• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メリメリ。の"シカシガーデジオ" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年11月30日

フットレスト 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルトワークスにはフットレストがないので、運転していても何か左足の収まりが悪く気になっていました。
ネットで調べると市販のものもあるけど、自作してる方もたくさんいたので、
先人達の知恵を真似させてもらい、
さっそくホムセンでL字ステーを買ってきました
2
20年以上前に買ったアクセルペダルカバーが家に転がっていたのでこいつをフットレストにしてやろう
3
まずはコンソールを外すために矢印のクリップを外します。
それでコンソールを手前側に引っ張ると外れるんですが、結構固くハマっているため勢い余って引っ張るとケガをするかもしれないので手袋着用が良いと思います。
4
カーペットをめくり、矢印の使われていない穴を使用してボルトナットでステーを取り付けました
5
こんな感じに付けます
あとはカーペットにステーが貫通するように切れ目を入れて
6
ステーにアクセルペダルカバーを取り付けてフットレストの出来上がり。
実際にクラッチを踏んでみると、クラッチとフットレストの間隔が狭い為、踏む位置によってはフットレストに靴が当たることが分かり、もう少し左側に移動する必要あります…
7
もう一度ステーを外し1.5cmぐらい切断しました
8
そして取り付けて完成!
今度は靴が当たることも無く、
イイ感じに完成しました!
運転してみたけど、あると無いとじゃ大違い!足の収まりが格段に良くなりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ENGINE OIL 交換。

難易度:

フットレストバー取付

難易度:

o2センサー交換

難易度:

スポーツドライビングクラッチペダルの取り付け

難易度: ★★

スポイラー、ただいま工事中…

難易度: ★★

新フットレスト取付…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月30日 17:54
DIYお疲れ様でした😊いいペダルがありましたね👍私のよりかなり立派😄ペダルも取っておくものですね!
使い続けていてボルトの緩みはありませんが、車操作の大切な場所なので定期点検をお願い致します🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年11月30日 21:13
よく見たらポンピンさんのと取り付け穴が違いますね(汗)
多分ステーのサイズが違うので付かなかったのかも??
ネジ穴があいてる分そちらの付け方の方がしっかり固定されて良いですね!
でもカーペット切ってしまったのでもう少しやり直しが出来ないという…( т т )

プロフィール

「今日は米子へ打首獄門同好会のLIVE行ってきました!
今回もjunkoさんのダイブ受け止めましたよ!」
何シテル?   02/04 23:45
カプチーノからアルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス シカシガーデジオ (スズキ アルトワークス)
カプチーノから2023年11月4日走行距離20000kmのアルトワークスに乗り換えました ...
スズキ カプチーノ ちかぷっちん (スズキ カプチーノ)
14年間乗った最高の相棒です 運転の楽しさと、車弄りの楽しさと、維持の大変さを教えてくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation