• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッ~ァの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2018年5月21日

ボンネットワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ある日、バッテリー充電を行おうと思って
ボンネットオープナーを引いたが、
普段と何か違う感触。

いつもの通りに、ボンネットの隙間に手を入れ様としたが、隙間が無い?

もう一度引いたが、今度はスカスカと
感触が無い・・・。

ワイヤーが外れた様で、ディーラーで
応急処置をしてもらった。
2
ディーラーは、修理見積もりを出してくれた。

部品代
ワイヤー ¥1,580-
クリップ ¥50-
技術料  \8,000-
合計(税込み) \10,400-

技術料、八千円か~ぁ
自分でやるか・・・
ということで、部品発注!!
出来なきゃ、その時頼めばいいか。

blackインプ様のR2のワイヤー交換を
参考にさせて頂きます
https://minkara.carview.co.jp/userid/2128313/car/1628618/4001607/note.aspx

ステラとR2のベースは同じだしね。
3
オープナーを囲ってる、内張りを取り外します。
4
内張りの取り付けで
オープナー周辺はスライドして
取り外しか・・・
5
ボンネットオープナーはネジ2本で
付いてますね
6
ウォータープライヤーで外して
7
結束バンド(インシュロック)で
新旧のワイヤーを繋いで
不要部分をカットして
ビニールテープで巻きます。
巻く時に、エンジンルームと室内を
ゴムのパッキンで防水してるので
引っかかりが出来ないように
意識して巻き付けましょう
8
あとは、作業スペースを確保して
作業しやすいように、私は
バンパーと、運転席側のヘッドライトを
取り外して、作業しました

ワイヤー交換は、エンジンルーム側のワイヤにシリコーンスプレーを吹付けて、室内に引っ張り込んで、
新旧のワイヤーを接続して
室内側のワイヤーに、シリコーンを吹き付けて、エンジンルームに引き込みました。

もっと簡単なやり方が有れば
良いのですが・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静電気除去抑制コーティングのメンテナンス

難易度:

O2センサー交換(エキパイ側、エキマニ側)

難易度: ★★

「プレミアム斎藤モリブデン」投入

難易度:

フードサポートクランプ 交換

難易度:

丸山モリブデン燃料用(サスペンション)添加

難易度:

ベルト鳴きとドライブシャフトアンバランス病?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@神聖 ノンタマさん
焼付けお疲れ様です
焼付け後の電通の変化の
結果が気に成ります」
何シテル?   04/02 00:21
シバッ~ァです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハーネス交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 21:37:07

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ヴィヴィオの次はステラと決めていたが・・・ カスタムの回転率と価格の高さは、異常 たま ...
スバル プレオ スバル プレオ
新しいプレオ君。 久しぶりのMT車、距離は1.6万以下という極上車です。 後期型なので ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
母親の職場にて、死亡 手塩にかけて、育てて楽しんでいた車でしたが、 他者のおかけでスクラ ...
スバル プレオ スバル プレオ
2014年10月11日手放しました。色々と教えてくれたくるまでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation