• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字の"シロ2号" [ダイハツ シャレード]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

Reboot_6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前後ブレーキの引き摺りがあったので分解・点検・清掃
(錆取りがメイン)

ブレーキシューの固着、カップからの滲みや漏れはなし
2
ドラムブレーキの残量も、ベアリングの異音やガタ等も問題なし
廉価版のビアンカはこのタイプ
デ・トマソだけ4輪ディスクブレーキ

換装も考えたが面倒なので後回し(・ิω・ิ)
3
車検用に整備簿付けながら黙々と作業…
消耗品がまだ使えそうなのが救い
4
フロントのハブも例外なく錆だらけ
ボルトは交換しておけば安心かも
5
ブレーキローターもこんなしてるけど…錆取れば大丈夫でしょ
厚みも十分、パッドも半分くらい残ってる
6
ついでなのでロアアームのボールジョイントブーツも交換
新品のストックがあった(4つもw)
整備書にはアミックスMPグリースの記載があったが何でもいいって話もあるので、タウンメイトのO/Hで残ったウレアベースの極圧有機モリブデンを使った
7
ブーツの組み付けは、ショックアブソーバーのカラーがピッタシだったw
8
点検終わって動作確認も兼ねてローターの錆取り
ブレーキのタッチがまだフワフワするけど、左足ブレーキ併用でもタッチが変わらないのはエエな

錆取りに始まり…
錆取りに終わる

一日疲れた(ヽ´ω`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアストッパー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル+オイルフィルター交換

難易度:

Repairing_16

難易度:

Repairing_15.5

難易度:

不具合補修⑥…サスペンション

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイン入りのガタピシ車最新刊(゚∀゚)キマシタワー」
何シテル?   06/02 16:39
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36
カーボン平板の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:45:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ クロ4号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
親しくしているDラーさんの下取り車。 ちょいちょいキズがあるけれど、ワンオーナー、M/T ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation