• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・H@Keiの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2014年7月15日

ロゴステッカー貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メーカーのロゴステッカーを購入したので貼り付けます。
まずは貼る箇所をきれいに掃除しましょう。
砂埃などがあるとステッカーを貼った時に、ふくらんだ箇所ができてしまい、ステッカーの粘着力が弱くなったりします。

きれいにしたら、どのあたりに貼るかを決めて仮止めします。
2
ある程度の位置が決まったら、紙の台紙を剥がします。
この時に、微調整ができるように、霧吹きで石けん水を吹きかけます。
私の場合は食器洗剤を薄めたものを使用してます。

写真ではBRIDE以外の台紙を剥がした状態です。
3
近くではよくわからないので、少し遠目でステッカーの位置を確認。
この時に微調整を行って、位置が決まったら貼ります!

ゴムベラのような柔らかいヘラで、石けん水をシートの上から外へ向けて出して行きます。石けん水を出す段階では、まだ透明のシートは付けたまんまです。
ある程度水が抜けたら、透明のシートをゆっくりと剥がし、文字だけが残ったら、指とかで空気が入ってしまっているところなどから空気を抜いて、しっかり貼り付け!
4
その作業を繰り返して、完成!!

総走行距離:117100km
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビスカスカップリング交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに購入!!!
詳細はまた後日…笑」
何シテル?   11/25 22:38
はじめましてT・Hといいます。 スズキのkeiを2010年に購入して、気づけば10年で結構いじってました(笑) Keiを買ったのは維持費の安さと、MT車が欲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルーズコントロールスイッチ取り付けてみました(^◇^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:20:57
ハイエース インパネ取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 22:50:14
ナビ バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 19:55:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
子供の頃からの夢、100系ハイエースのオーナーになること! 以前、カーセンサーの取材を受 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
半年以上かけて探した低走行距離のグランツァVです。集中ドアロック無しパワーウインドウ無し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の車です。遠出の時や家族で出かけるときくらいしかほとんど出番はありません(笑) 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation