• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAWAYAN / かわやーんの"ぜすタソ" [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

強化イグニッションコイル&プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで見つけたH.S.Pさんの強化イグニッションコイルに交換。いっしょにプラグも交換しました。

年式相応に純正イグニッションコイルもヘタってると思い、プラグも変えていた形跡もないので、思い切って両方交換です。
ゼストのP07Aは三気筒なのに吸気側と排気側にプラグがついているエンジン。という事で6本のイグニッションコイルの交換が必要となります。
純正互換品の倍以上の値段はしますが、16V化を見越して強化イグニッションコイルに交換です。
2
H.S.Pさんの強化イグニッションコイル6本。
ブルーなのですww。強化型じゃなくてもブルーだったら即買いです(笑)
メーカー曰く、2次電圧UPにて製作されており、
ハイパワーかつ純正同等の耐久性を確保している模様。
3
同時にプラグも交換。今回はDENSOのイリジウムパワーにしました。6本必要なのでお財布に優しくしました(笑)
4
またもやインタークーラーを外し、コネクタを外しイグニッションコイルを外します。
経年劣化などでコネクタ自体が弱ってると思うので爪を折ったり割らないように注意しながら外しましょう。
丸印のボルトを外すとコイルが抜けます。
5
新旧コイル比較。純正はまあまあ焼けてますね。
6
新旧プラグ比較。
イグニッションコイルを外すとプラグにアクセス出来るので、プラグレンチで外します。かなり固着してたので緩めるのに時間がかかりました。
7
まずは1本交換終了!やはりアクセスしやすい排気側(前)から交換しました。
ブルーが映えますねwww
8
固いプラグを頑張って外し、6本全て交換終了です。
ブルーがいい感じです!ニヤニヤw
9
インタークーラーを戻し、エンジンスタート!無事にエンジンがかかりアイドリングも安定しています。
せっかくのブルーなのにインタークーラーで半分は隠れてしまいました。。。泣
10
吸気側はチラッと見えるブルーがいい感じです。
試運転して問題なさそうなので交換終了です。

はっきりと体感出来るチューンナップではないと思うのですが、気持ちトルクが上がった気がするのと、マフラー音も太くなった気がします。
燃費も良くなる事を期待して、次は16V化を目指します!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

過去の整備記録(やっぱり必要だった…(゜゜))

難易度:

ドアノブ交換

難易度:

ゼストエンジンオイル・フィルタ交換(127,138km)

難易度:

過去の整備記録(タイムタイマー付きラジオのカーナビって…(-_-;))

難易度: ★★

過去の整備記録(とても欲しかったもの(๑•̀ㅂ•́)و✧)

難易度:

過去の整備記録(穴あきのドアの修理φ(・∀・*))

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/794702/47387731/
何シテル?   12/04 07:17
KAWAYANです。よろしくお願いします。 あちこちのSNSのどこかに居ると思いますよww instagram → https://instagram.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESP完全オフスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 11:51:04
DIYウイング取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 16:58:10
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:00:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すぽタソ (スズキ スイフトスポーツ)
★ OSAKA / JAPAN ★ ☆ SUZUKI SWIFT SPORT ZC32S ...
ホンダ ゼスト ぜすタソ (ホンダ ゼスト)
2021/12/19 納車です! 基本DIYで少しづつカスタマイズしますー ***** ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
嫁カーです
ダイハツ MAX まくタソ (ダイハツ MAX)
ミッショントラブルに付き手放しました。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation