• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKYLINEの"すかっち" [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年11月1日

ドラレコ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今までのユピテルのドラレコが故障したため新しいドラレコに交換しようと思っていたところ、1.5万円の格安でミラー型の前後カメラ付き(しかもミラーに接続する配線は1本)ドラレコが売っていたので購入。
商品名は「AUTO-VOX V5Pro」
2
このドラレコは純正ルームミラーを取り外して、代わりに取り付けるタイプ。
グラついたりガタついたりする事が無いのがメリット。
R32に取り付けるには、No.122ブラケットが必要なため、メーカーサポートに連絡したところ無料で送付してもらえた。
これでR32に取り付けが可能となる。
3
ミラーの取り付けをしたところ。
ルームミラーにミラー型ドラレコを取り付けてあるわけではないし、ドラレコにありがちな何本もの配線もない。
1本のみの配線も最短距離でルーフパネルの裏側へ通せたので目立たない。
純正ミラーっぽくすっきり。
4
リア用カメラの設置準備。
車外に両面テープのみで貼り付けは不安があるためネジ固定できるようにアルミ板を加工して取り付け準備。
カメラはアルミ板にネジ3本で固定。
5
カメラをネジ固定してあるアルミ板をナンバー灯取り付けネジにて共締め。
それほど雨に濡れない位置にしっかり固定することができた。
カメラの配線はナンバー灯の配線をトランク内に引き込むための穴(写真のナンバー右上部の丸い穴)から引き込んだ。
6
リアカメラの配線をトランク内に引き込んできたところ。
この配線をAピラーからトランクまで伸ばしてきたドラレコ配線と接続。
すべての配線は内貼りの中に処理して見えないようにして作業終了。
7
問題なく、ドラレコ作動。
8
リアカメラも半分隠れた位置になるので目立つことなく取付完了。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度: ★★★

ヘッドライト研磨

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

オイルキャッチタンク変更

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

当時、R32スカイラインを街で見かけた時から一目ぼれ。 我慢し切れず当時乗っていた愛車を手放して平成5年の2月、BNR32-Vspecを登場と共に購入。 が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア内張りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 07:03:30
バックランプ電源の配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 06:56:58
R32 フロントスピーカ 楕円から円形 16cmではなく17cm装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 13:28:21

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ すかっち (日産 スカイラインクーペ)
大学の頃は目の色を変えてサーキットや峠を走らせ&滑らせて楽しんでいましたが就職してR32 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX いんぷくん (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
セカンドカー(嫁様カー)。購入時は2ドアにしようか迷ったがスカイラインがあるため、家族が ...
トヨタ 86 トヨタ 86
今までの86を知人に譲り、再び86を購入。 ダークグレーメタリックのGT。 もちろん6M ...
トヨタ 86 トヨタ 86
我が家のサードカー。おもちゃとして乗っています。 ボディーカラーはクリスタルブラックシリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation