• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

千葉県の素晴らしさを五感で感じるオフ♪

千葉県の素晴らしさを五感で感じるオフ♪


お盆休みも最終日でございます!

本日はディーラーさんにてスポーツ走行用タイヤの組付けをしてもらいます。8号車のエアフィルター清掃もできれば今日中にやっておきたいところ、最終日はゆっくりできそうにありません笑。




さて!8月16日はオミティーさん企画の千葉オフに行って参りました。メンバーは私&オミティーさんに加え、岐阜遠征に続いて関東にもお越しいただいているゆーへーさん。野郎3人で千葉をぐるっと周る旅は、今年の春にオープンした「道の駅 いちかわ」からスタート!




【道の駅いちかわ】

出来立てピッカピカの道の駅は気持ちが良いです!7時半頃に到着して、先にいらしていた幹事オミティーさんとG-SHOCKの話題で盛り上がりつつ、ゆーへーさんを待ちます。
(オミティーさんのお古Gを譲っていただけることに。楽しみ!)

   
alt


3人揃ったところで出発~^^



【袖ケ浦海浜公園 周辺道路(千葉フォルニア)】

まずはこちら!有名な「千葉フォルニア」ですね。我々の他にも写真を撮りに来ている人がぼちぼち。
   
alt

   alt

   alt

   alt
 

昨年の東京オフと同様、護衛態勢でのカルガモ走行となりました笑


風がとんでもなく強かったですが、それぞれ思い思いに30分ほど撮影していました^^



【レストラン “ザ・フィッシュ”】

   
alt
袖ケ浦市から富津市金谷へ移動して、少し早めの昼食タイム♪


   alt
東京湾を望みながら海の幸を喰らいました。アジが有名だそうで、ゆーへーさんはアジフライ、私は天ぷら。美味しかったですね~^^オミティーさんはピザをプラス!



【地獄のぞき 鋸山】

   
alt

そこからすぐ近くの「鋸山」へ。ワイルドスピードのロケ地としても知られているようで、オミティーさんイチオシの観光スポット。高い場所が苦手な人はアレかもしれません^^;

   
alt
この旅では要所要所でこんな感じの記念写真を撮っていますが、ここが一番思い出に残っています^^

   
alt

   alt

   alt

FFの隠しダンジョンのような、秘境感満載の癒しスポットでした~



【房総半島南端 野島崎灯台】


   alt

ここまで来てしまいました、房総半島最南端の岬!この1ヶ月で海3回、灯台も3回と、これまでになく海アリ県を楽しんでおります笑。


   alt


   alt

入館料200円で登れるんですね~。「登りたい!」という私の我儘を聞いてくれた二人に感謝です!



   alt

   alt

素晴らしいオーシャンビューでございました!




【ローズマリー公園 はなまる市場】


   alt

南房総市、最後の目的地へ向かう前に道の駅でひと休み。この時点でだいぶ日が傾いていました。


     alt

メルヘンチックな雰囲気に合わせてスキップするオミティーさん、そして後ろでニヤニヤするゆーへーさん。。。

(すべて私がお願いしました)


   alt



枇杷(びわ)ソフトをいただいたのですが、使える写真が・・・





【亀岩の洞窟】


君津市、最終目的地!某SNSで話題になって観光客が押し寄せた“農溝の滝”と呼ばれている場所です。洞窟までの道中には、メディアで紹介された際の写真や記事が貼られた看板がいくつも並んでいます。あまり良い景観ではないと思いつつ、整備された遊歩道を5分ほど歩くと・・・


   alt


訪れたのが18時過ぎであったため、やや暗めの写真になっています。ゆえにお客さんも少なくゆっくり写真が撮れました^^ 朝日が差し込む時間に来ると、日差しが横向きのハート型に見えたりして神秘的な光景を見ることができるようです。






最後は市原SAで夕飯タイム。白はまぐり塩ラーメン^^

   alt




しばし談笑して、ここでお開き!13時間の男旅、丸一日どっぷり千葉を楽しめましたね♪みなさんお疲れさまでした~!



以上!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/19 10:29:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 5/30
とも ucf31さん

増殖
avot-kunさん

昨日は久々に!お街で呑んで食って… ...
S4アンクルさん

6月の旧車会は。
鏑木モータースさん

全国ボクスター祭(全ボク祭)に参加 ...
ややこし屋オヤジさん

【公式ショップ限定】GRスープラ用 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2018年8月19日 10:39
千葉フォルニアwww

何度か行った事ありますが撮影するには良いですよね♪
過去そこで1度だけキーとじ込みをやらかして、
携帯やJAF会員証を車内に残したまま、周りに誰もいない
…という失敗をしました。

近くを通りがかった方に事情をお話しし助けてもらえましたが(苦笑)
コメントへの返答
2018年8月19日 10:54
なんと、そんな不運があった場所なのですね!千葉フォルニアだったからこそのエピソード^^;

誰も通らない穴場スポットで起こったら、笑い事では済まないですもんね。。。
2018年8月19日 12:04
☆おーじ★ さん、こんにちは〜( ^ω^ )
こちらにも しつこくコメント、すみません笑
野郎どもの 御写真wアイドル写真のつもりで 拝見させて頂きましたー\( ˆoˆ )/♪♪♪

千葉は 長女が 小・中学生の頃、よく行ってたので、近県では 一番 お馴染みです♪
勝浦の ハーヴェストクラブを 拠点に ウロウロしてました( ^ω^ )b
鋸山や ローズマリー公園(まだその頃は シェークスピアの生家のような建物もありませんでした)、懐かしい〜(*≧∀≦*)

最近では 観光する場所も 益々増えて来ているようで、良いですね☆
千葉は 平坦で、ベリーサに 優しい気がします 笑
ツアーガイドが オミティー さんだと、安心ですね(*´艸`*)

綺麗なお写真を拝見して、また行ってみたくなりました☆
ありがとうございました♪

(海や 灯台の お写真は 青いフィルターをかけているのですか?)





コメントへの返答
2018年8月19日 18:23
こんにちは!いいえ、大変ありがたいことです♪

べりばあさんの思い出を掘り起こしちゃいましたね^^ 海あり山ありで食べ物も美味しく、新潟同様とても楽しめました。実は以前オミティーさんに「千葉の南側に行ってみたい!」とリクエストしたことがあって、それを実現してくれたのが今回の旅だったのです。ゆーへーさんもお付き合いしてくれて、みんなに感謝です(>_<)

写真の色は、カメラの機能の一部を活用しています。SONYも色々なエフェクトをかけられて楽しいですよ♪
2018年8月19日 18:36
こんにちはー!
去年に鋸山いってあそこの岬立ったんですけど、高いとこ大好きなので超興奮したの覚えてます!\(^o^)/
そして8号先輩はイタリア街より千葉フォルニアの方が似合いますね!!(笑)
ベリ2台とデミオ、並んで仲良しな写真可愛いです(○´∀`人´∀`○)
美味しそうなも写真ごちそうさまです~~(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2018年8月19日 19:39
こんばんは~^^
あらま、そしたら富士急のジェットコースターとか大丈夫そうですね!なかなか崖の上から見下ろすシチュエーションとか無いですから、めっちゃ楽しかったです^^

う~ん、どうなんでしょうね!?7号車ならまだしも、8号車はほんとに無機質な場所(ピットガレージとか、美術館の前とか)でないと、映える写真を撮ることは難しいかもしれないですね^^;

千葉グルメの旅もいつかしてみたいと思う今日この頃でした。海沿いのカフェとか巡りたい!
2018年8月20日 0:13
楽しかったですあにき!!!←

オフの日はお疲れ様でした!
しっかりと千葉を満喫することができ満足でした!
8号車先輩の後ろをひたすら走れて幸せでした(*'ω'*)
また富士でお会いできること楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2018年8月20日 19:22
おぉ~我が弟よ!笑

今回のような一般道を含んだ長旅は、3台もしくは4台だと動きやすいですね。そしてオミティーさんのナイスな旅程の組み方には脱帽でございました!また今度、泊りでの旅行もしてみたいところです^^

岐阜や福井、東京に千葉と忙しない旅だったかと思いますが、その分色濃く思い出に刻まれたのではないかと。この夏は色々とお付き合いいただきありがとうございました!

また富士で♪
2018年8月20日 20:48
こんばんは。

ツーリングご参加いただきありがとうございました。
楽しんでいただけたようで何よりです!

次回はグルメツアー & カフェで!
既に何候補か選定済みです。

お時間ありましたらお声掛け下さい!
コメントへの返答
2018年8月20日 21:19
こんばんは~^^

先日は大変お疲れ様でございました!オミティーさんとの旅はお互いに気を遣わないで済むし、解説付きでじ~っくり楽しめるので「また行きたい」と心から思わせてくれます。毎度ありがとう!


いや~仕事が早い笑。MFCTや富士イベントが終わった10月頃に検討しましょうか♪

プロフィール

「もてぎパレードランオフ、把握している限りではベリーサは今のところ3〜4台集まりそうです✨」
何シテル?   05/16 12:14
「みんカラ∞ベリーサ部」副部長 兼 A.M.O.A(全マツダ車オーナーズクラブ連合)ベリーサ部窓口担当のおーじです^^ みんカラ11年目、サーキットデビュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

丸の内仲通り・・・石畳とXJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 20:19:17
汐留シオサイト5区イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 20:13:44

愛車一覧

マツダ ベリーサ 8号車【RiJTJAPANベリーサ】 (マツダ ベリーサ)
自身2台目のマイカー、2台目のベリーサ!ボディカラーはベロシティレッドマイカ。 SKYA ...
マツダ ベリーサ 7号車 (マツダ ベリーサ)
ベリーサ⇒ベリーサときて、3台目は・・・ベリーサ! 【2015年5月30日】 11年1 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
記念すべき初マイカー、1台目のベリーサで、カラーはラディアントエボニーマイカ。通学に部活 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation