• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyMaの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2013年6月10日

カラーメーターフィルム貼り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
同僚のビートルに乗ってから青一色のメーターに憧れていたんですが、スモークさんのパーツレビューを見て「これだ!」と思い早速購入。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1817793/car/1349366/5276797/parts.aspx

スモークさんは赤でしたが、私は青にしました。
そういえば、メーターのデザインがスモークさんのは目盛が細かくてかっこいいなぁ・・・。グレードの差かな?
2
メーターに張り付けるため、透明なカバー → 黒いカバーの順に外していきます。
側面にそれぞれツメがあるので、すぐにわかるかと思います。
行ってたみたコツとしては、上部の二つが最も外れやすく、そこから時計回りに少しずつ開けていくと指でもスムーズに開きました。
3
サイトでは、表面に張り付けるような方法が紹介されているので、ためしに貼ってみましたが・・・
あまりに不格好(*皿*)
そして日中でも視認性がとても悪い!!

RX-8の貫太郎さんという方がパネルの裏から貼っているようなので、私もトライしてみます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/139909/car/970939/1801748/note.aspx
4
と思ったものの、怖い(・・;)

みんカラではないのですが、「 http://blog.goo.ne.jp/tyuu_ya/e/029c86978040947e076b6ff86a7ac237 」に載っていたフォークを使って外す方法なら出来そうなので、この方法で行きます。

まず養生となるものを敷きます。
フォークを左右から差し込みます。この時フォークの中心で軸に引っ掛けた方が良いです。
あとはテコで外すのですが、結構力を加えないと外れません。さらに左右の力は均等にしつつ、軸の針金が曲がらないように注意が必要です。
私の父は以前、それで軸を折りました(笑)
この針外しの作業は本当に危険です。行う場合は自己責任でお願いします。
5
外れました☆
どうやら光源のLEDは、軸の付近に配置されているようです。(中央の穴から3つ見えてます)
密集しているので、基盤の打ち直しとかする場合は難しいそうですね。
6
パネルの裏側はこんな感じです。
このドットで描かれた模様はなんだろう?
光り方を均一にするためのものだろうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

☆新車購入を期に【みんカラ】デビュー☆ 購入後、ちょいちょい弄ってはいましたが、アップするまでのマメさがありませんでした・・・m(_ _)m 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席用ステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 13:10:29
フロントリップスポイラー(汎用)の取付 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:14:31
フューエルリッドオープナーのラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 07:15:46

愛車一覧

スバル XV スバル XV
11年を目前にRVRのマフラー&足回り&バッテリーなど諸々が同時に交換時期を迎えたため、 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
一目惚れしてから早4ヶ月。待ちに待ったRVR♪ ただ、予算の関係からグレードはM(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation