• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

8/19 2日連続で志賀草津道路へ早朝ドライブ(今シーズン11回目)

今朝も飽きずに志賀草津道路へ早朝ドライブへ行って来ました。数えてみたら冬季通行止め解除になってから、今シーズンだけでもう11回目のドライブになっていました。特にお盆休みからは1週間で4回というハイペースで訪れています。今回は今日の様子をアップしていきますが、他の日の様子も順次アップしていく予定です。

前日は陽坂で付近で1℃、渋峠付近で5℃とかなり冷え込んでいましたが、今朝も渋峠で7℃と下界と比べると10℃以上低かったです。それでも、昨日に比べたら風も弱く暖かく感じました。ここ数日は私が住んでいる所でも最高気温が30℃までいかず秋らしくなってきましたが、志賀草津道路はさらに秋が進んでいる空気でした。ここまで気温が下がってくると、エアコンオフで十分どころか途中からは暖房オンでドライブしてきました。

4:00に渋峠に到着。国道最高地点Pはまだ停める事が出来ましたが、日の出を愛車と撮影したいので、スルーして山田峠を目指しますが、コーナーを一つ抜けると真っ白でなにも見なくなったので、戻り、国道最高地点Pの少し先の路肩に駐車して日の出を待つことにします。


1.4:25。いい感じに空が染まっていきます。









2.ここでTEC-DB8さんが登場。お互い頻繁に志賀草津道路に来ていますが、最近はタイミングが合わず、会えそうで会えませんでした。今日は約2か月ぶりにお会いできました。




お互いに「久しぶりー」と挨拶をしながら、綺麗に染まっていく空を眺めます。


3.ここ最近はこんな感じで綺麗に染まることが多いです。










4.










5.



しばらくしてTEC-DB8さんはいつものように山田峠方面に偵察に行くということで、私はここでこのまま日の出を待つことにします。





6.5:06、日の出です。











7.やはり日の出の瞬間はいいですね。なんとなく太陽からパワーをもらえる気がします。





ここでTEC-DB8さんが偵察から戻ってきて、「長野側の雲海が凄いよ。」と情報をくれたので私もここでの撮影を切り上げて、雲海を見に山田峠方面へクルマを走らせます。




8.雪の回廊を見下ろせるPにクルマを停めます。


ここから少し戻ったへアピンカーブから雲海を眺めます。






9.









10.









11.










12.











13.










14.









15.








16.滝雲になりました。









17.











18.










19.山田峠も雲で覆われます。











20.










21.わずか10分足らずの出来事で、雲は一気に無くなりました。









22.



この後は長野側からの景色も気になったので、山田峠には走りに行かず、ここで横手山に戻ることにします。







23.長野側の最初のPから。北アルプスがくっきりと見えます。









24.絶景コーナリング










25.笠ヶ岳は雲に覆われ山頂付近だけが顔を出しています。










26.横手山ドライブインに到着










27.ほどなくしてTEC-DB8さんも合流。











28.先程の写真から10分と経っていませんが、いつの間にか笠ヶ岳を覆っていた雲が無くなりました。









29.いつものように横手山に少し上って撮影










30.空はもう秋です。









31.再び雲に覆われていく笠ヶ岳











32.しかし、10分後にはまた雲は消えてクリアに






しばらく横手山で撮影して混んできそうだったので、今回はここで解散することになり、TEC-DB8さんとはお別れしました。私はしばらく休憩した後に下り、そのまま帰宅しました。

今回は久しぶりにTEC-DB8さんにお会いできたり、滝雲を見る事が出来たりと楽しい早朝ドライブでした。


最後までご覧いただきありがとうございました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/19 21:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

【R-2復活への道】R-2の取引価 ...
キャニオンゴールドさん

ジムニーの車検とルーフキャリア取り ...
LEN吉さん

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

お山へ。Go。壱です。(*´▽`*)
KimuKouさん

ツマガリのクッキー!!
oyaji123さん

この記事へのコメント

2018年8月19日 21:45
こんばんは☆

今朝は久しぶりに会って話ができて嬉しかったです。
今日の主役は雲でしたよね~
短い時間であれだけ姿を変えた雲は初めて見たような気がします。

あとは二人で別行動をとった為、お互いに見れなかった風景をこうして見れるのは嬉しいですね。
ホント「こんな風になっていたのか~」と、得した気分になれました。

と、いうことでまたお会いしましょう(^^)v

プロフィール

「モデューロサスの慣らしで光ヶ原高原で夕日狙ってたら、雲海も出ててラッキー✌️」
何シテル?   06/01 19:14
初めまして、E.Sです。 オレンジのZ33からE91 335i ツーリング Mスポのアルピンホワイトへ。そしてマークX GRMNを中古で買ってからのGRカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トリコローレ 車種別専用ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:19:42
AXIS-PARTS ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:30:39
ディマースイッチ交換(リアワイパーレス仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 19:57:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
GRカローラ一台でしばらく通勤、レジャーと使ってきましたが、やはり貴重な限定車の為、色々 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2023年9/24に契約し1/28に納車 色はプレシャスメタル 内装色はブラック メー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴィッツGRMNからマークX GRMNへ。 まさか限定のGRMNモデルを連続で買うとは自 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2020年7月からの通勤車&お買い物車です。 200台の限定車でほとんど中古市場に出てき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation