたけど良かったと思っています。


プロフィール

「今まで使ったことが無かったステアリングヒーター、昨日の朝、あまりにも冷たかったので使おうと思ったらスイッチが・・・。ヒーター付いていないのね。」
何シテル?   12/19 02:34
ハンドルを握らずにはいられない・・・。でも、触れていないと叱られる。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 11:34:12
tSフロアカーペットの件その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 18:16:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目レヴォーグです。
スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
アルトから乗り換えて早一年
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターB型からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12月中旬の発注から約1ヵ月での納車となりました。 ハイトなクルマは初めてですが、ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation