• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっすぃぃぃー@BE5Cの"レガスィー" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年10月11日

運転席PWスイッチ 赤イルミ追加の追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先に完成形の写真からご紹介。

運転席PWユニットへの赤イルミ追加は先日ウィンドウボタン周りで終えていましたが、時間があったのでさらにドアミラースイッチ部分とウィンドウロック部分にもイルミを追加する事にしました。
2
ドアミラーコントロールユニットをこじって外します。そのままではLED仕込む場所がないのでいろいろと検討。ここが悩みどころですね。

結局、LEDを3つ追加することとし、2つをドアミラーに1つをWロック部分に利用することにしました。
3
配置場所はここ。ちょうどユニットがくぼみになっている部分の真ん中へ。こうすれば3箇所を挟んで照らせます。

穴ははんだで溶かしてあけてホッドボンドで固定。
4
配線を割り込ませます。今回の仕込みで配線が増えましたが、まぁ見えない部分なので・・(^^;。

今回の作業中、PWボタン側のLEDが接触不良に(^^;。配線がギリギリだったんで負荷がかかってしまったのでしょう。そのリペアもしてボンドが乾くのを待ちます。

実はこれ昨日の夜にせっせこやっとりました(笑)。
5
今日装着し、夜を待って撮影。リペアするときにPWボタン周りをちょっとハンダで溶かして光が拡散するように手を加えたのでかなりいい感じです(^^)。

ただ今回追加したLED・・・、かなり眩しいくらいの光方です(^^;。写真でも内張りに赤が反射しているのがわかりますが、ちょっと強すぎかなー。。

しばらく様子見です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

■ エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン部 追加メーターパネル作成

難易度: ★★

フロントタワーバー 塗装補修

難易度:

内装パネルのLED色変更

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

ヘッドライトクリーナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やっすぃぃぃーです。このたびBE5C RSK(白)を中古購入し晴れてスバルユーザーの仲間入りをしました。これからマイペースで車いじりを楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 11:22:47
リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 21:15:51
デフマウントブッシュの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 10:26:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガスィー (スバル レガシィB4)
スバル・レガシィB4 RSK 4WD(BE5C)です。2000年(平成12年)という10 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
14年連れ添ったのがトヨタのカローラセダン。8代目のE110型と呼ばれるものでグレードは ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
我が家の2代目となる車はまたマツダ・ファミリアに。3ドアHBではなくセダンとなり新車購入 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
さて我が家の愛車達の記録をまとめてみることにしました。実際いやぁ、懐かしい・・。 スキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation