• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「遊び隊」隊長の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2021年2月10日

ディクセルPDローター取付準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定番のディスクローター
ディクセルのPDタイプ

純正より安いので使用している人は多いと思います
2
70系ノア/ヴォクシーの適合はこちら

その他の車種も記載がありますので参考になると幸いです
3
さて、なぜ「準備」から紹介なのかと言うと、防錆処理された銀色の塗装を剥がすことから始めます(笑)

製品説明には「ブレーキ作動で剥がれ落ちます」・「紙ヤスリ等で取り除く必要はありません」とありますが・・・

ある社長さんから、「うちのパッド使うときは、絶対に塗装剥がししてください」と言われたので、今回の作業を実施しました(笑)
4
耐水・耐油紙ヤスリ(#40)でラスペネを散布しながら削っていきます

水でやると、防錆処理がなくなった部分から錆が発生しますのでラスペネを使用

10インチのタイヤが作業台としてジャストフィットしました(笑)
5
銀色の粉が剥がれた塗料カスです

グラインダーとかの機械でやれば早いかもしれませんが、変な熱を入れて歪がでたら嫌なので手作業で進めます
6
製品制作時にできる小さな研磨溝に多少の塗料が残りましたが、99%除菌じゃなく除去できましたので、こんな感じで終了
(^_^)

写真撮りながらで作業時間は1時間30分程度(2枚)
テキパキやれば1時間以内で完了すると思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキメンテ2

難易度: ★★

ブレーキキャリパースライドピン固着

難易度: ★★

リアローター交換

難易度: ★★

ブレーキブースター交換(その後)

難易度:

リアブレーキメンテ1

難易度: ★★

キャリパーバラし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/824144/46280369/
何シテル?   07/29 15:34
 「遊び隊」隊長のyahooブログを開設していましたが、当該ブログサービス終了に伴い全ての記事がなくなりました  近年、年1回の資格取得試験に向けて活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

適当ルーフ断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 10:12:31
レトロフィットでR134ガス対応に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 14:24:41
社外品を超える、ランエボ純正品オーバークオリティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 13:09:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
いつまで乗り続けれるのか・・・
トヨタ ノア トヨタ ノア
好みの足回りで満足してます
その他 その他 その他 その他
所有車に該当しない物の投稿用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation