• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マークファイブの"ホワイトセレクション/マシングレー" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月11日

今年2度目の洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
明日、1年点検に出す前に洗車をしました。
車の点検時に、ディーラーで洗車もしてくれますが、過去洗車をしてもらって車を見ると、点検時前より車が汚く、それ以来、乗り換えても点検後の洗車はいいですと言ってます。
ホースで水を掛けた状態。

洗車用具は、手洗い専用の柔らかい手袋、
拭きとり専用クロス(大きめ)、ホイール・キャリパー専用の柔らかいブラシ、タイヤ専用の少し硬めのブラシ、最終拭き上げ専用のクロスのみです。
2
EXキーパー施工から1年弱なので、施工時と変わらない水はじき。
3
車の乗り降りで一番気を使ってるのが、ドアなどのこの部分、特に降りる際に、ドアスピーカー部、アクセル横、閉めた時ドアの下部なる車体部、意外に気づかないダッシュボード下部(ホワイトの部分)に靴が当たり、傷など擦れ跡ができる。
今のところは新車状態を保ってます。
4
助手席側も同じ。
いくらボディーが奇麗でも、ドアを開けた時に擦り傷などが見えたら、いやな気持に^^
ほとんどケミカル剤は使用してなく、水で絞ったタオルで拭くくらい。
5
ワイパー部の樹脂部もキレイに。
ここもキーパーコーティングしてあるので、水拭きのみ。
6
ホイール、内部とキャリパー部分も。
柔らかいハケを使用して洗う。
7
リヤ部も同じく、タイヤハウス内も含め。
8
水洗いだけの洗車です。

洗車はなるべく回数を減らす。
目的は、洗車傷を減らすことと、ボディーの水分を持たせないため。
白い点々は拭き上げ最終前の専用タオルのチリ。
ボンネットロック解除状態。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度: ★★

インテークセルキット取付

難易度:

キーパーEXプレミアム施工後2年目の点検

難易度:

全塗装

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度: ★★

初めてバフ掛けしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

還暦を^^過ぎたオヤジです。 純正を基本にして、 合法的なドレスアップで自分なりの品のある個性をアピールしていきたいと思っています。 人生最後の愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター ホワイトセレクション/マシングレー (マツダ ロードスター)
今日、ディラーに頼んでた備品各種の取り付けが終わり、(2022年)1月29日に納車になり ...
アウディ TT クーペ マークフアィブ (アウディ TT クーペ)
品のある、ドレスアップを目指してます。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
TTは、デザイン・性能とも大変素晴らしい車でしたが、 7年経過という事と、A5SBのデザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation