• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luke710の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2013年7月13日

ブラックカーボン(Aピラー下部)(第一弾)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、メーター周りにブラックカーボンを貼りましたが、どうしてもこのAピラー下部の白い部分が気になりました。
2
車外から見てもこんな感じです。
3
ということで早速、型取りします。

いつもの養生テープを貼って油性マジックで型を取ります。
4
型取りした養生テープをカーボンシートの裏側に貼ってハサミでカットします。
5
今回も水貼り無しでそのまま貼っていき完成です。

車内からの画像です。
6
車外からの画像です。

ウィンドウモールとのカーボン柄を合わせました。
7
少し距離をとっての画像です。

ウィンドウモールとのカーボン柄を合わせたらダッシュガーニッシュとの柄とは逆目でした(笑)

(追記)
助手席側はダッシュガーニッシュ合わせに変更しました。
車内からの見た目を重視しました(笑)

インテリアパネル、メーター周りとの統一感が出ましたので良しとします!(^^)!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車時点検、オイル交換、防錆コート施工

難易度:

アイライン

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

タイヤ点検、エアー点検、チッソガス充填

難易度:

ポジションバー内蔵LED ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

12カ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月13日 12:11
止まりませんね〜♪

次は?
コメントへの返答
2013年7月13日 19:25
こんばんは!

ホント!止まりませんね(笑)

さて!次はどこいきましょう!(^^)!
2013年7月13日 14:00
毎度(^o^)/です

どんどん、いい感じになりますねーq(^-^q)

私のも、お願いします(笑)
コメントへの返答
2013年7月13日 19:27
こんばんは!

相変わらずのんびり貼り貼り作業実施中です。

少しずつ少しずつ・・・・(笑)

ひでプリGsさんも是非、カーボンワールドへ!
2013年7月13日 14:13
流石です(^-^)v
コメントへの返答
2013年7月13日 19:28
こんばんは!

この部分が非常に気になり・・・(笑)

白→黒の変化は結構変わります!(^^)!
2013年7月13日 16:58
デザイン合わせ、結構大変ですよね^ ^
コメントへの返答
2013年7月13日 19:29
こんばんは!

気にしなければいいんですが・・・

気になると・・・・(笑)
2013年7月13日 20:49
師匠こんばんはー🎵
ここ、気になりますよね〜(∩∇`)
しかし、外さずに 型取り 貼り付けしてしまうとは…流石です!
自分は外してそのまま被せて施工したので少々雑です 笑
つぎは、カーボン貼り 鬼門のAピラーかな?!?!(^o^)
コメントへの返答
2013年7月14日 6:46
おはようございます!

先日のメーター周りにカーボンシートを貼る際にふと・・・・白い・・・・(笑)

ということで貼ってみました。外すことも検討しましたが型取りでいけると思いましたのでやってみました早朝チェックも実施しましたが、しっかり脱脂したので剥がれ浮きもなくイイ感じです。
2013年7月13日 22:40
すごいの一言。。

次はどこかな??
コメントへの返答
2013年7月14日 6:47
おはようございます!

この部分、結構雰囲気変わります!(^^)!

さて、まだカーボンシート余ってますのでどこいきましょう!?(笑)
2013年7月13日 23:08
こんばんは~

ここのカーボン化 いいです!


メモしときます(^_^)v
コメントへの返答
2013年7月14日 6:51
おはようございます!

左側はダッシュボードの上に何もないので貼りやすかったですが右側はレーダーがあってなかなか貼るのに苦労しました(笑)

外して貼ればもっと簡単に貼れたかもですが・・・(笑)
2013年7月14日 10:37
まさに自分も気になっていたポイントです。

チャレンジしてみようかしら(笑)
コメントへの返答
2013年7月14日 12:59
こんにちは!

暑いですね~^_^;

この部分、カーボンに変わると雰囲気変わります。

剥がれや浮きが心配なのでしっかり脱脂してから貼りました(^^)v
2014年11月5日 8:02
ドアアームのカーボンシート貼りを書いた他の人のブログで、lukeさんの名前が出ていたので、検索し、端から見させてもらっています。
型取りとは、このようにするのですね・・・
目から鱗です。勉強になりました。
コメントへの返答
2014年11月6日 0:40
こんばんは!はじめまして。。。。

以前はクッキングシートで型取りしてましたが粘着の弱い養生テープに辿り着きました。

カーボンシート貼りやスエード貼りなどでは養生テープがイイ仕事してくれます(笑)

プロフィール

「増車(トミカ・パトカー)(^_^;) http://cvw.jp/b/797656/41256853/
何シテル?   03/25 07:31
都会派クロスオーバーSUV・・・ 都会には住んでおりませんが一度は乗ってみたかったクリーンディーゼル車両に乗り換えとなりました。 カラーはセラミックメタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 luke3号(三男坊) (マツダ CX-3)
一度は乗ってみたかったクリーンディーゼルです。 前車同様純正然を基本にのんびりボチボチ弄 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2年10ケ月、前期30(STL)を乗って車検タイミングでG’Sに乗り換えをしました。 純 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
自分仕様のマイプリを目指して少しずつ弄りたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation