• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっすぃぃぃー@BE5Cの"レガスィー" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年4月23日

ATアース施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
弄りネタもなくなってきたので(笑)、ちょっと前々から気になっていたATアースを取りつけてみることにしました。

SABにて材料調達。オーディオテクニカのTPC8CLという8スケのケーブルと端子を購入。ケーブルはメーター売りなんでとりあえず3mにしました。色は赤、青、シルバーとありますが、シルバーにしてみましたヨ。
2
車の腹に潜って長さを計ってきます。端子のキャップは線が太くてうまく被せられなかったので、ハンダ付けしてから自己融着テープで絶縁処理しました。

あまったケーブルはどこかに使えそうなんでついでに端子つけておきました。
3
なんとか写真撮って見たけど、わかりずらいですね(^^;。ATFオイルパンの後ろ側ちょうど真ん中にM8ボルトが入る場所があるのでそこに止めました。

エキマニにさわらないようにワイヤリングしてエンジンルームまではわせます。
4
バッテリーのマイナス外してから端子に直接つなぎます。おまけアースはオルタにつけて既存ポイントに共止め。

ECUリセットになったのでファンが回る程度までアイドリングしてから街中を走ってみました。

・「D」レンジのギアチェンジが滑らかになった感じです。元々それほど変速ショックは大きくないのですが、まろやかになった印象を受けました。
・シフトレバーでのスポーツシフト操作は多少ギア切り替えが速くなった気がします。
・ハンドルシフトのスポーツシフト操作は明らかに速くなりました。

でもすぐ慣れちゃうんでしょうね(笑)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーリング LEDイルミ 球切れ交換

難易度:

バックランプLED化

難易度:

クリアテール&イカリングをインストール

難易度:

EDFC5 外部入力機能(Mモード連動)

難易度:

AUTO PRODUCE A3 アイスヒューズ

難易度:

エアフロ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月23日 18:36
今晩は~

レビューはしていませんが私もATアース付けています( ^o^)ノ

私も施工後、スポーツシフトでシフトダウンした際に窓を開けていると「カチッ」
と音がして、やっすぃぃぃーさんのインプレの様に動作が速くなったと思います!
コメントへの返答
2013年4月23日 19:10
どもどもです。

ミッキー・ロークさんも施工済でしたか!

自分の感触だとステアリングスイッチの切り替えの方が明らかに早くなってます。電気回路だから?

お山が楽しくなるかなー。
2013年4月23日 22:06
車載ジャッキだけでは潜るのが怖いのでATアースまだしていません(^_^;)
3mで少し余るくらいなんですね☆参考になりますヽ(´▽`)/

スポーツシフト・・・良いですね♪
VDCはスポーツシフトでは無いのでMTのようにシフトダウンしています(^_^;)
自分のようにエンブレ多用しているAT乗りも珍しいですが(^_^;)エンブレの際にフルメガは良い音出ますw
コメントへの返答
2013年4月24日 0:13
どもどもです。

実際ビッチリはわせたらさらに余裕あったんで(笑)、2.5mでちょうどぐらいかな。

次乗るならMTですが、ATのスポーツシフトはいいですね。+-入れ替えて使ってます。

自分もエンブレ多用してます~。マフラー、、SuperR以外も試したいO(≧∇≦)o

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 キーリング LEDイルミ 球切れ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/800299/car/678947/7807455/note.aspx
何シテル?   05/25 13:48
やっすぃぃぃーです。このたびBE5C RSK(白)を中古購入し晴れてスバルユーザーの仲間入りをしました。これからマイペースで車いじりを楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 11:22:47
リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 21:15:51
デフマウントブッシュの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 10:26:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガスィー (スバル レガシィB4)
スバル・レガシィB4 RSK 4WD(BE5C)です。2000年(平成12年)という10 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
14年連れ添ったのがトヨタのカローラセダン。8代目のE110型と呼ばれるものでグレードは ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
我が家の2代目となる車はまたマツダ・ファミリアに。3ドアHBではなくセダンとなり新車購入 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
さて我が家の愛車達の記録をまとめてみることにしました。実際いやぁ、懐かしい・・。 スキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation