• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあらスキーの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

アクア純正 フル照明ミラースイッチ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
じゃ~ん。
2
コネクタが全く違うのでハーネスの加工が必要。

チェイサーが10極に対し、
アクアは28極コネクタ。


回路分析~。
赤文字は追加が必要な回路。
青文字は左右のミラー用に分離が必要な回路。
3
左右に分離が必要な回路の内訳。
(これが面倒くさい...)


左ドアハーネスは遠いし正攻法では
面倒くさいから右だけの加工で済ませる。
4
分離にあたり
右ドアハーネスとの10極結合コネクタの
回路を殺す。(車体側)

M+、MF、MRの端子を抜いてしまえ~。

これで左ミラー単独になった。



数年前に取り付けた時、
電格が機能しない社外品ミラーを付けているので
MF、MRを抜かなかった。


不意に電格のボタンを触ってしまい
スイッチの内部ショートを起こして
スイッチを壊してしまった。
今回はちゃんと抜いたから大丈夫だろう...
5
ドアハーネス側の同じコネクタに回路追加。
(ドア側)

M+R、MRF、MRR用として接続。
(ジョイントの向きは逆のほうがよかった...)

これで右ミラー単独になった。
6
以前どこかで購入した変換ハーネスを使って、
新コネクタに変換。

(変換ハーネス使わなくても旧コネクタを切って
端子打ち替えしたほうがきれいにできたなぁ)


IGなどの追加回路を、近場にある使用していない
ミラーヒーターSWのコネクタからとる。


ムーヴのミラーSWは照明が常に点灯して綺麗なので
チェイサーも同じようにしてみる。


キーONで点灯させたいので
ILL(+)は、IG線からとることにしたよ。
(写真は変更前)
7
完成~。
回路分析に時間がかかって大変だった。

動作チェックOK。
でも、電格のボタンは怖くて押せない。


あっ、このスイッチ便利な機能があった。
スイッチの9番PINにドアロックの
回路を追加してあげれば
ドアロック連動格納ミラーができあがり。
キーレスの施錠、解錠に連動するらしい。
(今回は、回路追加はしない)

機能のON、OFFはキーOFF状態で
上側ボタンと電格ボタンを同時に2秒以上
押すと設定できるらしい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

ドアロックアクチュエーター修理

難易度:

ブラケットにカーボンシート

難易度:

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

つあらスキーです。 少しずつクルマをいじっていくのが大すこ。 カッコいいクルマ見ると振り向いてしまう習性。 どうぞ、よろしくお願いします。 FT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDAという名のクルマが走り出す。 美しく走る。 MAZDA3 ファストバック 15 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
強い高級車に乗ろう。 いざというときは、潜在能力を発動。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
第3のエコカー。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
体感、進化軽。 街乗り、買い物車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation